23 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 19:59:47 ID:3EY18j0.
「その2」 開始しますm( _ _ )m
24 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:00:10 ID:3EY18j0.
【翌朝】
__ _____ __
| |/─ ─ \======| |
zzz... .|/ (ー) (ー) \ | |
/ (__人__) ヽ | |
_rーー‐‐- 、_ / ̄ヽ___| |
__ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ ./| |
/ ̄ ヽ_ _ ーー ヽ__ ヽ、.../ | |
ノ `ヽ/| /| |
/ ) |/ |_|
/ | |
/ |/
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) |
'、 |
やる夫、そろそろ起きろ | |
| , /_.{
朝メシ食いに行くぞ `ァニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
25 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:01:17 ID:3EY18j0.
____
/ノ ー \
/( ー) (●)\
/ (__人__) \
__ | ー-u' | __
| |= \ _/===.| | うふぁ・・・ もう朝かお
| | / l ヽ | |
| | / /l 丶 .l .| | そうか、昨日はあれからホテルに直行して
| | / / l } l ̄ヽ___.| |
/ ̄ーユ¨‐‐- 、_ l !__ノ /| | バタンキューだったんだお
/ ` ヽ__ `- {し| ./. | |
___ / ヽ `ヽー、} /. /| |_
ノ ヽ__ `ヽ./. / |_|
/ ノ| ./
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) | 正確にはB&B(ベッド&ブレイクファスト)だけどな
| (__人)
| ⌒ノ
ン ノ せっかくイギリスに来たんだから、普通のホテルじゃなくて
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´ 民家のたぐいを改装して宿にしてるB&Bやゲストハウスに
/ / '|.
( y |. 泊まってみるのも一興だろ? ホテルに比べ割安だしな
\ \ |
\ィン、__)、
.| ij ,ノ ほれ、顔洗って来い 食堂で待ってるぞ
26 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:02:23 ID:3EY18j0.

: | | | r───‐┐ r───‐┐ _
| | |ノ | | | | |\\
|:jノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |\\ヽ
ノ / \ | \||
/ \_」 ||
/ \ \ ||
l ̄厂 ̄「 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄厂  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ 「「 ̄ ̄| \||
/ ..:| : / .:ノ| |∨ i |: | ト、ヽ :i | i |二二||
ノ .::/ ..:|: | .:/:/| ト } .::ノ ./| |:.:}ノ /.j .:| ||| ||
> ' ´ ,,,xxz/::::::::ト:::::::::::::::::::::::/::∨;,//
/ /;;:'´,'´l::::::::::>弋:::::::::::::::/::::::::::i 〉
, ' , ' / ,' ゙x:::::::::ゝニ二ニソ::::;;::::ノ./
/ ,,,/ , ' , \_::::::::::::::I´∨〈`v'ヽ おはようございます 昨晩はよくお休みになれましたかな?
,,,.-‐´ , ' _{_ '''''====ゝ 丶ヘ \l
_,,,, - ‐ ' ´ , ' ,イ `ヽ、 ヽ ヾl、_! 貴方がたのテーブルはこちらです
シ ト-、 ,- \ \゛、
,' ゞ_〉、 /〉 、`"ー Y
ィ' `';. 'ワ"、 ̄` " l 朝食はすぐ用意いたしますので、そちらの棚から
_ゝ .. / イ;ト<- l
_゛ニ_‐- "゛ `´ l` _} お好きなものを取ってお待ちください
>'´::"゙ッ、 ヾ__ノ' ==キ{、 _L、
/:::::::::::/::::| テx,,ノゝ- ,,,,,='´:::::∧__ ソ ト
, - ' : : : :::/::::::| l 一` サ゛´ー〉::::::::/k_//::::\
, - ' ´ . . : : :::::::::l:::::::::l `―'´! l>-' 〉:::::ゝー...'..´::::::::::::::
28 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:03:27 ID:3EY18j0.

____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
へぇ、いろんな味のヨーグルトにシリアル、 / (⌒) (⌒) \
| '" (__人__) "' |
ジュースに果物まであるお \ `ー ´ /
/ ゝ ィ'ヽ
これ、好きなだけ取っていいのかお? ./ \
./ ィ r \
| `|| ____ _|___ヽ
/⌒ヾ_\__/_\__/r-、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (⌒ )(⌒)
| (__人__).
| ` ⌒´ノ
| } いいぞ 欲張るとメインが入らなくなるから程々にな
ヽ ヘミ|
/,` 、` -`,--` , 俺はヨーグルトを食べようかな
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__. ヘイゼルナッツとルバーブ、どっちにしようか・・・
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
29 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:04:07 ID:EQnPLIFY
ウサギ料理は出そうにない宿だな
31 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:04:24 ID:SSZYS7SE
いかにもイギリスの宿の食堂って感じがする
32 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:04:29 ID:3EY18j0.
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) | ルバーブって何だお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ | (● ) (⌒ ) .|
鮮やかなピンクでフキのような外見の植物だ .| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .|
砂糖で甘酸っぱく煮てジャムにしたり、 | ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r
ヨーグルトに入れたりして食べる 美味いぞ r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
さて、選んだな? そろそろテーブルに着こうか ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }

33 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:04:37 ID:gLx3ycSc
ルハーブ?
50 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:12:14 ID:pCmztdOU
>>32
某漫画で誘拐殺人事件解決の決め手になったあれですか。
73 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:21:54 ID:v1NYCEuI
>>32
見た目はじかみみたいに見えるw
しかしここのイングリッシュブレックファーストは、
汁が溢れて他の食材を汚してないところが素晴らしいw
89 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:27:42 ID:8QNgwJNQ
>>32
ルバーブ:野原に生えてるスイバやギシギシ、イタドリなんかの親玉のような植物。ハーブ。
基本的に葉柄の葉肉を食べる。 独特の酸味があるが、酸味成分はホウレンソウのアクと同じシュウ酸なので、食べすぎは体に良くない。
和名は「ショクヨウダイオウ(食用大黄)」。
大黄ってのは漢方薬の下剤に使われる生薬の一種だ。(もってもこっちは根を利用するが。)
34 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:05:35 ID:3EY18j0.
,ィ
/ |
/ /| . /uiu、
/ // .____ | |
/ // /⌒ ⌒\. ヽ /
/ // /( ●) (●) \ . | | 朝メシ♪ 朝メシ♪
| //./::::::⌒(__人__)⌒::::: \.| |
ヘ〈_.| |r┬-| . |⌒) なにが出てくるか楽しみだお!
〈_ィ.\ `ー'´ / /
\ ./
i ./
| i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒) ここのB&Bは、前日の夜に食べたいものを伝えておく方式でな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ お前はすぐ寝ちまったから、代わりに頼んでおいたぞ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ イギリスで朝メシといったら、こいつは食べておかなきゃ
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、 話にならない、というやつをな
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
35 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:06:37 ID:3EY18j0.
/彡'∧ } ,' | / /
\////ヘハ_ ; j ノ /
ヽ>'´ j//ハ 〃' ,イ
rー-=ニ=≦彡'イ /´./
/ー-==テ'´ `ヽ
,.イ ヽハ }./! . -‐=ミ
} ,へヽ Y./ノ : , / ∨
ノ \/ーツ.,{`ヽ { ', ∨ お待たせしました
,' Yヘノ }、 ` jえz ∨
. _zi. ノ,イ リ ノ'´ ヽ まずはこちらの方に イングリッシュ・ブレイクファストです
∧\___ゾ {ノ i i
. 〃∧ 丶 { 〔 -====- ;
////∧ ノ , -=ヘ'´ ´-===- . ノ
〃/////へ/ハ ´ / .ーゝ--' 彡'
/////////\} ´ \ ノ >{
///////////〉 ゞwヽ,..< ´}-===ー-
/////////,ノ />介ー<//////////

∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | へえー、これが有名なイングリッシュ・ブレイクファストかお
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 目玉焼きにベーコン、ソーセージ、焼きポテトに焼きトマト、
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // あとこれは・・・マッシュルームかお
/ /
36 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:06:38 ID:DxSEn3wA
なにこれ乙女心がうずく
38 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:07:36 ID:t9SbMcMM
シンプルで良いねえ
39 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:07:38 ID:QyevyxK2
よかった、ウナギじゃなかったw
40 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:07:39 ID:3EY18j0.
ヽ !| ! ,- -、 / !,' /
ヽ`ヽ.l:`;';;| / ,'/
/ ヽ (::___:;;) /
/.._ ,' ',. _
/ | フヽ ヽ / /lノ :\
___,/;:;. |,' ヾゝ ィフ ',;:;:;:;:;\
/´;:;:;:;:<,;:;:;:;. | _ ' l __L_:;:;:;:.\ さよう 加えてベイクドビーンズを添えることもありますな
_,.‐'.ゝ、;:;:;:;:;:;:; ̄ ' ´ニt-_ ‥ , _メ 、_‐´ ̄;:;:;ノヽ、
‐‐'"´;:;:;:;:;:、;:\;:;:;:;:;:;:;:;'´ _ィl ー┴-'ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:, ヘ,
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.\;:;:`;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ } ト、;:;:;:;:;:;:;:/j_/;:;:;:;:;:;l 貴方は、ポリッジとエッグベネディクトでしたな?
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:._ ̄ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ノ │;:;:;:;:;:;:,イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
‐‐'´ ̄ ̄´  ̄`tー、 ∠´ {;:;:;:;:;:;:.ソ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
r、 ,イ_;:;:`ー `ー、/} ┌‐'´;:;:;:;:./;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
r‐'「ヽ」/ ̄ ∨`ー、__/ '-、_」ヽ、;:;:;:./;:;:;:;:;:;:;:;:;/
r┴-ヒ´_r‐ i|;:;:;:;:;:;:;:;:`゙'''''''''''ー‐-、ヽ_/;:;:;:;:;:;:;:;:/
 ̄''''ー-_-‐'''iレ ';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;:;:;:;:;:;:;:;:./
ー┬┬‐‐--、.___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__)
| `⌒´ノ ああ、ありがとう 美味そうだ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_

42 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:08:44 ID:3EY18j0.
. ____
.. / \
/ ⌒ ⌒ \
始めて見る料理だお / (⌒) (⌒) \
| '" (__人__) "' |
その卵の乗ったやつ、どう作るんだお? \ `ー ´ /
/ ゝ ィ'ヽ
/ \
/ ィ r \
| `|| |ヽ ヽ
. \ > ´j
ヽ \ > ´/, /
丶 ヽ / ,イ '
..ヘ 丶 ∨ Y´ ̄`ヽ '. / //
ゝ .ヾミ:. マ ト .三斗 / ,イ , イ なに、単純な料理です
> 、`ヽ {ムー=彡、,' /,イ
/. ゞミ:_:彡' 'zヂ イングリッシュマフィンにベーコンかハム、それに
 ̄`ヽ 、 /
i \:, / ,.イ l ポーチドエッグを乗せオランデーズソースをかければ出来上がり
/ ' ゙ マ
〈 ヽ. 、 , / ∨
,ム  ̄  ̄ ノ.:≧ュ . 元はアメリカ発祥のようですが、わが国でも親しまれております
/.::::}ヘ j { /.::::::::::::::::::ヽ:.`ヽ
,. イ.::::::::::|:::::{`ヽ 、_ _, ,.イ,:::::∨.::::::::::::::::i |::::ハ
:::::::::':::::::::|:::::| ≦≧^≦zjム:::::::.∨.:::::::::::::j l:::::::| では、ごゆっくり
ヽ::::::::::::::|:::::| }__{ }_} }:::::::. ∨.::::::::::, ,'.:::: j
.ヾマ::::}、: |:::::∨ {__} {___{ !:::::::::::.∨.::::://.:::::イ
43 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:09:47 ID:3EY18j0.

____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' ・・・そしていつの間にかデカいティーポットに
| u (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ( ::) なみなみの紅茶がテーブルに出現してるお
/ ー‐ ヽ ( ::)
/ /^ー r ̄ ̄ ̄i. さすがイギリス
| i / ノ、___ノ
| l / r‐´  ̄ |
―― 、
/ \
' __ ノ ゝ.__ヽ
l ( ー) (ー ) l 最近は、頼めばコーヒーも出るところが多いぞ
l (___人___) l
. l `--´ l 最初にコーヒーか紅茶か聞かれることも増えてきた
. !.! !( ((
. ' ヽ ( ( ヽ)
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´ヽノζ ま、同じ値段なら確実に紅茶のほうが美味いし
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| | 量も多いし得なんだがな
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
44 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:10:42 ID:t9SbMcMM
テレビでもコーヒー派のイギリス人が増えてるってやってたわ
45 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:10:49 ID:3EY18j0.
. /uiu、
.____ | |
/⌒ ⌒\. ヽ /
/( ●) (●) \ . | | へー、 ところでやらない夫
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \.| |
_.| |r┬-| . |⌒). そのポリッジとかいうやつ何だお?
〈_ィ.\ `ー'´ / /
\ ./. ちょっともらうお!
i ./
| i
.. / ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | ./´`;
. | u (__人__) .| ./ / ,. -、
| ` ⌒´ ノ .ァ' / / / あ! ちょっと待て
ヽ }.ァ'/ /'' ∠__,,,...、
.ヽ . _.ノ.ノ_ . ´ __.ノ それはまだ・・・
. / r'"´ `ヽ <´
_____| . `''ーr 、, ,._ `ヽ.
/´_____ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー'
i _______i ! |
46 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:11:04 ID:SSZYS7SE
くそっ、食ったばかりなのにうまそうで腹が減るww
47 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:11:20 ID:QjohhfTI
植民地料理だと?
48 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:11:51 ID:3EY18j0.
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) \
| (__人_( |
\ (__) ヽ /
/ || ヽ
( ヽγ⌒) | パクッ
\__/
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| u (__人_( | ・・・味がしないお
\ (__) ヽ /
/ || ヽ
( ヽγ⌒) |
\__/
49 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:12:04 ID:Z5O92YbE
味の無い粥だー
51 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:12:53 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ 当たり前だ
| ( ●) (●)
| u (___人__) ポリッジというのはオート麦を煮た固めの粥のことだ
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐ 日本の粥と一緒で、それ自体に強い味はないさ
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' / 好みによって、塩や胡椒、ハチミツ、ジャムなんかで
_/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
..: : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / / 味をつけて食べるんだ
..:「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
..i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
:i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ おー、なるほど 塩を振って食べてみると、
l ⌒(__人__)⌒ |
\ _ ` ⌒´__ / においは違うけど全体的に日本のお粥っぽいお
/⌒ヽ  ̄ ^ヽ
/ ヽ.. ご○んですよとかオカカとか合いそうだお
/ ァ'⌒つ.._ _ ヽ l
/ ==/ ´二ユ=(_) | |
| { ィ´ | ヽニ二二二二フ)
\ / .丿 . | ヽ>(^(^ーァ'
52 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:13:55 ID:QjohhfTI
要するにオートミール?
なんか違うっぽいんだけど・・・
53 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:13:56 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄\
/ __,ノ ⌒
| (⌒ ) (⌒ )
| u (___人__)i ・・・確かに
| ノ
| | 梅干しを入れてもいけるんだ、これが
人、 |
_,イ ト、 ヽ 、 __ ,_ ノ
-─‐-´ `, へ \__、_ハ ほら、味見が終わったら自分のを食え
:i ハ、 イ;;ヽト、
:i `<´.〉:.;〈ヽ \、 食ったら出かけるぞ
..\ :L__ `v;;;;ヘ ' ,<ヽ
... ヽ: . く '';;;;;ヘ l `l `-、
、: : : : ヽ '';;;;ヘi i r i
.: : ' : : : \ '';;;::| ,| __| |
____
/ \
. / \ わかったお
. / ⌒ ⌒ \
| (●) (●) | うん、カリカリのベーコンにハーブが薫るソーセージ、
. \ (__人__) /
. ノ ` 二\ \ 焼きトマトも酸味と甘みのバランスがいい感じだお
/´____ ”[「「l^\
( \ `气⌒ '. 普通に美味い目玉焼き定食だお
 ̄丁 ¬=> }} 〉 { ノ
54 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:13:57 ID:gLx3ycSc
煎らないで作った麦焦がしみたいなもんかね
55 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:14:11 ID:vN10oMHA
ルバーブのジャムは美味いよな。甘酸っぱくて好きだ
エッグベネディクトっていうとバッドマンの好物だっけか?
56 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:14:44 ID:.5k0bA1s
海外ってパンを無造作に置くよね。
食文化の違いかしら?
57 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:14:58 ID:3EY18j0.
【朝食後】

└-i:::::::::::::::::::::::: ,. '"´ ``ヽ:::::::.: : ヽ、
__...ノ: : : : : : :,.ィ´ / ', ヽ `丶、: : : :ト.、 ,.ィ"ヽ
. |: : : : : : : :/ ./ / ', ', 「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:':::::::/ ,' ,' ! .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
. ',_:、:::/ l l |l ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
ノ:,' ,'l | l | l ! ! | `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ おはよう 疲れは取れた?
/:| | ,' | ! .!l| ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `
/:::,! | ..L.',_ト. |',ト / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::| 今日はロンドンを見て回りましょう
/:::::ハ.ト 、 ! xぅ心.\./ l/"´ ィアi心 | {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|
ヽ|l ',ヽ \ !, {{ ト::::ハ. '′ ト//ハ.}} ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|
. | ト、ト. V:::ソ 込:.ソ ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l ! なにかイギリス料理の謎について
| l l.|. ', 、 l ! .|:.ヾ ニフ !::l. |
| / / | ト、 _, | l| |/ ヽ:| |l とっかかりが見つかるといいわね
. | / / | |_.> 、 _..-.、l l ! ! |.!
l| /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| | | !
!|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、 .| l
_..'"ィ´ ト、:.:.! .l:.:.:.:/``ヾ.ニンリ:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.:| |:.:.:/、 ! !
<._ <.| ! ∨ ,'_:.:'-:.:.:.:.:.:.:`¬´:.:``:./:.:.:.:.:.:.:.! !;/: : \ ! l
58 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:16:01 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●) そうだな・・・
| (___人__)
.| __ノ__ できたら、もう何種類かイギリス料理を見たいな
| _/ ___\ヽ_
人、 '-/____ ヽ | それもできるだけ古典的な奴
_,/( ヽ、 __'-〈 、 ヽ |
_, 、 -― ''" :l : :.\ ヽ,、.゙,/ヽノ} ト、
/. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{ 〈j)、 昨晩ちょっと思いついたことがあるんだが、
丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧ 実際に料理を見ればはっきりすると思うんだ
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
_r<¬‐- 、__
rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
}::.:; '′/ 、└ヘ::.Vハ::.:7
. 〔:::/ ,′| l | 、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ
(」 l|l 、 | | >\rヘ::}_/_ノ 本当? 期待しているわ
_| l| l ヽ_、ヽ l| /エ=ミ T小ヽ \
{∧ 、ヽrrーミヽl/ハ::.::.::l| |/ ヽ\
`Yへ\ヘ::丿 ゙ー'´! } \ヽ 料理のほうは任せて頂戴
|l /|`ヽ、 rっ/7 /__ l |
/ , / 「 ̄て)′/ /r勹く} | | 知り合いのレストランに頼んでみるのだわ
. /_/ 厶-レ-=介 く_/L7 } | |
/ {二ニラ/_/::.|_く/∧` ̄ ! |
! 「77´/::.::.:`⌒´::.:{{__:`ヽ、 / |
59 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:17:04 ID:3EY18j0.
人 人
,.⊥⊥、 ,.⊥⊥、
. 人 八TT八 人 . 八TT八
,.⊥⊥,゚´ || `゚´ ,.⊥⊥,`゚´ || `゚´
八TT八 || 八TT八 ||
. `゚´ || `゚′|| `゚´ || `゚′ ||
______ _____|| _ ノ゙[ ]フl__ ____ ____ ______ ______ __||__ ,ノ゙[ ]フl__ ____ _
―ーiー―||‐l ̄| ̄l f─―i――i――i――i――iー||‐l ̄| ̄l f─―i――i―‐
___l_ ,ノ゙[ ]フl_j_j_|__j__l__l__l______ノ゙[ ]フl__l_j_|__j__l___
―i―l ̄| ̄l f─―i――i――i――i――i―‐l ̄| ̄l f─―i――i――i――i
_l_| | | |__j__l__l__l__l_____| | | |__j__l__l__l
l__|_|_レ'_l__l__l__l__l__l_|_|_レ'__l__l____l__l__
_l__l__l____l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l_
l____l____l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__
_l__l__l__l__,.>一┴─<__l__l__l__l_____,.>一┴─<
l__l__l____l____,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \__l__l____l___,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\l__l__l__//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\__l__l_____//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

___
/ ヽ、_ \ ふーん、これがあの有名なロンドン橋かお
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ 爆撃でもしないと落ちそうにないお
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / で、これがテムズ川・・・
ゝ ノ
/ / 想像してたほど汚くはないお
60 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:17:06 ID:zgTsgiA6
ウナギかwww
61 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:17:18 ID:VKsQLmkE
ポルおばさん、ポリッジはもうやめて!
62 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:18:06 ID:3EY18j0.
,r‐'⌒^ーォ
.ィ"::::::::::::::::::{
/:.{:.---- <
「ミrf:.:.:.:.j' 、 ヽ 19世紀中ごろまでは、川というより
.}:.:.!;!:.:.:.:i ィ i lヽ }
.ハ:.キ:.:.:.ノハi!从 人ハノ 汚物溜めのような感じだったらしいけれど、
| |`薔〈 ┃ ┃ |
| | ゞヘ !::::: :::::〉 今では大都市を流れる川としては
| l >!\ー―一rf′
| | /:.:.:.:.f三@ニトラ! かなりきれいなほうなのだわ
| | ム:_:_:_ヾ/:lシri :!
| | _l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:ヽ!
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
最近はずいぶん減ってしまったが、 (__人___) |
'、 |
テムズではウナギがたくさん獲れて、庶民の | |
| , /_.{
タンパク源として重要だった時期がある `ァニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
シチューやパイ、あと有名なゼリー寄せにして /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
食べられていたそうだ { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
63 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:19:09 ID:3EY18j0.
____
/ \
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ シチュー、パイはいいとしてゼリー寄せって・・・
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ \
________
/) / .) \
・・・俺はマニアックなイギリス料理に関しても / ./::/ ./:::/ ) \
. l .l/ // ∠___ |
かなり理解があるほうだと思うんだが、 . l / / / _、,,.ノ |.
r /___) u |
アレだけは何回チャレンジしても美味く感じない・・・ / / |
/ ノ u /
_∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____
蒲焼きと比べてしまうからかなぁ? / ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;
__ / ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;
/r': : :└、
, ./ r┘: : : : : :乙
r‐z- イ( ' { ' ̄ ヽ 、: : 〕
に/r'/ // イ」 川 ト、ヾ」
|i 〈 l::|' ノ_lトリレヽノソ
li | ヽ l::||.K◯ ○ ||
li | .(6l||ぃ ,-┐ ノ.|| ←ウナギゼリー大好き
|i.,! ヽ|トゝ、ニ.イ .||
li | ,ノ||::、 ◎:`ヽ.||
.|i | /:((:::::;i:::}::;;:;:;)((
. |i |  ̄))::〈l:::|;;j^ ))
64 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:19:32 ID:aiLYq4zQ
真紅w
65 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:19:56 ID:0Eo94Sk6
ウナギ料理の頂点が最低ラインだからな日本人にはw
67 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:20:12 ID:3EY18j0.
_
rミ:::::::ゝy'⌒ヾ⌒ヾ:、
,ヘ/⌒ソ::::::::::/:::::::::::::::У::::〉
/ヽ:.:. ィ:::...-──- :::::::::::.:.ヽ
_ソ:.:./ん:′ `ヽ:::::.く
《゚ヾ.:.:.l Y 、 ハ:::::.:i ふんだ! カバヤキなんてタレの味だけじゃない
メ={:.:|「ノ、 、 i } !:i〉:::ノ
|ゞイi:!〈! ∨从ソゝ. ノiノ人ノノ:.「 唐辛子入りのチリ・ヴィネガーですっきりといただく
| | |フイハ ── -- ヽf′
| | |ゞ刈ゝ| | x __ |.|人 ゼリー寄せのほうが、ウナギ本来の味を楽しめるのだわ!
| | | }⌒ヽ--:y=「ヽ `ヽrミ:、
| | | ノォミソ、_ゞ=} .ん、.∧
.丿 :! !_':.:.:.:.:/:.>… ¨¨〈":ゝ__从ゝ、
′/「:.rミ:_:人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノゝ.ノリ 八 :ミ、
/ // ` ~イ、:.:ゝ :_:_:.イ:.:.:.ハ/ィ⌒ヽヽ. 〉
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .} (よし、いつかこいつに白焼きを食わせてやろう)
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
68 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:20:51 ID:.Hd.52E6
煮凝りとは違うのか
70 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:21:24 ID:QjohhfTI
>>67
全く同じ事を考えてたぜwww
69 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:21:12 ID:Up2p6LLg
唐辛子の方が風味飛ぶだろ
72 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:21:45 ID:3EY18j0.
;; ;; ;; ;; ;;_______ ;; .| ; . !|
;; ;; ;; ;; [「ニニニニニニニ] ;|ニ∩ニニ∩O !|
;; ;; ;; ;; | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||´ .;;|.|l∪─ ∪.| . !|
;; ;; ;; ;; | || |  ̄..T  ̄~|i|| ;; |.|l . | ; !|
;; ;; ;; ;; | || | . i||i .|i|| ;; |  ̄ ̄ ̄ ̄ .!|
;; ;; ;; ;; | || O__ノ||ゝ_|i||;; | \ _ . !|
;; ;; ;; ;; | || |____|i|| ;; | \ ; \ !|
_________|_|l_______.||__| \ ; _\!|
─l─.-┼..-..┼__|_|三三三三三三三|_|ー| \ ..!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|__|__|_l!il三三三三三三三liil_| \!|_______
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ で、ここがそのお店かお?
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
_r<¬‐- 、__
rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
}::.:; '′/ 、└ヘ::.Vハ::.:7
そうよ . 〔:::/ ,′| l | 、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ
(」 l|l 、 | | >\rヘ::}_/_ノ
さっき電話してアポを取っておいたわ _| l| l ヽ_、ヽ l| /エ=ミ T小ヽ \
{∧ 、ヽrrーミヽl/ハ::.::.::l| |/ ヽ\
特別に厨房を見せてくれるそうよ `Yへ\ヘ::丿 ゙ー'´! } \ヽ
|l /|`ヽ、 rっ/7 /__ l |
/ , / 「 ̄て)′/ /r勹く} | |
ガチャ /_/ 厶-レ-=介 く_/L7 } | |
75 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:22:48 ID:3EY18j0.
/ / ̄〉
/ ___ __,ノ⌒ ,イ⌒ ̄
|l /イ///≦、___ ノ:j__,ム彡
{∨////////////////////////zー-、 ノ
〉////////////////////////////<´
/´//////////////////////////////ヽ、
///////////////////////////<⌒ヾ//ヽ
イ//////○///○/////////////////ヽ ムハ/}
|ハ////////////////////////////:ミY ソ おい 開店は陽が落ちてからだぞ
, ='´////////////////r-‐'⌒'<⌒' リ
,;;r;;'´////////////////////`ヽ ミセ
//////////////////////////;;ハ 私の城に無断で上がりこむ馬鹿は誰だ?
./////////////////////////////',
.i゙/////////////////////////////;',_
j///////////////////////////////;ヘ
./////////////////////////////////;ハ
///////////////////////////////////ハ
〈///////////////////////////////////;;〉
/ ̄ ̄\__
/ _ノ ,ヽ\ \
| ( ○)(.○)ヽ、\ \\ | l i 川 | l i川 | l i 川 | | l i川| l i 川//
. | u (__人__)(<)゚o\ 三 三
| |r┬-人__) | 三 何かすごいおっかないのが出た! 三
. ヽ `ー'´⌒ ´ ./ 三 三
(⌒) (⌒'― .ニ二 .イ // | l i 川 | l i川 | l i 川 l i川 | l i 川 |\\
.√ .ヽ ̄ ̄, -‐ i´
.| i ̄ . |
.| | . |
76 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:24:20 ID:3EY18j0.
. _r'´:. :. :. :. :. ヽ
ノ:. :. :. :. :. :. :. :. }
. f:./ ̄ ̄`丶:. :.ノ
へ_ノイ i| i| i| |! |! く_r┐
7j::r'イ レiト! |r'T j} k'´
. /イ::{ ル'┯┯リレ'┯┯lリヘ 貴方、また寝てたわね
//{::f !| l:::/ |::/ |!::イ '.
. // 7|i人 _ ノff┤ :, 今から行くって電話したばかりじゃない
f { | |i | >-- -イ| リ Vハ
. /レ{ | K´ }:::::::::::::::Y くヽ 川
. i/イ r'_≦ /:. 孑::::了} 〉 〉 イ|
ヽ‐-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ'lヽ::::::::::::::|__
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ⊥L::::::r、::|.:.:.:.:.:.:.|\ そうか そうだった
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ィTフ|::::l ノ::|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:\
//7::::::::::::::::::::::::::::::::/l/|  ̄ ノ:::::::::::!.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.\_ イギリス料理を知りたいということだったな
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::/ l::| __ l:::::::::::!.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:/l:::::::::::::::::::::::::| 、___7 /::::::::::|.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| よろしい 厨房はこちらだ
/i':::|:::::::::::::::::::::::::ヽ `==´ /lイ:::::::〈.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:. |
/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\ _ / .| 〉ノl|ノ\.:.:.|.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:/
/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::|ヽ!ー-、_/ /、.:.:.:.:.:..:\l.:.:.:.:.:.:.:\.:./\
/::::::/:::::::::::::::::::::::::::/{.:.:.:.\/\/ \.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:..:.\.:.:.\
/:::/::::::::::::::::::::::::/.:.ゝ.:.:.:.:.\.:.:.:\ \,-─<___.:.:.:.:.:.:\.:.:.\
..//:::/:::::::::::::::::::::/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l\ /´ヽ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
79 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:24:54 ID:pCmztdOU
英国最強!英国最強じゃないか!
80 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:25:07 ID:QPxAEVhc
あれ、この方はかの女王陛下にFuckと言ったご親戚の・・・
81 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:25:20 ID:zy13fppE
料理に血液でてきそうなんですけどw
82 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:25:22 ID:3EY18j0.
【料理中】
. | 、 _ |
食 英・ 本・ | >゛ー`ヘ)i, | 教 で
卓 国・ 当・ | _,..:´::::::::::::::::::, :へミぇ、 | 育 は
と. 人・ の .l .´ ̄/:::::::_/:::::::_...._ `ヽ`;,、 |. し
い の l _/:::::::/__イ ,,'' .△ ヾ ヽ:::::、ー-ェ | て
う / ´ ̄,ク:::::::`_´::::`ヽ {{▽ ▽}} `!::::J:::::::::::k ∠. や
も ./ r-―::::< ̄:::::::l´Y l|:<●>::}ヾ.ム=くソ ム}::::ル::::㍉::::`;,、 | ろ
の く f:::::::::::-==ト、::::| | .l{:::::::::::::ト. ,ェ、イ ./ /::::}/:::::::㎞:::::::`ヽl う
を / ̄ .l:::::.ソ::::`ヽ:::r┬┤ | .l}:::::::::::::| ll }_ノ_ノ::::ソ:::::::::::::川::::::::::八____
ー― ′ /::j::::,':::::::./::トイ -| 土 l}:::::::::.上 イト イゝ_フそ7:::::::,,''::::i!:::::::,く
/:::/::.,'::::/:::::::ll个壬ー yイ¨´∧ || |:::::::::::::::ん:::::ji:::::::i_, ヘヽ
/::::/::.,'イ{:::::::::::::∧ , ¨ /:::::ゝ^-′<0>:::::::`К二二;;;__;;;ソ
/::::/::::{:::::::::::::/ ∧ Υ 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
,.:'::::::::/:::::/`ヽ_ん=≡ミ三二彡::: :::::: :::::: :::: ::::.∧
`¨ー┤/:::::::::__>'¨¨´( ( ) ノ ( ( ) ∧
└ー- ^7:::::::ャoァ::) ) ;´ (´ ) ) ;´ (´∧. . γ ⌒ヽ
l::::::::::::::::::'、 '、 ' ;' '、 '、 ' ;' ∧ i. グ i
γ ⌒ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::_ , . -ーー . , _:::::::,r。、::::∧. i. ツ i
i. グ i l::::::::::::::::::::,.< .。~-.。 >、`¨´:::::::::∧ ゝ ___,ノ
i. ツ i l:::::::::::-、.∧ へ~ ~~⌒~ .。~-.: :::: ∧,. -、:::::::.∧
γ ⌒ヽ ___,ノl:::::::::: { ト ,{{ (,.:o ⌒ ~ ~~⌒~::::: .}}/ } }:::::::∧
i. グ i l:::::::::::::{ { |∨ O 。 ⌒ ⌒ ~ ∨| } }:::::::::∧ γ ⌒ヽ
i. ツ i l:::::::::::::::\\.:;`<_ ~ ~ O 。 ⌒_>´,//:::::::::::::∧ i. グ i
ゝ ___,ノ l::::::::::::::::::::::Lj ..; : ::.: :¨ ' ' ー----ー ' ' ¨.:. ::.:::: Lj´:::::::::::::::::::∧.i. ツ i
.γ ⌒ヽ l::::::::::::::::::::::< | ::; : ::.: : . . :. ::.:::: |:::::::::::::::::::::::::::∧ゝ γ ⌒ヽ
i. グ i l::::::::::::::::::::::::::::| ::; : ::.: : . . :. ::.:::: |:::::::::::::::::::::::::::∧ i. グ i
i. ツ i l::::::::::::::::::::::::::::::| ::; : ::.: : . . :. ::.:::: |:::::::::::::::::::::::::::: . i. ツ i
ゝ ___,ノ | ::; : ::.: : . . :. ::.:::: | ゝ ___,ノ
83 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:25:27 ID:v1NYCEuI
ルーマニア系の移民か?w
84 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:26:03 ID:Tn61L3/6
>>82
なんといういいAAw
86 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:26:35 ID:QjohhfTI
>>82
かなりヤバイ魔法の触媒を作ってるようにしか見えんw
85 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:26:26 ID:3EY18j0.
.____________
/―∞ Ψ ⊂oO⊃ \
/ ―∞ ̄ ̄ || ◇⌒:θ:目 \
./ / ○ ∞.⊂⊃ \△三@\. .\..
/日 _..○○_ '''***  ̄ ̄ . 日\::...
/ '''/\_/_<****> ⊂oO⊃\:::::.....
./ _ __ '''''_ _:__:__ _ _ __ _ \::::::::.....
| ̄.: ::.  ̄: .: . :. . :. . :. :. : :. . :. ̄|::::::::::::::.....
/ ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .|:::::::::::::::::::::::::::::...

/.::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::.`ヽ
.::::::::::::::::;i_i::::l‐i-i::ハ::::::::::::i
/.:::::::::::::/[l::|::::|,rッく::::::::::::::::l _
. -、ー=彡'.::::::::::ィゞ从:::ゝ ̄ }i:::::::::::::l { \
ヽ / /`Y´.:::イ::::::::::(\〈{`ヽ. 从:::::::::::| { \ \{ できたぞ
}. / / /人 i{ |::::::::::::.ヽ_,_-‐=-' ノ}::::::::::::.. ∧ \
}/ / / , く ヽ:|::::i::::::::::ト´ -‐' ハ::::::::::::::.. { ' . ヽ ローストビーフとヨークシャープディング、
〃 ' / / ノ ノ::l::::i::::::::::}ト.、 //::::::::::::::::.\ |、 ヽ
、 ' /ー=彡::l::::|:::::::::「\>-='/.:::::::∧:::::::::::::`ヽ| \ _ヽノ それにシェファーズパイだ
: .ヽ _/ |::l::::|:::::::::lニ厶=‐<イi::::;′:ヽ._:::::::::::人 . : : : :
: : : : : / |:::::i:|:::::::::ト^Y^ヽ/ ノリ:::l ::::::::ト=ニ. __`ヽ : : : :
ー-=r ' ____」::::八:::::::.∨∧.:/彡:::::;リ .::::::::::i , , , , , /∧二ニ ホースラディッシュ
ー-ァ′,.-< , , , , ,〃イ:::::ハ:::::::ハi「:.:.\l::::::i:! .::::::::::::. .:::::::/∧::{7 ノ ビーフは西洋わさびを添えたグレービーソースで、
:∨ /∧::::::::::::/{ {八:' /}::::::|∧:.:.:.:.:从{八‐- ... _::::::. .::://.::::.Vくo
::::\, /.::::ヽ::/.:::::乂:/ //}::|リ{:.:.\:.:.:.:.)ヽ:.:.:.:.:.:.:/.:::::::∨ ::::::::::| >' プディングは付け合せにして食え
o::/,'.:::::::/.::::::::::::/ //八l 》、:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:./.::::::::::::V.::::::::::l/o::
88 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:27:29 ID:3EY18j0.
_人_
. /|. `Y´
_人_ | .| /uiu、
`Y´ .| | ____ | | おおおっ!
| .| ./_,r' ' !、\ ヽ /
|_| ./(≡) (≡)\ .| | 朝メシ食べていくらも経ってないけど、
||n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ | |
y | |r┬-| |⌒) _人_ この肉の芳香には逆らえないお!
l \_ `ー'ォ // `Y´
\  ̄ / いっただきまーすお!
\ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__)
| `⌒´ノ う~ん・・・
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃. もうちょっとでなにか閃きそうなんだが・・・
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
91 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:28:00 ID:.5k0bA1s
ローストビーフは評価高いよね。
92 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:28:31 ID:3EY18j0.
____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ うまいっ! ソースのわさびがいいアクセントになってるお!
/ :::::⌒(__人__)⌒::::\
| '。|r┬-| ,, | こっちのシェファーズパイもいけるお!
\γ⌒▽`ー'´_∬/
( ^ノ (_ノ ) 材料は・・・ジャガイモと何かの肉かお?

// f⌒ヽ
'1!|{ ト、_____r≦i//////////////∧
\\ `ー三三三ァ/////////////////////`ヽ
`ーミ三彡//////////////////////////////∧
ニヽ ` ̄{/づ/////////////////////////////∧ そうだ
ヾ≧x1__二ソi////////////////////////////∧
!////////////////////////////i//|!//////// 味付けしたラムの挽き肉と玉ねぎを
_乂//ト-=≦////////////////// | |/ |∨/////
r=≠ \{ >//////////////////|_i|-‐|__∨/ r<// ハーブで香り付けしながら炒め、
)爪ー=≦三彡///////////木ソ/////|ヒ弋ツノ }//} }/
//////////////////////// ///∧//|  ̄ |//|ノ//. マッシュポテトを乗せてオーブンで焼いたものだ
/////////////////////// ムイ}/ \ト、 |//////
/ ̄ ̄Y////////二ソ//∧ | / | │ \ |////// シェファーズパイ
/{_}/メ≠} /==フ人/{ ヽ ヽ_ヽ_'_/ イ//∧ヽ 羊飼いのパイの名の通り本来は羊肉を使うが、
_i/二ニ-‐  ̄: : ::/イ: : ヾ\{∧`ー三─ '/人/ {: : l l:
 ̄ : : : : : : : : : // : : : : | ̄\. \ // /Y : : ヘ 最近のレシピでは牛や合い挽きを使うこともあるな
: : : : : : : : : : : / /: : : : : : : :| ゝ、  ̄ / / }: : : : ヘ
: : : : : : : : : : / /: : : : : : : : :i.0 ,イヘ } /λ σ/ |: : : : :
93 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:29:34 ID:3EY18j0.
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ ヨークシャープディングもグレービーソースに
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 絡めて食べるとなかなかオツだお
\ _ ` ⌒´__ /
/⌒ヽ  ̄ ^ヽ でも、「プディング」っていうから
/ ヽ.
/ ァ'⌒つ. ヽ l 最初はてっきりデザートかと思ったお
/ ==/ ´二ユ=∈ | |
| { ィ´ | ヽニ二二二二フ)
\ / .丿 | ヽ>(^(^ーァ'
r―- ______ __r‐r‐n_
〕≧=- __ \\ `)、
(_, /⌒ー(__, \\ _)==┐
(_, / └(__, ヽ ヽ, _,)==ミx
. (_, / └(__, v /, __)ヽ〃
日本だとお菓子の名前になってしまうけれど、 爪_ ′ i i | i i i (__, ∨/, __)=#===┐
{{ 〃i i i | | | | i i i |i i | ii`て Ⅵi _,) ゞ===≠ミx
プディングは「混ぜ物をして固めた料理」 }}'/ | | i」L」_| | | | |_j」LL」_ に Ⅵ!う | {{ }}
. 〃/ ハ i i|,ムミ| l l l jム=ミ||i に__州う | リ 〃
全般のことを指すから、甘いとは限らないのだわ {{/ / ∧i |爪{i:n} {i::n:j爪{{薔i}i | i |i
. ゞ== // 川个`¨ . ー゚'/ /7{ | | | | 、
種類もとても多いの / / // / i i込、 ー ′ {/ \| | | | \
,′ / / || 「⌒≧=‐√ ̄| i i__ iヽ、 | \
/ { || | ー-{rリ}-‐┤ | | `ヽ ||} i | ,
| i ′ \| | |>ー-川\ 乂_ ー┐ i|/ i | '
!| | 八{⊥.__ { i | \r‐===‐┐\ i | i
. ’| | {三二二}|い、 └=ニ=-‐ヘ \:| |
94 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:29:47 ID:QFA1kXRM
確か昔、某リアクション芸パン漫画に出て来なかったっけ、ルバーブ
95 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:30:31 ID:Oz7POaeQ
ようは茶碗蒸しか?
96 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:30:36 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ `⌒
| ( ●) (●)
| (___人__) ローストビーフの材料は、当然肉だよな・・・
|. ` ⌒´ノ
| | ヨークシャープディングは小麦粉、
iヽ |
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 シェファーズパイは肉とジャガイモ、玉ねぎ・・・
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : ・・・そうか! 読めてきたぞ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : :
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : :
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : :
i ヾ´ ̄`ー‐ュ
r一’,. ´  ̄ ̄ `ヽキ
i ./ )「ヽ
r'/ / / ハ. ( ハ Y
ノ.′ i_l、 .1 / ム `! キ.L
〈ヾ `{. { ト!¨ゝリj/¨´l/!./ >/i !\
i У! ヽ从l ┃ ┃ /ィ :|Yヽ人./
何かわかったの? ゝ__ 〈__ ` ト!"" "" | :|_lシ.:|
._人_ノ ,! |ヽ △ ィ| :| | :|
く.ん.ノ¨\ _ム キ` ー‐r ユ._/:/ .! :!
ヽ ヘ}ヘ.ヾ¨y薔イ¨./:/ヽ.| :|
\ ヽ! \ァrv’./:// ヾ. /
`ヽ. >ノ介’./ ム_ ハ \
`i∠ 〈~/ ヽ仁ニ / !∠
97 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:31:06 ID:gLx3ycSc
シェファーズパイはHUBで見た気がする
98 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:31:22 ID:/6uuELkY
彩か?
99 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:31:39 ID:3EY18j0.
,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! ああ 昨日の料理とあわせて考えてみて、わかった
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ―――これらの料理には、野菜がほとんどない!
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
100 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:32:00 ID:Tn61L3/6
カレー?
101 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:32:06 ID:dUNxJSF2
玉ねぎとじゃがいもがあるじゃないか
102 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:32:25 ID:cscEfTyU
原材料の数か?
103 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:32:32 ID:Tn61L3/6
タマネギとジャガイモは?
いやジャガイモは野菜に分類されないか
104 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:32:42 ID:3EY18j0.
ヽ‐-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ'lヽ::::::::::::::|__
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ⊥L::::::r、::|.:.:.:.:.:.:.|\ ・・・何だと? 何を言っている
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ィTフ|::::l ノ::|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:\
//7::::::::::::::::::::::::::::::::/l/|  ̄ ノ:::::::::::!.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::/ l::| l:::::::::::!.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.
|:/l::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::|.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.: 野菜ならそこにあるだろうが
/i':::|::::::::::::::::::::::::ヽ ´ ̄ ̄゛ /lイ:::::::〈.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.:.
/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\ _ / .| 〉ノl|ノ\.:.:.|.:.:.:.:\.:.:. ジャガイモや玉ねぎは野菜だろう?
/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::|ヽ!ー-、_/ /、.:.:.:.:.:..:\l.:.:.:.:.:.:.:\
/::::::/:::::::::::::::::::::::::::/{.:.:.:.\/\/ \.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:..:.
/:::/::::::::::::::::::::::::/.:.ゝ.:.:.:.:.\.:.:.:\ \,-─<___.:.:.:.:
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) あー、 いや
| ` ⌒´ノ
. | } 俺が言ってるのは、いわゆる緑の野菜のことだよ
. ヽ }
ヽ ノ ほら、サラダに入ってるような
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ 色鮮やかで、みずみずしい奴
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
105 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:32:43 ID:zgTsgiA6
玉ねぎしかねぇなぁ
ジャガイモは炭水化物だし…
106 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:33:31 ID:aiLYq4zQ
ほほう
107 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:33:31 ID:QjohhfTI
根菜類は野菜じゃないわな・・・
109 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:33:43 ID:3EY18j0.
i::::::::::::/ ヘ:::::::::::ヘ
L:::::::/ , ∨:::::r-'
r:':::7 .' ,' l l | V::::ト、
//V:,′ ハ ‐7! |! }i | .!::::::::}
{<//:} i { {__|_| || ,' } ! 7 }::L∧ ・・・言われてみると、昨日食べた料理も
7 i:{ V! ', 〃P心`ヽ--fx==ミ} / .; ,' }:::ノ i:',.
7 .i:{ || ハ. 弋ソ ヒうリ Y} /,' }/:::ニ:j , この料理も、野菜の青や緑というよりは
,' ,' / リ.! .从 `¨´u/ i ! イ./ハ ', ',
,' , /} / j 7i仝.、 イ }j |Y| .T ∨ ハ
,' ,'/ i i / 7':∧∨> . ° <::://j | !.| V } なんというか・・・茶色一色なのだわ
,' ,' ,' '〈--==彡'´- {{i薔l}}:._: : //ノ _,ィ !| :, !
i ,' .// }::::>=<: : ::7=ハ: : :ー==<:::-t , i , |
{ {..// ヾ::::z≦⌒: 7::::|: ヽ: : : /イ::V/ , ', } i
.Vムイ />、::>、___ 7::::::|: : : ー'ハ::::::::::::〉 ヘ \,' '
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::辷=ー
/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \__
. /: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\___
. /::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::ハハ::::::::::::::::::::::::::::::.,
/ {:::::::::: i:{f i{:::::::::::::::::/ー | :::::::::::::::::::::::::::::::,
. { { :::::::::从、i{:::::::::::::: 代fぇ!:::::::::::: }::::::} ::|、:::: む・・・
} :::::::::::::`i{::::::::::::::::| l :∧::::/:::: ハ:::l | :;
i:}::i{ :::::: 八 :: { ::::::|.u |/ V゙|:::/ !/ |/
. 从八:::::/ \{\ :! 7¨:::!/:\′
/:( }/ 、\ }ノ ´ ̄.:::::: /::::::.. \
. ..イ :::::::::\:\ \::`:... ,′::::::::::::::::::::.. \
. ::::| ::::::::::::::::\:\}0>:`:ー‐ :::::::::::::::::::::::::::::::::.. \
110 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:33:45 ID:pRjBcvHk
シェパーズパイはうまい
自分の家でもよく作った
111 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:33:48 ID:pCmztdOU
コーンやジャガイモ食って野菜でヘルシーっていうお米の国の人達の原産地だからなあ……
112 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:34:01 ID:SSZYS7SE
ああ、確かに緑黄色野菜が一つも入ってないわ
113 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:34:18 ID:f391zJAA
緑黄色野菜のことか。確かに海外料理でサラダ以外で見たことないな
114 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:34:45 ID:3EY18j0.
____
/ \ んー、そういえばそろそろサラダのたぐいが食べたいお
/ _ノ ⌒\
/. . ( ●) ( ー) \ 肉も美味いけど、付け合せがプディングとかポテト
| 、" ゙)(__人__)" )
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ だけだと、さすがに飽きてくるお
ノ ∫ ∬\ ||
/´ ,. -つ ̄ ̄ ̄,| \.n||
| l /  ̄フー一' ( こ) イギリス料理のサイドメニューに
ヽ -´  ̄ノ \(⊆ソ
ヽ ___,ノ ̄ 野菜たっぷりのものは何もないのかお?
-‐::´::::::::::::`ヽ、
--ーフ::::::::::::::::::::::::::::::::\
´フ彳::::;/iノi:::ノヽ;ハ ::::、:::ヽ
´ノ〃:/lr l|/' .リ|::l::|:::::i
レ!小ノ `ヽ从::::|:::ハ
ヽ|l ● ● ..:::|::!
lハ⊃ 、_,、_,⊂⊃W''
/⌒l,、 _ _, イ-.._
/::::::/:::!`弁´N`(/::\
|:::::::l: 、| 川:.Lゝ`、.:.:│
115 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:35:08 ID:aiLYq4zQ
緑がないと地味に見えるって訳か……
116 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:35:09 ID:pCmztdOU
ニンジンってあんま使わないのかね。ピーターラビットでウサギが齧ってるイメージが強いが……
117 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:35:31 ID:Tn61L3/6
もっとヨーロッパの料理ってレタスやセロリやアンディーブやチコリみたいな西洋野菜が華やかに
盛り付けられた緑あふれるものかと思った
118 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:35:32 ID:gpi/7zjw
寒冷地に緑の野菜を求めるとか、酷いw
119 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:35:46 ID:EQnPLIFY
色んなパターンで野菜がナチュラルに取れる日本料理は偉大です
120 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:35:47 ID:3EY18j0.
ー=≠ /} } ハ \
ー==≠ / ∨ハハ ハハ 、 トゝ
・・・その通りだ / { ∧x≦jリ,〕| i トV |
トミ{ V〃X _,厶斗'} ト } リ
煮ることも焼くことも、蒸すことをもせず、 /{ トミx、 {爪,ィ弋'ツ イ レ′ (
{rヘ Y弋じツヽ V⌒Tニ=彡'リ ヽ. _)
食卓の皿の上に生野菜をのせる事のできる、 \} 八三ニ=个ト、 マニナ u / //|i く⌒ヽ
. ..ヽ \ ノ|| \l \ /l/// 从 \ \
. ルール . ト\ || ) u .{ { { { ' ト、 } } ハ
そんな方法はイギリス料理にない 八 `ヽー‐'ァ j =ミ八 / ├‐)ハハ' ノ
, { Yハ\ r,ニ、___ -‐'⌒} /ニニ ト、 \厶厶、
{ {i 」 | i| ハ / )ヽ 、 从 / \ ー=-‐' u ./二ニ ルハ ∨ /  ̄`ヽ
ハ. Ⅵ |八 } ∧( ) )ハ 勹´ Vヘ、 イ二ニ//l ∨
ヽ | i | ) / ,厶-‐≠≠ | ,' /∧ }}ト . __/ >ァぐ//| |
_」」ハ L厶斗< | / /{ L三{{ x<o〃 ///| |
ー'´ l/ 丿 ) |/ |ヽマニV /⌒X//// | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) なるほど
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } それは、イギリス料理の悪評を作る原因の
. ヽ L }
ゝ ノ ノ 一つになるには十分だな
/ / \
/ / \ 彩りもよくないし、第一飽きるだろう
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
122 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:35:59 ID:483bBdkc
俺が行った時はグリンピースばっか出てきたな。ちょっと味付ければいいジャガイモ系よりきつかった
123 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:36:09 ID:lHYLQEmE
煮詰めた野菜を要求するなんて
125 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:36:23 ID:JylLPuOM
高緯度と泥炭混ざりの地べたでそんな鮮やかな野菜を作れといってもなあ。
日本みたいに品種改良にかける執念が非常識な国じゃないし。
171 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:46:48 ID:Z5O92YbE
>>125の言うようにイギリスの土地じゃああんまりうまい野菜も取れなかったろうしなー
関東で農家やってる人には悪いが京野菜が味濃くてうまいって言われてるのは完全に土の質の問題だし
126 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:36:36 ID:qtyHadwI
ヨークシャー・プディングはうまいんだが主食に見えるんだ
シュー皮みたいなもんだしパンの類との違いがわからない
127 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:36:49 ID:.5k0bA1s
確かに野菜がないと料理が重いのよね。
レバーでビタミンA摂るのと、カボチャやニンジンで摂るのでは違うし、料理の幅も違うし。
128 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:36:49 ID:3EY18j0.
___
/ \
/ \ ,_\
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | でも、なんでそんなに野菜が少ないんだお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
r‐、_)ヽ::.:.:.:.:.::.:ー^j_rヽ
r:j_):..:..:.:.:.:丶::.:..:..:.:.:.::.:r':ヽ
r..、}:.:.:.:....:..:..:..:.:.:..:.:.:.:.::.::.::.ーr':\
_ヽ:.:.:.:.:.:._.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.::.::.::.:ーヘ:..ヽ
{_:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> ―、― - {`::.:.:.:.\-..、
イギリスはかなりの高緯度にありながら _ }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \ー 、:.:.:.:l:ヽ:くr..、 _
{:.`:.:.:.:.:.:.:/ / | Y`:.:.:.:.|:..:l/.:.:.:}/_:.ヽ
メキシコ湾流のおかげでそんなに寒くはならないから ⌒}:.:.:.:/ / ,′ | .| ト、:.:.:.:.l..:.l.:.:.イ∠⊥ノ、
{_:rュ/l! l i |l! | .l _}:..ヽ|..:.|:._:小 ̄ ヽ:ヽ
まったく野菜が採れないということは無いけれど、 Vl| | ハ ;'| ハ_:.:.:.リ:...l´.:ィト\__ノ:.:}
{|H | | l__, / | / |r‐'::./:../:.:_レj:.ト- ヘ´
ハl!ヽ 代「 ヽ. , / `ト、/! ,イ不::.{__/:.:‐ァv' |::l:. l |
日常の料理に使えるくらいじゃんじゃん育てるには、 . トト ‐r┬‐rヽ/ソ r┬┬‐ァ イVrj、}:.:.{ィ .|:.|:. l |
| |j 、r:';゚ノ 、r::';゚ノ イi :ト{にソ{^´ . .|:j:: j.|
ちょっと気候が向いていないわね | |{ |リ::/⌒´ .リ: .:/ !
| | 丶、 ^ , イ.| .| j:../ l }
| | >=、-- r < | .| /‐ /
| | ィイ rz=.、 > 、| .| / //
| |/ {{r勿}} | .|ヽ / //
| | `゙T゙´ .| .| ヽ ./ /
129 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:37:49 ID:QjohhfTI
でも、”伝統的な”和食だって生野菜って言うとあんまり思い浮かばないなぁ・・・
長ネギとか青葉くらいじゃね?
149 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:41:57 ID:mw1VSK.E
>>129
単純に需要が少なくなったから市場に出なくなっただけじゃね?(思いつかない野菜の種類)
今では食べられなくなっただけであまり聞いたことない野菜なり山菜なり
昔の人は食ってたと思うが・・・
150 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:42:04 ID:JylLPuOM
>>129
漬物はあったし、山菜やイモの茎はおひたしや酢漬けでは食べてたみたいだけどね。
164 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:45:27 ID:QjohhfTI
>>150
そう、どうしてもおひたしや漬物になっちゃうんだよな
ああ、あと大根はあるか
130 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:37:52 ID:3EY18j0.
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ あ でも昨日の料理、
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 確かスカンピのフライには
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / 生野菜が添えられてたはずだお
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
L_::::::.:::::.::/ | ,' | | {::.::::::.::::.:::.:::::.:::::} : : :
 ̄l:::::::i l | i | ! ,ィト、:::::::::::::::::::::::::::|: : :
\_| i l | i | l| ノ_,ィ´/ ! メ -‐'j:::::::::::::::j,ェ、
| | l | | ! l| ィチ´//_,」_/_ (::::::::::::::::ハ{{
| |i i i _」 ト、|| / ,ィZr'チ卞、`7 ト、::::::::::代`
| l| X´i l\l レ' /l {つk_j::::}/ | ト‐-,:::|:.`:
あったわね、確かに ヽ!ヽ、 ト、 ,rz=、 弋:::::::シ'´ |l| 〈::::}: : :
` \| kイ、Vム  ̄ ! ハ 〉,': : :
どういうことかしら? ハ `弋ノ l i | |: : : :
| ヽ // | |: : : :
| `、 r‐- 、 .// /| |: ;/
} ト、 ヽ.__,ノ ///__| |_:::::::
/ /| | ` .、 , ィ'//: ̄ : | |:|-;:::
/ / .| | _,>ー _ l´: :.//: : : : :.| |:|. L
131 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:37:55 ID:dUNxJSF2
まぁそこら辺は仕方ないわな
132 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:38:16 ID:zgTsgiA6
ハウス栽培とかかな
133 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:38:22 ID:pCmztdOU
あれがあるじゃないか。フィッシュ&チップスにつける忌まわしき緑色と呼ばれるあれが……
135 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:38:36 ID:dUNxJSF2
それか単純に輸入かだろうな
136 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:38:48 ID:8QNgwJNQ
>>114
そもそもイギリスには 古くは野菜の類が一切無くて、ハーブを野菜がわりにして栄養摂取していたそうな。
(今でも野菜を摂取する文化の無かった、アラブ圏なんかでは、食卓に生ハーブの山盛りが堂々と並び、モッサモッサと食うそうだ。)
137 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:38:55 ID:3EY18j0.
ヽ‐-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ'lヽ::::::::::::::|__
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ⊥L::::::r、::|.:.:.:.:.:.:.|\ 料理に生野菜のたぐいを添えることは
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ィTフ|::::l ノ::|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:\
//7::::::::::::::::::::::::::::::::/l/|  ̄ ノ:::::::::::!.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:. 近年までそう多くはなかったはずだ
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::/ l::| l:::::::::::!.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:
|:/l::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::|.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:
/i':::|::::::::::::::::::::::::ヽ ´ ̄ ̄゛ /lイ:::::::〈.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.:. そうだな・・・ここ40年ほどの傾向だろう
/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\ _ / .| 〉ノl|ノ\.:.:.|.:.:.:.:\.:.:.
/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::|ヽ!ー-、_/ /、.:.:.:.:.:..:\l.:.:.:.:.
/::::::/:::::::::::::::::::::::::::/{.:.:.:.\/\/ \.:.:.:.:.:.:.\.:
/:::/::::::::::::::::::::::::/.:.ゝ.:.:.:.:.\.:.:.:\ \,-─<
.. .
, ー---ーーーーヽ
ということは、40年くらい前に何か . ,..-‐-、__ / },,..、_ {:::: /:::::::_,. ヽ、
/ ヽ / :二_\ゝ -‐二.., ノ:::::ヽ
イギリスの野菜事情を変える出来事が / '´`ー―-イ / :ヘ ..,,_ > i::ヽ< _,,..イ::::ヾ:::::::ヽ
. / ./ ̄ \ } ./ i´ 人 `i:::: i:::::::: |
あったということだお? / ', -、 \.ノ―、| `‐‐'二`--':::: !::::::::: !
. / / \ ヽ l| < ___,ゝヾ /:::::::: /
/ ヽ \ / l \ ゙二ィ' ::::::::::: /
それは何だお? 教えてくれお! ./ 入 .}‐〈 } __\ ::::::: :::::::::::::: /
/ < _,イ__,-`ー ':.:.:.:.:.:.:.ヽ`ー―‐.、 :::::::::.,..-‐‐ト、
ハリー ハリーハリー \  ̄ /|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:l:.:.\
早く! 早く早く!! .`ー――‐ ' |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ':.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.ヽ
138 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:39:31 ID:gLx3ycSc
1970年代か
139 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:39:33 ID:aiLYq4zQ
落ち着けやる夫ww
140 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:39:58 ID:3EY18j0.
|§|:.┌───────┐ | |:
|§|:.│.ユーロ使えます..│ | |:
|§|:.└───────┘ | |:
|§|:.┌─────────┐ ::| |:
|§|:.│.ソース二度漬け禁止.│ ..::| |:
|§|:.└─────────┘ ::|/ ̄ ̄ ̄
|§|:. r───‐┐ r───‐┐ ` ̄ ̄ ̄ ̄
_|§|:. | | | |
/,ハ: |: /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
======// /|=====/ \ ============
圖圖圖| レ |圖圖/ \圖圖圖圖圖
======| | |===/ \========
| | / ̄ | ̄「 ̄ 厂| ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄i ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄l ̄「 ̄ ̄||
| レ' ノ .:| i / :.ノ| ト、
ヾ≧x1__二ソi////////////////////////////∧ /////ー‐ァ
!////////////////////////////i//|!////////} /彡/////
_乂//ト-=≦////////////////// | |/ |∨///// ∧ / ∠///{
r=≠ \{ >//////////////////|_i|-‐|__∨/ r<//∧ `Y∧_
. )爪ー=≦三彡///////////木ソ/////|ヒ弋ツノ }//} }///\ |// ̄
そう急かすな //////////////////////// ///∧//|  ̄ |//|ノ//////\__ノ/ノ
/////////////////////// ムイ}/ \ト、 |////////////// /
少しは考える時間をよこせ / ̄ ̄Y////////二ソ//∧ | / | │ \ |///////////////フ77ー彡
/{_}/メ≠} /==フ人/{ ヽ ヽ_ヽ_'_/ イ//∧ヽ ̄: :==<三//////
_i/二ニ-‐  ̄: : ::/イ: : ヾ\{∧`ー三─ '/人/ {: : l l: : : : : : : : : :  ̄: :==
 ̄ : : : : : : : : : // : : : : | ̄\. \ // /Y : : ヘヽ: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : / /: : : : : : : :| ゝ、  ̄ / / }: : : : ヘ ',: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : / /: : : : : : : : :i.0 ,イヘ } /λ σ/ |: : : : : :ヘ ',: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : / / : : : : : : : : : |∨ ヾY三Yリ \/ l : : : : : : ヘヽ: : : : : : : : : : : :
141 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:40:33 ID:xGPGpCko
ソース二度付けって何だwwwww
146 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:41:24 ID:EQnPLIFY
>>141
串カツのマナーのネタじゃね?
142 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:40:44 ID:EQnPLIFY
イタリアの山村の紀行本とかだと山に行ってハーブとか山菜取ってきて食ってたな
野菜は買うもんじゃなくて取ってくるか自分で作るもんだとか言ってた記憶が
143 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:41:04 ID:gLx3ycSc
合間…合間にキャベツを食べるんだ
144 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:41:08 ID:lHYLQEmE
大阪の立ち食い串かなw
145 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:41:19 ID:gpi/7zjw
70年・・・・・
イギリス病治療のための規制緩和が理由か?
147 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:41:30 ID:3EY18j0.
〈:_:_: : : : ,:′ /:ハヾ: :`ヾ:、 //
<∧Y): : :// / / i i }_:圦ァx: く `く
ヾ'廴:.// / / ,ィ i ! |l ハ ¨ヾ: : : : 〉
/r=):/イ イ ィ/ 从 从 从 il N ,イ:}: : r'_
/.入: j/:! ハ /イ ,ハハ Nハ jハ! イ !}i /:.|:1: : : :{
-、 .′ ヾ: | N ト:L_イ ゞ | ! l 斗匕_/! / 〉:Ⅵ:y: :人
・・・あ! わかった! i \ !.〃 辷ハ l { k乍≧x ィチ乏カア|ハ ヾ:.リ彡イ ヽ
ヽ 丶 _ j/} / j厂}:ト !弋:::ノ 弋:::ノ |! 厶イYツ、ヽ
それよ! その張り紙! . _ ..' ヾミ`ーァv:イ:辷yく、′ Y 八⊂⊃ ⊂⊃ ィ 〃:トイ! ヽ :、
{ (  ̄¨ 、ヾ〈: :ヾ: `ー=≦:xくr| i1ヽ、 (::ヽ /=! /:.:.ノjハ!| \
rヽノ ̄ヽ `)辷:_:\: : : : ノ: : | /く彡ミ≧t _ ..<:::::::::| !ィ' ′}! }
ト! ト、 _,.ニ イ: : :/: : :): : :.{: : : | 八::}:::::::::::ヾxヘ:::/:::::::::::| √:ヽ、ィ:|
し`yミ三≧: 》r彡:/: : : : ミ、:ノ.∧: :入:::::::::::Y:「ヾ::::::::::::′/: : : :.ヾ.| /
ヾ-r<: :.Y}: ノ: : : ;.-‐:./ /: /:/:::::ヽ::::::/!:ハ::::::\:/ ∧: : : :_:.X...=彡
廴:斗ヘ人:ィァ彡:>イ //: :\::::::1`´:|: : ヾ:::yr{ ./孑≦  ̄//
| iく: :_:_:/ ./′: : : : <У::::::::|: : : :j/: :入く x</√¨
/ / ̄〉
/ ___ __,ノ⌒ ,イ⌒ ̄
|l /イ///≦、___ ノ:j__,ム彡
{∨////////////////////////zー-、 ノ
〉////////////////////////////<´ どれだ
/´//////////////////////////////ヽ、
///////////////////////////<⌒ヾ//ヽ
イ//////○///○/////////////////ヽ ムハ/} ・・・訳がわからん
|ハ////////////////////////////:ミY ソ
, ='´////////////////r-‐'⌒'<⌒' リ ソースの二度漬けは古今東西変わらず禁忌のはずだ
,;;r;;'´////////////////////`ヽ
//////////////////////////;;ハ この話に関係があるとは思えん
./////////////////////////////',
148 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:41:46 ID:cscEfTyU
オイルショック・・・は関係なさそうだな
151 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:42:26 ID:GJEmAv42
悪魔超人でも来るのかこの店はw
152 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:42:33 ID:3EY18j0.
_{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ!
>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
y "´ ̄`  ̄`ヾ/:::!
. / / /i! 、 }::::ヽ
そっ・ち・じゃ・なぁぁぁぁぁぁい!! // / ,/! ,l! ,.ゝ }::::::ハ
{{ { |l'`ーゞ:::゙ー' ´ |!l l::::::∧__/)
しょーもないボケはいらないのだわ! . ゝヽ |ヽ.__ノ:::::::ヽ._ノ l::::ム/:::::/
|::::: :::::: !:/`ヾ_∧
( r====vヽ |て-ァ1 |
それ! その「ユーロ使えます」って張り紙!. . /\ | , -r─‐ | ィlトーム| .|
./ /__ |/____,| | | | .|
.〉 〉 {l薔l} `ヽ 〉〉 ! |
ラ{ /ー〈 / ,ラ | |
/:::ヽ二/:∧:ヾー '/〃::ヽ | |
〉、:::::::::::/::::|::::`¨´:::::::,.イ:〉 ! !
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ `⌒
| ( ●) (●)
| (___人__)
|. ` ⌒´ノ ・・・そうか!
| |
iヽ | 俺にもわかったぞ
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : . \
153 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:42:34 ID:aiLYq4zQ
ユーロか?
154 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:42:54 ID:4HZJYo9Q
ああ、戦争が終わって近距離輸入激増か
156 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:43:06 ID:zy13fppE
流通か?
157 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:43:31 ID:lHYLQEmE
フィッシュ&チップスの屋台は油が固まるくらい同じのを使い続けるって話だけど…
158 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:43:36 ID:pCmztdOU
ドーバー海峡トンネルは、割と最近か。
159 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:43:36 ID:3EY18j0.
______. ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ (●) │ ・
. | (●) ⌒) / どういうことだお?
. | (__ノ ̄ /
\_ <´ ユーロとか何とか・・・
/´ `\
| |
| |
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \
約40年前の1973年、イギリスはECに加盟した (●)(●.) |
(_人___) |
今のEU(ヨーロッパ連合)だな '、 │
} {
!、______ .ィ-ート、
そしてECにより、ヨーロッパに自由貿易圏が生まれた V/_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
早い話が、国の間でモノが行き来するときの /ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
関税がなくなったのさ } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
すると、どうなると思う? \ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
161 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:43:41 ID:/6uuELkY
ブロック経済で回してたからな、イギリス。
162 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:44:39 ID:3EY18j0.
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 関税がなくなったってことは・・・
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | いろんな国からたくさんモノが
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、 イギリスに入ってくるようになるお!
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ もちろん、野菜も!
|  ̄`ー┬--‐
`つ::::::::::::::/ | ! 〉::......... ゙. ゙, ∧/
(::::::::::::::::/ ; | i| | {:::::::::::::::::::::.... | ! 厂
 ̄`j:::::′ i | || | |__∧::::::_::::::::::::::::| __ | /
イタリアやスペインといった、イギリスと比べ 弋| | ! | || ルイ /厂/!ハ)::::::::::::/アr=ミ、:::::::/_/
| | i ヘ | | イ j/斗=≦、 し-、:::::ゞtヘ}l:::::::::::`!
温暖な気候の南ヨーロッパから、 || i ,..ゝ‐、| !/ 〃 i!‐r‐yヘ「 | ん:::`iヾ='ァ':::::r―
ヽ\ ヽ〈 ニ=ミ 弋 ー' 丿|| く:::! /::::::::::)
新鮮な野菜や果物がどっと流入してきたのね .\ ー-\《 トヘ " ̄` | | | (:/ /::::r―'′
ハ ゝ' | | | | /::://
| :. ` _ リ| !/ /
イギリス料理に青物が登場したのは . | ヽ. ヽ ノ ///! |′
| /ト ,. //  ̄| 「|_
これが理由に違いないのだわ! / /| | > _r' ´ // | | ||
/ /|j_ イ ,≧ // | | | ̄ト 、
//r ´ r乞マ〉/ ||\ \
/ \ //レごム { / 〉/ ヽ
く( /| / ヽ> " / 冫∧ ゙
163 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:45:04 ID:oOb7DTVI
ドゴールがいる間は入れてもらえなかったんだっけか
165 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:45:31 ID:Mul688hQ
イギリス料理は飽きるんだよほんと・・・
167 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:45:40 ID:3EY18j0.
〃 ..:=彡--...
_{{/::::::::::::::::::::::::`:.....
..:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:...
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::辷=ー ふむ
/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \__
/: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\___ 確かに、EC加盟以前のイギリスで
/::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::ハハ::::::::::::::::::::::::::::::.,
../ {:::::::::: i:{f i{:::::::::::::::::/ー | :::::::::::::::::::::::::::::::, ふつうに見られた野菜といえばジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ
..{ { :::::::::从、i{:::::::::::::: 代fぇ!:::::::::::: }::::::} ::|、::::
} :::::::::::::`i{::::::::::::::::| l :∧::::/:::: ハ:::l | :;. あとはグリーンピース、ニンジン、
i:}::i{ :::::: 八 :: { ::::::| |/ V゙|:::/ !/ |/
从八:::::/ \{\ :! 7¨:::!/:\′ コメにトウモロコシ・・・そんなところか
/:( }/ 、\ }ノ ´ ̄.:::::: /::::::.. \
.イ :::::::::\:\ \::`:... ,′::::::::::::::::::::.. \
:::| ::::::::::::::::\:\}0>:`:ー‐ :::::::::::::::::::::::::::::::::.. \ 青物に乏しいのは否定できんな
:::| ::::::::::::::::::::::\:\ }レ'}} :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\ ・・・日本人の感覚でいうと
|. u. (__人__) |
. | | 明らかに野菜じゃないモノまで混ざってるんだが
| |
. ヽ ノ
ヽ / なんつーか、イギリス人が考える“野菜”の範疇って、
/ ヽ
| | 「動物性食品と麦類と果物以外ぜんぶ」のことなんじゃないかと思えるぞ・・・
| . |
169 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:46:35 ID:gLx3ycSc
コメwww
170 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:46:44 ID:3EY18j0.
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \ たったこれだけしかなかったのかお?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ u / これじゃあ、サラダもおひたしも
. | /
\_ ⊂ヽ∩\ 出て来ようにないお
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
_,、 ,..._
_r‐ィ><Xエェ‐--、_,ィニ≠エ´、:::`t__ィノヽヽ
(:::::::::::::, ィ´ `ヽィ;;;:::::::::;;::ヽミミヽ::::::|==く≠ヘ
ノ:::::::,ィ / / `^ヽ:::::::::::ヽミミヽ::::ヽ__ノノ 〈〈
(:::::,::',イ / / / i `^ゝ:::::::',ミミ',::::::〈イ 〉〉
このレパートリーの乏しさでは、 .ゞ':::川 / / / / |i |iヽゝ:::::',ミミ',::::::{==='ィ
. ,`ヽi| l l / / / i ,イ | 〉く::::::}三}::::::}ヾヽヾヽ
自ずから野菜を使った料理は . ,' i| l l l l ,イ i| / l | / i|ゞ::}彡}:::::ゝiヾヽヾ〉
: i| l l l‐l‐-=ハ /ィュlェェァ ハ/ゝ:}ミミ}:::イ | ヾヽ
バラエティに欠けることになるわね ; ト、l l lイ≧Y V 了刈ヾ/ }薔〕ノ | ヾノ
|ⅣVⅥ 之ノ 匕ソ / /ミイ| |
. | i i| i、''' ´ 、 '''' / // | |
当時のイギリス料理は、青物を見慣れている旅行者に ,' /} |三≧rェ-ェェ=/ /=l | |
. / .// 〉三エ《Ⅹ》/ /ミミl`ヽ| |
あまりいい感想は持たれなかったかも知れないのだわ / // /三三彡/ /ミ三/::::::::ヽ, |
. / // /三ニイ/ /三ミミ/:::::::::::::ハ |
. /.// /三ミメメ〈 /三三三〈::::::::::::::::ハ |
. // 〈 /`ヽ三≧{ /`ヽ三三三ヽ::::::::::::::::i |
/ ./ r=ニ二≧:::::;;;;〃::ヽ `ヽ::::::::::::;;;::::::::::::::i
172 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:47:16 ID:.Hd.52E6
日本人の場合、単体ではカロリーが得られない食える植物が野菜だな、大抵は
180 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:48:59 ID:Z5O92YbE
>>172
コメとムギとイモ、あと雑穀類(ソバとか)以外は全部野菜区分じゃね?
トウモロコシは野菜扱いだしw
173 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:47:46 ID:3EY18j0.
\
、____>\_ノ|
\ >::::::::::::::::::::::::::::::ノL_
ヽ‐-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ'lヽ::::::::::::::|__ ・・・いや これはまだ序の口だ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ⊥L::::::r、::|.:.:.:.:.:.:.|\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ィTフ|::::l ノ::|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:\ 考えてみろ さっき私が言った野菜の中で、
//7::::::::::::::::::::::::::::::::/l/|  ̄ ノ:::::::::::!.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.\_
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::/ l::| __ l:::::::::::!.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ・ ・ .・ ・ .・ ・ ・ ・ ・ .・ ・ ・ .・
|:/l:::::::::::::::::::::::::| 、___7 /::::::::::|.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 最初からイギリスにあるものはどれくらいある?
/i':::|:::::::::::::::::::::::::ヽ `==´ /lイ:::::::〈.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:. |
/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\ _ / .| 〉ノl|ノ\.:.:.|.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:/
/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::|ヽ!ー-、_/ /、.:.:.:.:.:..:\l.:.:.:.:.:.:.:\.:./\
./::::::/:::::::::::::::::::::::::::/{.:.:.:.\/\/ \.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:..:.\.:.:.\
/:::/::::::::::::::::::::::::/.:.ゝ.:.:.:.:.\.:.:.:\ \,-─<___.:.:.:.:.:.:\.:.:.\
..//:::/:::::::::::::::::::::/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l\ /´ヽ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
/´:::/:::::::::::/!::::::/::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\.l.:.:.ハ\_ \.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:./.:.:.:.:.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ジャガイモ キャベツ 玉ねぎ グリーンピース.. ┃
┃ . . . .┃
┃ ニンジン コメ トウモロコシ . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
174 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:48:10 ID:jdkwFBk6
ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ、グリーンピース、ニンジン、コメにトウモロコシ
……そんだけかよ、随分貧弱なラインアップだな(汗
175 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:48:23 ID:aiLYq4zQ
まさか1,2個か・・・?
176 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:48:33 ID:pRjBcvHk
イモコメもろこし・・・
177 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:48:46 ID:gLx3ycSc
タマネギくらいかね
あとは新大陸伝来モノが多そう
178 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:48:48 ID:4HZJYo9Q
一個か二個?
それとも全部なし?
179 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:48:49 ID:3EY18j0.
r‐く二ニ:/i:i:i:i:i:i/ V^’
. /:i/[_: :|i:i:i:i:/、yz'′ マ: :_: - :ヲ
/:i/ lしんく|i:i:i:Yrュヲ ヽ Ⅶ :: : :己
.〈:i〈 || 己 {i:i:i:i|′ l | l! l| l| ', ' .Ⅵ : : :.__7
\\!! し|i:i:i:i| | l l | l! l| | l i! | ! |: : :_:∠, 最初からというと、イングランド王国が成立した
 ̄|L__ムスi:i:i:i:{l | | | | l! l| | i i! i | l }: : _く
| ̄|i:|i:|マi:r=Ⅶ i 士十i l! l| | ルl_」L リ| .!. |__ノ 10世紀ごろ、でいいのかしら
| |i:|i:|ミ.ム泌リ l|r‐rテi〒i/!ノ ‐rテi〒r| .トミx7
| /i:{ゞ\ゞ=イ| l| 弋.(ソ 弋(ソ 从ノマヘⅣ
| : ̄|  ̄ゞ≠ l| 、、、 . 、、 l.| | l |.| う~ん・・・
| : | | | 八| l |.|
| i | x≧| | _ イ | l |.| まず、コメはどう考えても脱落よね
| l. 八 《ミく |ゝ、 ´ イ |. i l |.|
| | | ヘ ∨i:l |≦三三r≠くヘ≦ 三 ∧. ', .| l.|
| | | ',./ ヾ| |三三三いゞソメ《 三三.∧ ゝ l.
__
/ ~\
/ ノ (●)\
. | (./) ⌒)\ 大航海時代に入ってきたものもアウトだな
. | (__ノ ̄ \
\ | つまり、ジャガイモとトウモロコシも駄目、と
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
195 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:51:02 ID:pCmztdOU
>>179
あ、英国の成立はイングランド王国から、って認識なんだ。地味に勉強になった。
181 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:02 ID:GJEmAv42
1個も無い気が・・・
182 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:06 ID:zy13fppE
2個くらいか?
183 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:06 ID:zgTsgiA6
グリンピースと人参たまねぎかな
184 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:08 ID:SSZYS7SE
イモとトウモロコシは新大陸だし、米や人参もアジア辺りだから・・・まさか0?
185 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:08 ID:pCmztdOU
わーお。約半分が南米原産か。
186 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:09 ID:cscEfTyU
・・・グリーンピース以外新大陸由来じゃね?w
187 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:14 ID:f391zJAA
グリーンピースくらい、か?
188 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:23 ID:Py.KgjyE
あって、ニンジンだけ?
189 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:49:51 ID:3EY18j0.
/.::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::.`ヽ
.::::::::::::::::;i_i::::l‐i-i::ハ::::::::::::i
/.:::::::::::::/[l::|::::|,rッく::::::::::::::::l _
. -、ー=彡'.::::::::::ィゞ从:::ゝ ̄ }i:::::::::::::l { \
ヽ / /`Y´.:::イ::::::::::(\〈{`ヽ. 从:::::::::::| { \ \{
}. / / /人 i{ |::::::::::::.ヽ_,_-‐=-' ノ}::::::::::::.. ∧ \ ニンジンも駄目だな
}/ / / , く ヽ:|::::i::::::::::ト´ -‐' ハ::::::::::::::.. { ' . ヽ
〃 ' / / ノ ノ::l::::i::::::::::}ト.、 //::::::::::::::::.\ |、 ヽ ギリシャ・ローマ時代の資料にも見えるから
、 ' /ー=彡::l::::|:::::::::「\>-='/.:::::::∧:::::::::::::`ヽ| \ _ヽノ
: .ヽ _/ |::l::::|:::::::::lニ厶=‐<イi::::;′:ヽ._:::::::::::人 . : : : : 歴史的にはかなり古いが、それは薬としてだ
: : : : : / |:::::i:|:::::::::ト^Y^ヽ/ ノリ:::l ::::::::ト=ニ. __`ヽ : : : :
ー-=r ' ____」::::八:::::::.∨∧.:/彡:::::;リ .::::::::::i , , , , , /∧二ニ
ー-ァ′,.-< , , , , ,〃イ:::::ハ:::::::ハi「:.:.\l::::::i:! .::::::::::::. .:::::::/∧::{7 ノ 食用として使われ始めるのは早くても15世紀だから、
:∨ /∧::::::::::::/{ {八:' /}::::::|∧:.:.:.:.:从{八‐- ... _::::::. .::://.::::.Vくo
::::\, /.::::ヽ::/.:::::乂:/ //}::|リ{:.:.\:.:.:.:.)ヽ:.:.:.:.:.:.:/.:::::::∨ ::::::::::| >' 野菜としては除外だ
o::/,'.:::::::/.::::::::::::/ //八l 》、:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:./.::::::::::::V.::::::::::l/o::
____
/ \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)| ということは、残ったのは・・・
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
194 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:50:54 ID:t9SbMcMM
>>188
いいアシスト
190 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:49:56 ID:aiLYq4zQ
日本にも元からあったのは少なくとも野菜は充実してたからなー(種類的な意味で
191 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:50:10 ID:f391zJAA
玉ねぎとキャベツは地中海かな、古代で出てくるし
192 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:50:42 ID:kVvLC672
グリンピースも豆だから青物とは微妙に違うよな
フレッシュな感じはしないw
193 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:50:53 ID:3EY18j0.
ノ`ヽ⌒ー-'ヽ.
/` `ヽー、
_} > ´ ̄ ̄` ::. ( .ヽ
{ / ヽ. Y {
て_ ,' !{ 介
え. i |!!|l!| | ! |!| i | |i l }ソ /
てハi |l lー'| l|`ー-ミ 、{{ /|
ゞz:、┬i┬ ┬i┬ {@}i !
・・・これだけ? ||!ゝ;;' ゝ;;' u〃 ||
| ゝ_∧_,.イ/||| ||
| |///,:{{@}}//,:!|ハ !|
|∧//∧j |>'゙.|| ∨
,イソ `´ヾ' ヾソ rj ゝ
`ミ、ー、 彡/|
ソ ノ`ー----'´{
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ≡≡≡≡ キャベツ 玉ねぎ グリーンピース ┃
┃ . . . .┃
┃ ≡≡≡≡ ≡≡ ≡≡≡≡≡ . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
196 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:51:23 ID:Q/3VIK9s
そうなるとグリーンピースしか…
197 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:51:38 ID:MovWl3No
うわぁ・・・
198 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:51:40 ID:jdkwFBk6
後は偏執的な食糧に対する情熱と品種改良の賜物か<日本の野菜の種類の豊富さ
勿論、国土や季節もあるけどね。
199 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:51:41 ID:cscEfTyU
緑黄色の黄すら無いじゃねーかww
200 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:51:56 ID:3EY18j0.
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) こ れ は ひ ど い
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/ / ̄〉
/ ___ __,ノ⌒ ,イ⌒ ̄
|l /イ///≦、___ ノ:j__,ム彡
{∨////////////////////////zー-、 ノ
〉////////////////////////////<´ 自分で振っておいて何だが・・・
/´//////////////////////////////ヽ、
///////////////////////////<⌒ヾ//ヽ 当時の料理人はよく頑張ったな
イ//////○///○/////////////////ヽ ムハ/}
|ハ////////////////////////////:ミY ソ
, ='´////////////////r-‐'⌒'<⌒' リ どうやらその黎明期から、イギリスは
,;;r;;'´////////////////////`ヽ
//////////////////////////;;ハ 野菜に恵まれていないようだ
./////////////////////////////',
.i゙/////////////////////////////;',_
j///////////////////////////////;ヘ
./////////////////////////////////;ハ
201 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:13 ID:Py.KgjyE
あぁ、そうか。
キャベツと玉ねぎはギリシャ・ローマの頃からあるわ。
202 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:13 ID:4bpqKDGI
炭水化物にマメ
寒冷気候でもそこそこのビタミンにキャベツとたまねぎ
果物は・・・?
212 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:53:25 ID:E.ITWly.
>>202
イギリスの果物といえば林檎かな?
水が引用に適さんので林檎を発酵させたサイダー飲んでたとか何とか
227 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:58 ID:Z5O92YbE
>>212
その発音じゃ日本で誤解されるw
「シードル(林檎酒)」って言わないとw
203 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:31 ID:Z5O92YbE
キャベツ、タマネギ、グリーンピース
…豆緑黄色野菜が豆だけかwwwwww
204 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:31 ID:zgTsgiA6
ロールキャベツ作れるじゃんww
205 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:43 ID:pRjBcvHk
ニンジンはアフガンだったはず
教育実習の時、調べさせられた
206 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:44 ID:Up2p6LLg
キャベツが有るじゃないか
千切りキャベツとか
207 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:48 ID:pCmztdOU
こりゃグリーンピースが異様な存在感を誇るようになるわw
あの緑色のペーストは、それしか選択肢が無かったのか。
208 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:52:50 ID:SSZYS7SE
キャベツもその頃はケールみたいなやつなんだろうな
209 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:52:58 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄ \ -、_
_,ノ ヽ、__ / / ,〉、
15世紀に大航海時代が始まれば (●)(● )/ ´/ /)
(__人_) { , ' ´,/
大分マシにはなるんだろうが・・・ '、`⌒ ´ u V __, <´
| 〈´/::::Λ
| ヤ::::::::::::::Λ
“イギリスには、歴史的に見て `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
/ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
野菜をふんだんに使う料理が少ない” ._,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
//./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
これは、確かなようだ .i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
._r―r‐r<:.:.:.:.:i⌒¨´::::::::::::::::\
i:.:.:.:/ /:.:.:.f⌒´  ̄ `ヽ:::::::::::::::く
「.7:.:.:i l:.:.ノ 、:::::::::::j
.゙∧:.:.:{ !:.:} / .ハ:::::::f
/ (:.:.l !:.:! k \{ ! ! i::::ノ “ただし過去に限る”!
〉:.V:.:.{ t=ミゝ ノ≠./ }′
. /¨゙{薔} |ヒzリ f:フ/ / 今はヨーロッパ中から新鮮な野菜が入ってくるから、
/ \| i| u "7 く _
/ /⌒ハ>. ゚ <1 ハ ./ 〉 そういう状況は無くなりつつあるということを
./:.∨ Lム_」薇}_ノ:〉! ト.ヽ/ /
_./:.:.:.l ヾ ニヨ Y:.:.j_.ソく 人 付け加えておくのだわ! これ大事!
´:.:.:.:.:.:.:.く` `ーヲヽ_〉:.{彡イ ゝノ.)
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:`:¨:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ら'~~く
:.:.}}:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.:.:〉
210 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:53:08 ID:aiLYq4zQ
3か……すくねえ…
211 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:53:21 ID:4bpqKDGI
豆はたんぱく質だった
寒冷気味で痩せてて種もないとか・・・
213 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:53:54 ID:JylLPuOM
よくこれで生食をほとんどしない食生活で、ビタミンC不足にならなかったもんだ。
キャベツとグリーンピースドカ食い?
217 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:54:52 ID:aiLYq4zQ
>>213
果物がある
215 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:54:02 ID:aiLYq4zQ
でも今からイギリス独特の野菜料理が作られるのかと問われたら……(´・ω・‘)
223 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:39 ID:kVvLC672
>>215
まあ、他国の料理を自分とこの料理のようにしちゃうのもいいと思うよ
カレーライスや洋食全般が日本料理になりつつあるようにw
218 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:54:52 ID:pRjBcvHk
日本も日本原産の野菜はかなり少ないんじゃない?
216 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:54:03 ID:3EY18j0.
/ / ̄〉
/ ___ __,ノ⌒ ,イ⌒ ̄
|l /イ///≦、___ ノ:j__,ム彡
{∨////////////////////////zー-、 ノ
〉////////////////////////////<´
/´//////////////////////////////ヽ、
///////////////////////////<⌒ヾ//ヽ
イ//////○///○/////////////////ヽ ムハ/}
|ハ////////////////////////////:ミY ソ 結論が出たようだな
, ='´////////////////r-‐'⌒'<⌒' リ
,;;ヽ、丿 \///////////////`ヽ では帰れ 私は開店まで寝る
/////ヽ、.:.:ヘ;;//////:::,,.、//////;;ハ
./////////\:.i/ ,:,ィ"´ `////////'
.i゙////////;//メ;/ ,ィ‐‐:、 ////////;',_
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
| |r┬-| | ノ
__\ `ー'´ // いろいろありがとうございましたお!
(⌒ |_,,,ノ
""''''''ヽ_ | . 料理美味かったですお!
| |
| |
i  ̄\ ./
\_ |/
_ノ \___)
219 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:55:06 ID:3EY18j0.
バタン
,、
,,ゝヽ-´゙"ー--、_,、
イ/::::::::::::::::::::::::::::::::;::ヾ
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ
イ|:l:::::::::o::::::::o:::::::::::::::::::::ヘ ・・・・・・
il:l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
_,--ー―゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/゙\|
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ ̄`― 、
. ///////////>.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. ///////////.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.. /////////////.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>=ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:
//////////////.:.:.:.:.r=ミ{.:.:.:{{: : : :リハ:.:.fハ:.:.:.:.:.:.:.:.
.イ//////////////.:.:.:..:.{{: : :从:.:.ゝ--イ 八.:{ri{.:.:.:.:.:.:.:.:
///////////////.′:.:.:.:从ー〈 乂:乂 }:ハ/.:.:.:.:.:.:.:.: ・・・サラダ用の野菜、仕入れに行かなくてはな
.////////////////i..:.:.:.:.:.:..∧ ヾソ 从!.:.:.:.:.:.:.:.:.:
乂//////////////,|.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ r r== ー ヽ 从.:.:.:.:.:.:.:.:.: 三丁目の山田さんなら扱っているだろうか・・・
` ー‐ --------ノi:.:.:.:.:.:.:.fくハ  ̄ ´ イ }ハ.:.:.:.:.:.:.
从∧(乂 .∧ イ /.i:{乂ハ:.
ィ//,ゝ _.ィ"> ´/.i: イニニ`ヽ:
/,//// ノ<f⌒ヾ./イ ./ニニニニ-\
/.//// }ニニ〉rく .:/ニニニ=-<ニ
_ -ニ///// ノニ_イ .::/ニニニニニニニ.`ヽ
220 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:06 ID:f391zJAA
大航海時代はマジで偉大だ。
特に食関係は、犠牲は大きかったが、全世界の食卓を変えたからな
221 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:34 ID:0Eo94Sk6
なぜに山田w
222 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:38 ID:aiLYq4zQ
3丁目の山田さんww
224 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:40 ID:EQnPLIFY
イギリスで八百屋やってる日本人いるの?w
225 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:43 ID:Py.KgjyE
三丁目の山田さんってwww
226 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:55:50 ID:f391zJAA
山田さんwwwwww思いっきり日の字じゃないですかwwwww
228 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:56:08 ID:3EY18j0.
\\|_| \n_∥_n_n |:: []__|_|__.|::.:. .. l!ヘl! 「| 「|
]士ェェェェェ| ∥::ロ:ロ|___、 |::.|X⌒X⌒X⌒X|::::.::. |曰|| .|.|'⌒|.|
| /Λ /Λ:| //\ :::|─‐ヘ.∧二二二二二二二二|TT| :|:| |:| .
| || ||. || ||::| _./__.,>:| ゚_゚::゚::| |_l]_l]_l]_l]_l]_l]_l]_l]_l]_l.|.|_l.|-─────
| ||_||. ||_||::| | 「| 「|| .∠∧┴/_n_n_n_n_n_n__/ l] l] l] l]
]士ェェェェェ] | l」 l」|ヘ、| |:::::| ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ /_n_n_n_n_
| ∠二二ヽl=|====| ̄|::| |:::::| ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ
| ||:::::::Λ::| l: | 「| 「 ∧ ∧ .∧ ∧
┬┬┬| :|┬┬┬┬| :l┬┬┬┬.| :l┬┬┬┬| :l┬┬┬┬.| :l┬┬┬
∧∧/`| ::|ヘ/∨∨ヘ| ::|ヘ/'∨∨ヘ| ::|ヘ/∨∨ヘ| ::|ヘ/'∨∨ヘ| ::|ヘ/∨∨
./⌒ヽ :| ::| 〃⌒ヽ | ::| ,〃⌒ヽ | ::| 〃⌒ヽ | ::| ,〃⌒ヽ | ::| 〃⌒ヽ
二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二二;l二
_l'__;l__ l>┬┴┬┴‐┬┴‐┬┴‐┬┴┬┴‐┬┴‐┬┴┬
__;l__l/´,>┴─┴‐─┴‐─┴‐─┴─┴─‐┴‐─┴─┴
/ ̄ ̄ \
_ノ ヽ、__ \
(= ) (= ) ._,-|、
やる夫・・・ ,'⌒ _ (__人___) u r' l |lヽ
ヽ_ノ '、` ⌒´ } } l レ }
お前の胃袋は底なしか? | j |,|l ノ__ _
| / /ィ : : : : ヽ
果物とはいえ、まだ入るのかよ _/:.`ュ'ニニr´ / : : : : : : : ヽ
__ ,.< : : : :{/:::ハ人 rノ∨ : : /: : : :',
/: : : : : : : : : ク:::〈´∧'--:´" : :.∨.:/_/ : :l
/ : : : : : : : : : : /::::::i /:.∧ : : : : : : :∨ : : : : : : :l
/ : : : : : :Y : : : : :|:::::::y : : :∧ : : : : : : :∨ : : : \ !
/ : : : :\ : : :i : : : :. |:::::/: : : : :∧ : : : : : : : \ : : : : :〉
229 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:56:41 ID:/6uuELkY
あれ?
でもそれだけじゃないよな?
ドイツも基本的に同じような環境だけれど、ドイツ料理ってマズイイメージはないし。
231 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:57:08 ID:pRjBcvHk
>>229
ドイツは大陸国
イギリスは島国
244 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:59:37 ID:/6uuELkY
>>231
いや、それはそうなんだけれど野菜料理が少ないってイメージが共通してるっていう意味で。
234 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:58:05 ID:aiLYq4zQ
>>229
ソーセージやビール美味しいです
236 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:58:16 ID:gpi/7zjw
>>229
じゃがいもと豚肉だけの食事が我慢できるなら、それなりに快適だそうな>ドイツ
あと、なんだかんだ言って西隣はフランスだから、西武はその影響を結構受けてる
243 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:59:35 ID:pCmztdOU
>>229
ビールうめえwビールにあうソーセージやジャガイモやザワークラウト超うめえw
で得してると思う。あくまでイメージの問題だがなー。
245 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:59:55 ID:Z5O92YbE
>>229
ドイツはイメージとしてキャベツの酢漬けとジャガイモとソーセージだな
…おい、野菜事情イギリスより悪いぞwwwww
263 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:03:46 ID:JylLPuOM
>>245
悪いけど、煮すぎた野菜に比べたら、ザワークラウトならまだ食える気が。
251 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:00:47 ID:kVvLC672
>>229
ビールが美味いってことは、水も美味いってことだろ?
それだけでヨーロッパでは凄いアドバンテージな気がする
230 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:56:51 ID:aiLYq4zQ
地味に落ち込んでる吸血鬼さんww
232 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:57:10 ID:3EY18j0.
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 平気だお
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| 。`,⌒゚:´ | このりんご、小ぶりでデザートにぴったりだお
シャクシャク ,\γ⌒●' _ /
( ^ノ ヽ ちょっとすっぱめなのも口がさっぱりしていいお
. /:::::`ー:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:)‐ /r、ヽ
i::::::::::::::::::::::::::::::::,、-‐' ´ ̄ ` ' ー- 、:::::::::::::r‐'´!ゝ‐、=≠ヽ
ゝ―‐:::::::::::,ィ'´ `ヽ,::::i:::::::|、:::::::ヽ ̄〉〉
イギリスのリンゴ(特に生食用)は、 ,、_ノ_:::::::/ ヽ:ヽ:ノ∧:、-'ゞ
. i::::::::::::::::/ / ヘ ヽ .',:::)∨ヘゝ‐、
日本のものと比べると二回りくらい小さいの . l::::::::::::/ / / .l ヽ ノ´::::l l::::::リ
. つ:::::i l l l l∨:::::l l:イll.
甘みの中にもしっかり酸味があり、 /::::::::l l. l l. l l l .l ヽ_::| |:::|||
. ヽ:::::::l l l l l l! l l l .l ノ:l /:ノ|||
実が固いのが特徴なのだわ /`ーl l l _ll l、 l!l__/!_ l! l .l l/:::/./::| l |ミ
/ (、!ヽ ヽト、l! ll`\ l l /´|/ l//!`/ //フ:/ィュ::ノ. l|ミ
. / l`ー、ヽ!ヽイ んテョ ヽ!/´ rョモハ、l/l/ //:ィ<トリ´ l ̄
軽食として、歩きながら皮ごと丸かじりして . / .l `'十 i 弋::ツ ` .弋::::ソ´ l l ノ 弋ソ. l
./ ,' ,ィ.l .lヘ. `´ 、  ̄ ,.| |`i_. l
食べることも多いわね . /,、_/::::::l .l: :ゝ、 ー - /‐l l!、::::`ヽ、__ |
/´::::::`ヽ/ i l::::::::::::::> 、, , <::::::::l l.l:::`ヽ:::::\::: ̄
.__i::::::::::::::::/ /! l'´::::::::::::::リノ`´、ヘ::::::::`ー:l l l:::::::::〉:::::::\:(

233 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:57:12 ID:QFA1kXRM
野菜の味を左右する二大要素が、品種と鮮度
あれ、緑黄色野菜を輸入に頼らざるを得ない時点で鮮度面で結構不利じゃね?
239 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:58:33 ID:GJEmAv42
>>233
加工用はともかく生食用まで輸入となるときついな
235 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:58:13 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●) リンゴは寒さにも痩せた土地にも強いから、
| (___人__)
.| __ノ__ イギリスでもサイダーの原料にするくらいできるんだな
| _/ ___\ヽ_
人、 '-/____ ヽ |
_,/( ヽ、 __'-〈 、 ヽ | 当たり前といえば当たり前だが、
_, 、 -― ''" :l : :.\ ヽ,、.゙,/ヽノ} ト、
/. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{ 〈j)、 料理について考えるには、その国で何がとれるかが
丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧ 大事な要素になってくるな
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : :
r -v' ̄`i⌒'' ̄\
ノ、:::::ヾ::::::::l:::::::i::::::::}`ー.、
iヽ:::::ヽ::::_;;ィ=ニニ==ヾ:::::::} Y:ヽ
r::、::::::/ ̄ ` `}::≧} }:::::\
}::::::/ , i ヽ ヾ::-:{ {:::::(-、.
さっきの野菜の件もそうね >:/ / i | ', i ;:::} }::::::ヾi.
ケ i l l l l l l } .ト、{ {::::<.l
それをもっと掘り下げていけば、「イギリス料理はまずい」という . 人 l ヾ +- ! ├升i ノハ il{ }::::ノ .|
从 ゞトィ=-、ハ ノ 彳丈 ァ {{薔}}:} .!.
悪評の理由が他にも見えてくるような気がするのだわ i \ミ、_ 弋ハ 弋ソ l Y='' || |
| i | i入 `ー' .ィi l || .|
| | | | r=-..、 - ,..-:::≦イ .| || |
| | | | i:::::::::::ミr薇j=:::::::::::::i | |i .|
! ,| i ノ:::::::/〃ハ::::::::::::::| ! | !
/ ィ i//ヾ::/::::/∧:::ゞ::ヽ:::: |i ';;:ヽ | ヽ
240 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:59:05 ID:t9SbMcMM
よく歯に挟まりそうだ>>りんご
241 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 20:59:15 ID:3EY18j0.
/ 「 └'/ └ 、
/ r:ノ ¨¨  ̄` ‐- . _」
__ /`=へ/! Lイ ヽ \ ヽ
l ̄`ヽ! /.:::/ __〕 ,j! .i : i ヽフ
/l二二lツ ーl.::::l /! ノ /| | i ! 、 ハ
ヽ //|_ l:::::{ ' L} /斗イ!ス、 i!メ、j l l ! そもそも、イギリス料理がまずいと言われ始めたのは
ヽイ lj」 !:::::l r ソ, /, rzテ、, ヾノ -c、 j !
./' | l|_ l::::::', ハ八 / {:.:;;.:j {r:.:ト,| / l いつのことなのかしら?
.,イ , l|::!.j iイハヌl_) | `ー´ ヾ' リ′ノ
l::| / :/!:| ヽヘゞこソ:::i i! /// ` //{ ,′
l::|' .:l |」 l::ト、ー'ヾj i:! }iヾ:、 野菜に限っては、ずいぶん昔から
ヽ! l| l_j! lー-/ Ⅳ:、 _、 ノ ! 〉:〉
/ ,: l | :l i /;:::::::\ / ム .イ |´ 乏しかったみたいだけれど
,:′ / ! :' / ,」∧ヾ:::::::::::`xr{ _ニ}\ヽ ヽ
,/,: イ .! _」 / _,′} ,〉:::::::::::;:{k| ヘ}:.ヽ> ノ
//! | l / ノ { //{`:::::::::::::::ハ |:::/\〈
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) |
他の食材はどうだったのか、調べてみる価値はあるな , =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、`,┘ ト、_____
/ -、 }、j┘ イ// : : : .`' ー- 、
しかし、そうなると歴史に踏み込まなきゃならん . / /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
_/___ ノ : 「r{::::ヘ / : : : : : : : : : : : : : : '、
こいつは骨だな / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
: : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|
242 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 20:59:22 ID:IzLa8X7.
見てて思ったが「ポテトは野菜だから体にいいんだろう?」とかアメリカ人は本当に言うんだろうか
249 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:00:43 ID:pCmztdOU
>>242
テキサス人に目の前で言われた事はある。
246 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:00:09 ID:3EY18j0.
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_
| ( ●) (●) 俺たちがイギリスの歴史について
. | u (___人__)
| └ー '´ノ 知っていることといったら、
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' / 学校の世界史で教えられる
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿 範疇+雑学程度に限られるしなぁ
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐ 食材や料理の歴史までは、ちょっとな
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ だれか、その道のプロに話を聞いてみたい所だお
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 真紅にはそーいう知り合いの1人や2人いないのかお?
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
247 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:00:13 ID:pTZVDiMw
日本じゃ芋を野菜とは考えないだろうしなあ
250 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:00:45 ID:hJGYwl/s
>日本原産野菜
セリにじゅんさいに大根菜かな?
まあビタミンも玄米から取ってたみたいだけど。
まあ、日本料理も醤油ができる前と後はぜんぜんちがうからねー。
料理酒も澄み酒が出来ていこうだし。
「応仁の乱以前の日本は今の日本とは別の国」とはよく言ったもんだw
252 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:01:06 ID:zy13fppE
俺はお土産のうなぎゼリーがトラウマ・・・
253 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:01:14 ID:3EY18j0.
,.---r--' lヽ../ `ヽ `ー 、
..〈 、-{ /} .} \. ヽ
/ゝ. ヾ) 〃!:´ノ 、 ヽ .ィ’
,..ィ"´ .ハ!} ,' , 、 ヽ ヾヾ.
/l_ ,' {l ヽ. / .! ', 、 、 ', ', )
) .! ! ノ ,' { ト. ト、 ', ヽ Yi
ー''1´ { i ( i l i ト、! ,,.! .! !、! ト. i! }:| ・・・んな都合のいい話、フィクションでもなければ
T゙∧ { ! `i i!-tメ、_.ト. 从!___l斗 l、 }:} !i ;:|
/Ⅳ.Kフ. ', { ノ,.-〈、 l ゝ. .//レ' レ{、! ,' i / } /:| そうそう転がってるものではないのだわ
' i::{ .r 、_ヽi ト、 レ' ○ ヽ' ○ }./ ヘ// !
,.' |::|ヾ、_| ∩ `ト! ヾ::::::::: ::::::/ィ/ォ i´ |
.|::| ', | |{´i∨ `.、ハ. U ______ ´〃 !| ! | まあ、一応当たってみるけど
.!::!. {`i| || .|i ト、.ハ / | ,'/! :!', ',. !
.|::l i ' ヽ | :ト∧, | r- - - .,|\, ヽ. :|
レ’ | r .ヽ :| `ト. \___/ ヽ\ :!
| { `<}~''-`--‐‐‐< ´/ \ ', .}|
人 ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ\. !|
/ ̄ ̄ \
⌒ `'⌒ \
|(⌒.) (⌒ ) |
|(__人___) |
| |
そうだな、やるだけやってみてくれ i |
ヽ 、 . {
-≦'ト、ーー- ´ ハ、
/: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、
/i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、
iV: : : :/ /:::/ /. : : : : : : : : : : : .\
i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
255 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:01:41 ID:gLx3ycSc
このお話はフィクションであり(ry
256 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:01:44 ID:4bpqKDGI
こんな慢性野菜不足共が新大陸渡ったからアメリカが・・・
と思ったけど、こんな食生活に慣れてないと新大陸で暮らせんよな
257 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:01:58 ID:SSZYS7SE
ドイツの場合、ビールが栄養の宝庫だったことが理由にあるかも
258 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:02:17 ID:3EY18j0.
|.|IIII|.|l
/∴∴ヾ、
l,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iili;,
_|I I I I I I_|;}、
| |γ⌒ヽ| |ll|
| |,.!、,__,ノ.| |ll|
i''i;;:::;;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
=====| ところで、今夜の晩メシはどうするお? >
| |'i'i'i'i'i.\________________/
i i i i | |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
ムi ムi ムi ムi iill|
I.Iム,__,I.Iム I.Iム,__.I.I ム | |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|l,|I/ i^i |l,|I| |l,|I/ i^i |l,|I;| | |;|,|,|,|,|,|,| |ll| | ・・・もう次の食事の相談かよ >
|_,!__i山i.!_|l.| _ _ _|_,!__i山i.!_|l;| ム iill|. \____________/
i .i i | i"゙∩゙" i |/;;||;;||;;;| i"゙∩゙"i |ll|.l l.i;;:_l_l_!______| |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
|ー―||ー―||ー―|| i__:;l」;:_,!.|凸凸凸| i__;l」;:_,! |;;,|)))))|;||;;;;;;;;;;;;| |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
|=ヘ=||=ヘ=||=ヘ=|I:冊:_|I:冊:_|-]]]]]];||=∧=.ロⅢⅢⅢ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ∩ || ∩ || ∩ || iⅢi : | iii iii iii..| iⅢi : | .|:|:|:|:|;||'~|;;| | | | | | | 健啖なのは良いことなのだわ >
|,.l」,,;||,.l」,,;||,.l」,,;||_|Ⅲ|__:_| lll lll lll..|_|Ⅲ|__:_| .|:|:|:|:|;||l_.l」;__|_| | | |_.\____________/
I.[iii].,II.[iii],II[iii]_I._冊_.|.I:冊:_IIIllliiiiiii||iニニ[.二二二二]:|;./
| Ⅱ || ∩ || Ⅱ || iⅢi : | iii iii iii..| iⅢi : | |:|:l:l:i_.!_iii_ .| | | | | :| |//
|_Ⅱ_||_Ⅱ_||_Ⅱ_||_|Ⅲ|__:_| lll lll lll..|_|Ⅲ|__:_|_|,|,l,l,i_,l| l ̄i__| | | //i|
|_門_l|_門_l|_門_l|__!_而___!_|ΠΠΠ|__!_而___!_|__,;:--ー--------- //i|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄i,i ̄ ̄ ̄ ̄;;; ̄ ̄ ̄:; ̄ ̄ ̄:; ̄ ̄:´|;;'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//i|/ | ・・・ま、確かに >
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;l::::! ;."::: .''.//i|/ \______/
.. ;' :., ':゙ :" .. "..:' ''. .;, .' :;.. ..,//i|/
゙゙ ;:' . :: : .. ;:: ... . .''' ,:':; .//i|/
""
やる夫と食べるイギリス料理 その2 おわり
259 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:03:13 ID:gLx3ycSc
おつしたー
夕食作ってくる
260 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:03:19 ID:3EY18j0.
【イギリスに○○丁目とかあるの?】
ー=≠ /} } ハ \
ー==≠ / ∨ハハ ハハ 、 トゝ
/ { ∧x≦jリ,〕| i トV |
/ トミ{ V〃X _,厶斗'} ト } リ
=≠´ /{ トミx、 {爪,ィ弋'ツ イ レ′ (
// {rヘ Y弋じツヽ V⌒Tニ=彡'リ ヽ. _)
/ \} 八三ニ=个ト、 マニナ ニニ / //|i く⌒ヽ
/ ヽ \ ノ|| \l \ /l/// 从 \ \
≠ ト\ || ) ハ { { { { ' ト、 } } ハ ある訳ないだろう
i 〃 |i ノ{ 八 `ヽー‐'ァ j =ミ八 / ├‐)ハハ' ノ
iハ |i ,〃 ∧ { Yハ\ r,ニ、___ -‐'⌒} /ニニ ト、 \厶厶、
{ {i 」 | i| ハ / )ヽ 、 从 / \ ー=-‐' /二ニ ルハ ∨ /  ̄`ヽ
ハ. Ⅵ |八 } ∧( ) )ハ 勹´ Vヘ、 イ二ニ//l ∨
ヽ | i | ) / ,厶-‐≠≠ | ,' /∧ }}ト . __/ >ァぐ//| |
_」」ハ L厶斗< | / /{ L三{{ x<o〃 ///| |
ー'´ l/ 丿 ) |/ |ヽマニV /⌒X//// | |
【ですよねー】
261 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:03:26 ID:zgaeTpgc
イギリスは庶民文化がないからな、安い素材を工夫して旨く食べる方法が
存在しないのがつまらない。
262 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:03:40 ID:YR2YSDD.
水が原因のような気もするんだけどな・・・
264 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:03:50 ID:aiLYq4zQ
乙ー!! 面白い考察ありで良かったです。
ウナギゼリーって食べた事ないけど、聞いてる分だと「煮こごり」を思い浮かべるけど……
日本人が鰻の煮こごり(仮)を作ったら、それっぽい味なのかな?
265 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:04:02 ID:CMsVVZwY
乙
今回も面白かったです
269 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:05:08 ID:FXmuST/w
歴史だけじゃなく地理も絡んでくるぞ
293 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:09:05 ID:3EY18j0.
お付き合いいただき、ありがとうございました
>>95
茶碗蒸しも分類上はプディングと呼べるでしょうね
>>157
それは本当にお店によります
目の前で新鮮な油で新鮮な魚を揚げてくれるお店で食べるとたまりません!
264 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:03:50 ID:aiLYq4zQ
乙ー!! 面白い考察ありで良かったです。
ウナギゼリーって食べた事ないけど、聞いてる分だと「煮こごり」を思い浮かべるけど……
日本人が鰻の煮こごり(仮)を作ったら、それっぽい味なのかな?
272 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:05:16 ID:Oz7POaeQ
乙
>>264
鰻の煮こごりでググってみろ。それが答えだ
280 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:05:55 ID:U1fLiwF2
乙ー
うなぎゼリーはやる夫のヴィクトリアで初めて見て衝撃受けたなあw
284 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:06:24 ID:GJEmAv42
>>264
味は知らんが、見た目はたしか「茶色いゼリー状の物体に大量のウナギの輪切りが入っている」だっけか
286 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:06:32 ID:gpi/7zjw
乙でございます
>>264
ウナギの煮凝りから、砂糖や醤油による味付けを除去して塩だけにすると非常に使い味付けになると聞いた
スパイスも使うし、野菜類も入れるけどもそんな感じらしい
291 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:07:48 ID:gpi/7zjw
>>284
そこまで視覚にやさしくないお>ウナギゼリー
ゼリーは透明だお
298 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:10:48 ID:GJEmAv42
>>291
うん、言葉が足りなかった。「半透明の茶色のゼリーの中にウナギをただぶつ切りにしただけに見えるものが大量に浮かんでいる不気味な物体」だったか
277 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:05:43 ID:f391zJAA
乙乙! 食材か・・・あれは○○○○の歴史でもあるからな・・・
309 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:16:28 ID:3EY18j0.
__
_f::::::::`ヽ
r'::::::::::::::::::ハ _
L:::::::::,r三ラニ、`ヽ
'ォ:::〃:,ィ= =ヽ\__.
λ_f i ヾ}-ァ::'´:::::::::::::\
. ゙fi l_ r! !:;:::::::::::::::::::::::::::ハ
l __j'::| l/::::::::::::::::::::::::::::::}、
ムァ〈::| {::::::::::::::、:_:ニ::-::人`ー 、
レ:::::ソ {:ム'⌒ヽ::ヾ::ー::-:::f⌒ヽ ヽ_
_,r―≧´ ノ{ r''⌒ソ、:_::_::-―{'⌒ソ__≧
∠___/ ゞ__/ `¨
>>280
『ヴィクトリア』でもこのスレでも散々ネタにして、
ウナギゼリーの名誉を傷つけたことを伏してお詫びします
・・・でもホントに何回チャレンジしても美味しく思えないんですorz
282 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:06:07 ID:pRjBcvHk
乙でした
野菜の色どりか
確かに茶色だけじゃ飽きるわな
289 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:06:58 ID:EQnPLIFY
乙
ドイツには確かクソでかいナマズがいたはずだが食おうとは思わなかったんだろうか
297 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:10:18 ID:JylLPuOM
>>289
クソでかい川に住むカマスは食ってたはず。
290 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:07:45 ID:QVC7pihs
乙です。
手に入るものが少ないと言うのは、辛かったでしょうね。
現代の食生活を支えるグローバル化バンザイ。
292 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:08:07 ID:t9SbMcMM
「うなぎゼリー」で画像検索すればいろいろな画像がいろいろ
294 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:09:53 ID:/6uuELkY
島国 ウナギのゼリー
海峡の反対側 ウナギのテリーヌ
本当に環境の差って大きいな。
295 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:09:58 ID:v1NYCEuI
乙乙ー。
野菜本当に少ないな英国…、
ビタミン補給は果物一辺倒だったのかなぁ?
296 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:10:03 ID:Z5O92YbE
おつおつー
ドイツは新大陸からジャガイモがくるまで実は結構やばい地域
北のほうにあるから麦育ち難いし、森いっぱいあって耕地面積少なかったので常に飢饉チャレンジ中
300 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:11:26 ID:lHYLQEmE
乙でした
野菜がなかったということは、溶けるまで煮詰める野菜スープは近年作だったんでしょうか
それともキャベツベースの液体だったんでしょうか
気になります
305 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:13:17 ID:JylLPuOM
>>300
ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎしか入ってなかったと思う。
かたまりで入れるなら、ポトフだがw
301 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:11:49 ID:EQnPLIFY
ジャガイモ飢饉はむしろアイルランドの話題になるか?
303 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:12:34 ID:cscEfTyU
乙
イギリス料理に限らず、海外の料理って日本の料理に比べて
かなり品目数が少ないなーというのは、昔から感じてた
まぁほぼ一品料理オンリーのような食文化じゃ仕方がないのかも知れないが
304 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:12:51 ID:gLx3ycSc
そうだ、この朝食で一人頭何EURくらいになりますのん?
310 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:17:31 ID:Z5O92YbE
>>304
あ、それ俺も気になるなあ
朝食代込みの宿泊費かもしれないけどそっちでも興味ある
319 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:21:14 ID:zgTsgiA6
>>304
俺もきになるな
でもイギリスはポンドじゃないっけ
ユーロになったっけ
318 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:20:48 ID:3EY18j0.
>>304
ベッド&“ブレイクファスト”ですから、宿泊費に含まれています
総額ということでしたら、私の場合湖水地方で35ポンド程でした
レストランでイングリッシュ・ブレイクファストを頼む場合ですと、ピンキリですが
7から20ポンドの間が多いと思います
330 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:26:40 ID:gLx3ycSc
>>318
レスありです
すると単体で10-15ポンド位かな、何となく
…案外高いなww
306 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:14:39 ID:ZAOi0vmQ
乙っしたー
ドイツに旅行に行った時も野菜無かったなあ
地中海沿岸部ならあるのかな?
307 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:15:38 ID:SDNjsy.k
おつー
いろいろとおいしそうなのもあるんだなー
ただしうなぎゼリーてめえは駄目だ
313 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:18:08 ID:J5bYhaas
>>308
やめろ
やめろ
316 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:20:07 ID:Py.KgjyE
>>313
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
323 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:23:08 ID:J5bYhaas
>>316
観たのはTVだったが、映画館で観たなら確実にトラウマになってた自信あるぞ、あのウナギ漁のシーン
328 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 21:25:52 ID:3EY18j0.
>>308
┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┃ ┏┛┗━━┓ ,.、/レトヘトト、 ┃┃┃┃
┏┛┏┛ ┗┓┏━┓┃┏━━━━━ / V-‐'ヽ、 }━┓ ┃┃┃┃
┏┛┓┃ ┃┃┏┛┃┗━━━━ r'/ } fニ、i V⌒'i ┃┃┃┃
┗┛┃┃ ┃┃┗━┛ , -┴! /j_ `ー' j, | ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ _,L, | //ハ ヽ_, イ }}.\| ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ _,,.. --一'ニr‐┘ -=く/.{ {㈹_,ノiヽ..ノ ┗┛┗┛
,.. -‐_ニ- ̄ _,二二二二三人_ < 〈ーノ_フl | { 思い出させないで頂戴!
/,. ‐'',. -‐  ̄ } ´ / ヽ! >レ' ノヽ
// / __ `ー/ }ー'´ \ `丶、 誰か私の後頭部殴って!
/ ./ // _r'´ ̄ ̄ ̄``丶、 | ``ー'} { `丶、 ` ー-
ヽ{ l/ <__ `ヽ 」 -‐イ´ ヽ /勹 `丶、 思い出したことを忘れさせて!!
ヽレ‐''二,Z{ ,. -────‐ァ'´ \ \ / \
/,. イ // / / / { \
く/ // | ,. ‐'"´ / / / ヽ \
332 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:27:09 ID:J5bYhaas
>>328
あんたも観たのか、アレwww
333 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:28:10 ID:7J5jIxQ.
>>328
よし、「無効ポインタ例外」を英語で言ってみるんだ
334 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:29:21 ID:QVc.hIbw
>>328
全然知らないなあ
調べるのもなんか怖くなってきたw
341 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:30:27 ID:r53BPuPo
>>328
某動画サイトで検索した・・・これはwwwwキツイwwww
311 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:17:48 ID:.dVLg7fI
乙乙。
生野菜バリバリ食う歴史なんて、日本でも近代以降だしねえ。
315 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:20:07 ID:SHk9EBLM
乙
野菜に関しては土地と日光だからなあ
317 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:20:34 ID:AJBwzhjk
乙。
ハーブやキノコなど野草系のものは野菜として日常消費するには
ロンドンのような大都市ではやはり厳しいのかな。
320 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:21:34 ID:EbYlsTpg
乙でした
なんかわかってきた
料理単独でいえばおいしくても、ずっと食べるとうんざりして
「食事はあまりよくなかったな…」という結論にたどり着くのか
321 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:21:46 ID:v1NYCEuI
35GBPだと4200円くらいかなぁ。
というか今の円高がすさまじすぎてあんまりいい計算でもないようなw
325 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:25:13 ID:xOGjkmfw
>>320
日本人が海外に長期間住めない理由って
米以外は同じ物をずっと食べれないのが問題なんだろうなぁ
海外には日本みたいな炊飯された米が無くて
ずっと似たような魚肉しか食えないから
東南アジアとかに長期間滞在した人はほぼ確実に海老が嫌いになるらしいね
326 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:25:32 ID:Z5O92YbE
>>122
今1ポンド122.17円
>>321のいう通り4200円程度(正確には4275.95円…4300円弱?w)
329 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:26:19 ID:stHTlYuc
乙でした
イギリス料理に抱いていたイメージがどんどん変わっていくww
331 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:26:45 ID:iNSO7lJE
朝食とかに、オランダガラシ(クレソン)は出てこないのかな?
朝じゃないと売れないと聞いたんだが、食べたことがないからどんな味なのかイメージできないんだよなぁ
335 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:29:23 ID:JylLPuOM
>>331
筋張ってなく、すこしマイルドなからし菜って感じかな?
339 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:29:54 ID:aaDkGh9.
日本で野菜がなかったら大変なことになるな
340 308 2011/10/30(日) 21:30:15 ID:Py.KgjyE
オレはDVDで観たんだけど、あの場面だけは何度も繰り返してみる気はしない。
343 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:31:12 ID:8QNgwJNQ
自分が知ってる「うなぎゼリー」は、透明のゼリーに茹でたウナギのほぐし身(皮つき)が入ってるってやつだな。
ちなみにイギリスの地質は石灰質の痩せた土地がほとんど。 しかも山なし森なし、寒さ厳しく。
(土壌ミネラルがカルシウムを除いて圧倒的に欠乏。土に硫黄を添加することもあるぐらいだし。多すぎるカルシウムが腐食を抱き込んで分解を遅らせ、もっちゃりとした泥土に。 これだからレンジナはw)
逆に日本は火成岩・火山灰起源のイギリスとは逆の意味で痩せた土地が多い。 だが険しい山と豊かな森、適度な気候で 結果的には野菜栽培には抜群だ。
(土壌ミネラルのうちカルシウムが圧倒的に欠乏。鉄と硫黄は腐るほどありすぎて逆に困るぐらい。 少なすぎるカルシウムが土壌にリン酸を吸着させて、肥えてるのに痩せた土に。 これだからアンドソルはw)
フランシスコ・ザビエルら宣教師たちも日本の野菜の豊富さには驚いてるし。
(『彼らは肉を食べず、魚を少しとるだけである。 だが、彼らの食べる草(野菜)は豊富にあり、とても体格がいい…』 ※基準は九州の農耕労力を人力に頼っていた農家です。)
344 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:34:02 ID:atBssaYY
乙でした
確かに見てると胃にもたれそうな感じがするな……でもこの程度だとまだ悪評にはほど遠い気がする
決定的な欠点がいつ発覚するのか楽しみだ
345 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:35:18 ID:OGpa6niM
ウナギの燻製が旨いという話を聞いたことがあるけど誰か食べたことある?
ところでイギリスの食い物ネタなら現在アニメ絶賛放映中のイングランド王の人のAAもほしいよね
大食いだしw
347 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:36:23 ID:.dVLg7fI
>>345
グレアム・チャップマン「呼んだかね?」
348 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 21:38:36 ID:pZI4IBus
>>347
わけがわからないよ。まるでスペイン宗教裁判だ。
352 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:00:38 ID:NayQ/E6Y
乙でしたー!
何ていうか、学ぶ系スレとも違う感じのスレ。
ちょっとずつ足で調べて行ってる感覚がいいわー
353 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:07:29 ID:w.mzIiso
おつでしたー
一回イギリスに行ってみたいなあ
メシマズ情報で倦厭してたけど、そんなことないみたいだし
ただ英語がなあ・・・
354 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:11:47 ID:VKsQLmkE
>>353
イギリス料理のレストランは避けろよー。
せめてパブ。
そうでなかったらイタリアンかフレンチか日本料理の店にしとけ。
356 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:16:03 ID:xOGjkmfw
当たり外れというか飲食店としての最低ラインが日本より酷いのは誰も否定してないから
ここを見てイギリス料理は大丈夫!とか言っても痛い目見そうで怖い
358 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:21:04 ID:R99Bzc7U
乙でした。
フィッシュアンドチップスって良く聞くけど、何の魚をフライにしてるのかな?
タラとか?
360 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:23:32 ID:JylLPuOM
>>358
最近はほとんどがナマズだったかな?
361 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:24:06 ID:tmCnl.JU
>>358
最近はキャット・フィッシュ(ナマズ)も多いという
話も・・・
363 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:26:58 ID:R99Bzc7U
>>360
サンクス
しかし、なぜナマズなんだろうw
海もあるんだし、獲ろうと思えばもっと美味い魚手に入りそうだけど。
365 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 22:27:28 ID:3EY18j0.
>>358
もっともポピュラーなのはタラです。
ナマズ、ウナギ、アンコウなんてものもありますがw
362 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:24:20 ID:v1NYCEuI
オヒョウ(馬鹿でかいカレイ)なんかも使ってるんじゃね?
後は海外のフィレオフィッシュにも大量に使われてるホキとか。
364 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:27:07 ID:Oz7POaeQ
ナマズは美味しい
366 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:28:40 ID:v1NYCEuI
アンコウのフィッシュ&チップスは高級そうな雰囲気が…。
ちゃんとした調理法のを食ってみたい。
後個人的にフグをフィッシュ&チップスにして食べてみたいなw
368 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:29:44 ID:oFNxehLc
ナマズは美味いぞ
ちゃんと泥抜きさえすれば臭味もなく淡白なので
揚げ物にするなら衣の粉と油の味次第でいくらでも化ける可能性のある魚
369 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:31:05 ID:JylLPuOM
>>363
ぶっちゃけ、タラの半額以下で仕入れられるから。
370 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 22:33:22 ID:R99Bzc7U
>>365
おお、どうもです。
アンコウとウナギって聞くと一気に高級感が溢れるw
しかし、ウナギって向こうで本当によく食われてるんですね。
日本じゃ高級品でしょっちゅう食えるもんじゃないけど、イギリスじゃ安価なのかな?
376 yournet全面規制に入るお 2011/10/30(日) 23:38:36 ID:8QNgwJNQ
a>>365
フィッシュアンドチップス の原料は サメ か タラ であると聞いたんだが…
377 ◆ePj4HRjxK. 2011/10/30(日) 23:49:52 ID:3EY18j0.
>>370
正確には「昔は」安く、よく食べられていたということのようです
テムズ川でもウナギは今獲れる量が少なく、ロンドンで出されるウナギは
オランダや北アイルランドからの輸入ものが多いそうです
>>376
サメはどうもオーストラリアでポピュラーなようですね
イギリスでは見かけたことがないです
さて、次回も1~2週間後の投下を目指したいと思います 告知はこのスレでします
改めて、お付き合いいただきありがとうございました
『ヴィクトリア』のことを覚えていただいている方がいらっしゃって、恥ずかしいながらも嬉しく思います。
このトリップも忘れられていると思っていたのですが・・・w ありがとうございますm( _ _ )m
681 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 20:57:14 ID:uJu784xA
そういやイギリスのカレーライスって、どんなんだろ?
日本のカレーはイギリス海軍のカレーが元だった、とかって説も有るのに、
この手の話で話題に出ること無いよね?
684 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 21:17:22 ID:mxBsyuu2
イギリスのカレーと言えば、臭い、ぬるい、水っぽいの三重苦だとは聞くな。
685 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 21:29:33 ID:Oe4DMwDk
アイルランドのカレーは味がないと智恵子は云う
686 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 21:56:35 ID:EuU3B3rk
スープカレーはともかく水っぽいカレーは殺意すら沸く
688 ◆ePj4HRjxK. 2011/11/01(火) 22:09:34 ID:TQgkIYx6
>>684
/\
/.:.:.:.:.:.:`.、 .rv、
/.:.:.:.:__.:.:.:.:..i ` - 、 j.:.:.:'
}.:.:.:.:/.:. , .- ヘ.:.:.:.:.:.i`::'i.:.:.:'{ __
}.:.:.:.:y // .ヽ.:.:.:.:i::::l.:.:.:{\/
キ.:.:/ / / / i .i i,ゝ::i::::l:.:.:.{.).\
.ヽ.:i/! |./ !.i | .| i! ',::i:::l.:.:.:/i/\\ そのネタもらった!
.r‐.!| |.| iL|_||/仏ム_i',|@!/ ハ .\\
._v./ヘヘ, |iヘラ ^ゞラi|/ ノ i \\ いいでしょう イギリスのカレーが
.7 // .〕人 ' __ .//' .\\
/./.V __,,.. //へ>-//:::::7 __ \\ まずいと思っているのなら、
././ ( /:<::::::::::/ ニ薔ニ':.:r、<,-,>--r'⌒) 〉 /
/./ /.:.:`=≧/:::/::Y-,(⌒| |.///):;:ノ-<, / /
././ (⌒レ⌒)<_∠__/:(._ノ::;/ ." "./^:;:;:r-ィ / / その先入観をぶち殺すのだわ!
...// .ハ/ ̄\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(二、__〉__,ニ⊃(_/') .//
. / (.:.:.:| l!=======================================----
` \_/:(:;:;:;:;ノ.:(:;.;:::::::::.:> //
/^) _..,-‐''"~.^‐^.:.:-'`":::::::::::.:.:.:.ヽ //
. (~ ̄(、/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:\. \\
/`つ.:.:.:.:.:.:.:(.:.:.:.:, -一.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ .\.\
(_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.//
`V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,- 、.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::,./
ヾ~ r、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:Y⌒).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..: >
'、, 7′ワ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r.-'7 .ノ.:.:.:`一').:.:.:.:.:.:.:.:.r
` 7′ (^) r、_,'一'.:.:.:>'.:.:.:< ̄.:.:.:.:.:.:.:.:/'-'
ヾ r-(,.:.:.:.:.).:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:く '.:.:.:.:.:.:-、__〉 :
「その3」では話の筋的にちょっと無理っぽいですがw
というか最近仕事忙しすぎorz
695 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 22:33:01 ID:mxBsyuu2
>>688
おお、楽しみにしてます!
しかし今のイギリスに、インド人やインド系じゃない人の作る、イギリスカレーってあるのかな?
691 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 22:29:04 ID:B3aJpGfs
言われてみれば、カレーはイギリス経由してるのにどうしてこうなった
ってのは気になるわ。かなり期待
やる夫と食べるイギリス料理 第2回
第1回 ← おまけ1 ← 目次 → おまけ2 → 第3回 前編
- 関連記事
-