342 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:43:59 ID:9gsYxdf.0
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大正2年(1913年) 函館・とある喫茶店
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
| _____ |
| ノ ̄ ̄iノ ̄ ̄ノ ̄~i| |
| ノ___ ノ____ノ____ノ |ヽ
| __. |.::..:..:..::::..:..::.:..| ____. | ヽ
| | | |.::..:..::..::::..::..::::| | | |\ \
| |__| |.::..:::..::::..:..::::..:| |__| |.::..:\ \
| |::..:.::..::::..:..::::..:| |.::..:..:..:\ \
 ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
____\____________________\
────|_____________________|
.::..:..:..::::..:..::.:..| _iニニil _liニニl _liニニl |
.::..:..:..::::..:..::.:..| |ヽ|__| |ヽ|__| |ヽ|__| |
.::..:..:..::..:::.:..::::. ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
343 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:45:16 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,/llllllllll》》《《llllll|||ヽ
,側'~^`-x^'-\- `-ih
{lllヾ,,,,___' `ヽ_,,;;-- 《l}
.,_Y .-―ラ、(|||||||ll,, `}',,,
/ニYニヽ {ソ{ '''' ~ ゙ll||||||ll' .{^ }
(ヽ /(。 )(. ゚)ヽ /) tY| i,,u. ,iし.、 入{ン
(((i )/ ::::⌒`´⌒::::\ ( i))) T .` _,,ニニ,,__.u. 「 .{
/∠_| ,-)トェェェェイ(-,|_ゝ \ | , チ;――-ゝヽ .}
( ___、 |-┬-| ,__ ) . ゝ,ヽ '''''''' ./ ,イ
| `ー-'´υ /´ | \__ __/. .|
| / . |,,;;;;--ニ元ニ--;;;,,,{
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ──後に”勘解由の蒟蒻問答”と呼ばれる、一連のやり取り(第5話参照)により
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 松前藩は遊歩区域に関して言質らしい言質を与えないまま、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 既に認めていた『商人との直接売買』を撤回するのに成功したお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
344 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:46:58 ID:9gsYxdf.0
,. . : : : : : : : : : : : : .、
,. :': : : : : : : : : : : : : : : : :.`: .
/: : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/:/: : : : : /: : : : : : : : : l: : : : :l: : ヽ:.ヽ
/:/:/: :./: /: : : : : : : : : :.|: : :.l: :|: : : :l: :v-、 会談の経過はともかく、黒船が来航して以来
l: |:/|: : |: __ : l: : : : l: : __ :.:|: : : :.l: :l\\
l: l:|:.|: : | : :_l l_:_l_:_:_:_l_:|_:l_:_: :|: :|:_:_:_:_l:.:| \\ 初めての松前藩大勝利ですね!
l: l:|: |_;.-‐,r=z zr==、 lヽ /ヽ| \ヽ
|.: :ハ.〃.し:::::| し::::::|ヾl: : : : : l:| ヽ
/: : :ハ ヽ|:::::::,' , .|:::::::,' ,': : : : : ヽ | ところで、ペリーの言っていた
/: : : : : l  ̄ ___  ̄ /: : : : : : :.ヘ |
/_: : : : : ハ | | //l: : : : : : : :ヽ | 『速やかな弁償と再発防止』の約束は
ヽヽl: : : : : : :ヽ. ヽ ノ l:ヽl: : : : : : : :/
\: : : : : : : : :l> . _ . イ:::\: :_:_: : /ヘ きっちり果たされたんですか?
/ヽ,: -、:./-――l ,.l――-、´ `: : : :ヘ
. /: : l l /,.-^ヽ,、´ /:::::|l ヽ ノ: : : : :ヘ
/: : : :〉-/ , l:::|二 ^ 、ヽ::l:::::::::| / .|: :|: : : : : :.ヘ
. /: : :/: / | ヽ|::::l-'ヽ、`/:::|:::/ ./ l: :|`l: : : : : :ヘ
/: :/: : / l/l:::::ヽ |´l /::::::|_、\/ 、: ヽl: : : : : : ヘ
____
/ \ '_
/ ─ ─\ 、
/ (─) (●) \ それはもちろんだお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / これ以上の反感を買うのを避けるためか、対応は早かったお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
345 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:48:19 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/::::::::::::::::::::::::::::- = ニ:::::::/ /ヽ::::::::::Y´
. /::::::::::,:'i⌒ヽ:::- ‐=.::::::::::/ /' 〉、 : i/
/::::::::::/: : : : : :i::::::::: -= 彡 / }:/
. /::::::::::::{: : : : : :.:|:::/ _ -=ニ刈 .∧ '.〃ヽ
/::::::::::::::::): : : : :.:レ' =ミ _ |{ / } '/ :
. /::::::::::::::::{: : : : : :,:' -‐z八_ッ圦 } ′ i
/- ‐ = 彡伐 _: : ', ^'ー ⌒ヽ}/ 丿 我々は合衆国の”代表”としてこの地にいる。
./ i 〉 } / }
≧ | ,:' | ,' / ; だが残念なことに、それを十分理解していない者が
三 ≧=- | ′ |i ,:' / _ rく {
-=ニ 三≧=-{ |i / ∠二三≧=‐- ' この中に少なからずいるようだ。
三三 ニ =‐- \: |i i/ ⌒ ー}┘
\ \二=‐- \i 「
^\ \三ニ=- :\」 ,′
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─\
/ (─) (─) \ まずペリーは、事件の再発防止策の1つとして、
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 艦隊の士官全員に対し翌日の外出禁止を命じたお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
346 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:49:20 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、商品を返しに来ました + 。 + *
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. | * + + 。 +
-=≡ /. \ヽ/\\_ ∧_∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ⌒)==ヽ_)=.冒 .冒 .冒 ((´∀` /^)< イヤッッホォォォオオォオウ! >
-= / /⌒\.\ || || /ニヽ/ニヽ/ニヽ + ヽ /⌒Y VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
/ / > ) || ||.|l韮l||l韮l||l韮l| γ (,_,ノ 。 + 。 *
/ / / /_||_ |||l松l||l梅l||l桜l| i,_,ノ
し' (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そして、士官が店から勝手に持ち去った商品に関しても
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ただちに元の店に返却させたお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
347 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:52:45 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__________ 商店で買物をする際に数々の手違いが起きていることが
r´ ´\ \
( \ \ わかったので、当局の手でバザーを開くことを私は提案した。
\ \ \
\ \ \ そこで値札をつけて商品を陳列してもらいたいと申し出たのである。
\ \ \
\ \ \
\ \_________\ 彼らはそれに同意して、その後は滞在中の買物は
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三= すべてこの方法で行った。
ヽゝ==========ゝ
── M・C・ペリー『日本遠征日記』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─\ さらに、それ以降の黒船側と箱館の商人との間の売買は
/ (─) (─) \
| (__人__) | 箱館港の沖ノ口番所だけに制限され、
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 青空市(バザー)という形で行なわれることになったお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
348 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:54:31 ID:9gsYxdf.0
i ,.、 ,'ィ
.|ヽ /^ヽ._./ \ /ィ ──ちょっと待った。
| /_ l __ヽ /
|ヽ l‐-゙ニユ Lニギ-‐'7. "7 確か日米和親条約は、後の修好通商条約と違って
ゝ :!=。=、 ,,=。== | r=、 ∠_,
ゝ l ー-/ ーr '´ :l:|f‐リ _/ 交易に関する定めはなかったはずだぜ?
ヽ l/ 7 ̄_ , | |L:ソ _,フ
\ l ‘"___ ./l _フ
,>、l __ V: | _,ラ\_ そりゃあ薪や食料なんかは別だけどよ、
_,,.. -‐''/,r ,. l ヽ/:: 「 、 ヽ ヽ.  ̄
,ィ''" / / / /:l___/:: /シ、 ヽ.ヽ. ヽ 他の商品を売ってやる義理はないんじゃないか?
/ | / /' / ,イ.l:キ::::::::::::: /ツ" ト、 l i l
____
/ \
/ \
/ \ …あー、そのことかお。
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ 確かに条約の全文を知り、自由な交易の義務のないことを知った松前藩は、
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 売買する商品の品目を制限しようとしたんだけど──
\ /___ /
349 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:55:21 ID:9gsYxdf.0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ │
│ 【 日米和親条約 (抜粋) 】 │
│ │
│第2条 伊豆国の下田港と松前領の箱館港は、アメリカ船舶の受け入れ港として、日本人に許容される │
│ ものとする。この二港においては、日本人がそれを有する限り、薪水、食料、石炭、その他 │
│ 必要な物資の供給を受けることができる。(後略) │
│ │
└────────────────────────────────────────────┘
____
/ \
. / \ …そこは黒船側が一枚上手だったお。
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| 和親条約にあった、『その他必要な物資』という文言を
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 連中は持ちだしてきて──
/\ ヽ ヽ
350 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:56:21 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_
,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l 『その他必要な物資』とは文字通り、
l;rリ  ̄ ヽコ;;;;;リ
ヾ,i ,..., ' /ハ! 我々の手持ちが少なく、ぜひとも入手したい物資のことだ。
ト、 '、_,ノ /
「``下ァr'"┴、
,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_ …そうだな、例えば木材や石材などの資材、衣料品、
r'´i≡ / 。 ヽ、 `ヾミ入
ノ l // ,' o ) ヽ 筆記用具、絹織物、漆塗りの茶碗、重箱、丸盆、
', |//-大ー-' /___,,,_ . : |
/ヽ,| /フイ「フ /  ̄「「'' :::::/ /ヽ 扇子、和傘、下駄、砥石…
l i ;レ / ||' / l| :::/ ',
| l / ト、_o/ ∥ |::.:: ',rヽ _,.,,
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ ──それを徹底的に拡大解釈。
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | あくまで「交易ではない」「必要物資の供給だ」という強弁に、
\ ` ⌒´ /
/ \ やむなく松前藩は応じることになったお。
lヽ| レ1
. | ./´\__,/\ ./_,
. |\ ./_ i _,ゝ '"/
.| /`'-ニ_┐ r,キ‐''´! ∠ィ さすがは黒船。
.|ヽ r=!| =tr=゙ =tf= :|r=、 ノ
ト {h|| `ー l.i T´ u.||hリ ‐'フ 転んでもただでは起きないか…
ヽ ヾl| /' 、廾,、 \ |!ノ .∠
ゝ、,._V' ヾニニニつ /i`''<´
_/ ;;'' |:ヽ -- ヽ/ ;| ヽ_
, -‐_''.二/ ; |::::ヽ. ./ .;| l_  ̄
,イ ̄ / ' |:::::::`ー─ ' | |  ̄
'ー- 、' ,. -‐、|、:::::::: ,レ-‐-、 |
351 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:57:46 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(,,゚∋)
ノノノ;丿 // \\
______ 〃YY .// \ヽ∧ ∧\\
) .∧ ∧ | ´`´`.// .∧_∧ // (ー^*)《》\\
) l><三(,,゚Д゚).| //∈!,(* ´∀)') //と_,ii. |.l゙:゙l《》\\
)_______| .//|:|(≡),(_ii_ii ヽ\ [__ノ..|ノノl゙:゙l@\\
| | //〆)/|XXノ|;;;;;;;;;;;;;| U´ヽ)|`ノノ@@ \\
| |//!.〆)/ !| .__(_)_) .| \@@@\\
二二二二二ミノ/ ∧ ∧ / .|新| ヾソ__/ ̄~ヽ \\
| |l><三゚< _(;゚Д゚) / ./|鮮| i´`i(・∀・*) .(()')()\\
| |<l><三;゚<( )_ii_ii∧_∧ ̄ ∧ ∧ |;:;.:|ヽ )\ヾソヾソ__\\
l>_| |><三;゚< | ) ゚=3::::';';';'; ;) (゚ * ) アラ ノ;ノ Y ./ヽ |____\\
 ̄| | ̄ ̄| ヽXX))Xノ と/⌒ ) ノ_,._,.ゝ アラ (,∧∧ヘ∧ _ |\〈;:'.:〉:'.:〉.:〉\\
_| |__|/ ゙ (_)ヽ_つ ノ,_,_,_ゝ (゚∀゚*)゚Д゚)/豆| .\|芋|〈;:'.:〉 \\
[:] U U ヽXXXXXノ´ ̄ | \〈;:'.〈;:'.:〉'.:〉\\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ …とまあ、そんな経緯によって開催された青空市だけど、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 利に聡い箱館の商人にとっては、絶好の稼ぎ時に変わりはなかったお。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
352 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/29(日) 23:59:22 ID:9gsYxdf.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`)(;´Д`) | 黒船から来ますた
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) 黒船から来ますた
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ 黒船から来ますた
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| |
| \\ ノ \\./| |\\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─\ 黒船側にとっても、通貨の交換比率が格段に良かったこともあり、
/ (─) (─) \
| (__人__) | 箱館の商品は大人気。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 青空市は連日の盛況となったお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
※ 下田では1ドル銀貨=銭1600文だったのに対し、箱館では銭4800文だった。
353 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:01:42 ID:jC9zTdfk0
____
/ \
/ ─ ─ \ 箱館滞在中の黒船を相手とした商品の総売上は
/ (●) (●) \
| (__人__) | 1400両とも1600両とも言われているお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | その中でも、特に売れた商品はこんな感じだお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
┌─────────────────────────────────────────┐
│ ○主な売れ筋 │
│ ・衣服類 │
│ 男女帯地、縮緬、金襴、風呂敷、股引、足袋、仕立て衣類、袋物類 など │
│ │
│ ・塗物類 │
│ 膳椀、箸箱、茶台、櫛箱、重箱、丸盆、弁当箱、木枕 など │
│ │
│ ・瀬戸物類 │
│ 茶碗、土瓶、猪口、皿類、盃、徳利、丼、箸立、焜炉 など │
│ │
│ ・荒物小間物類 │
│ 煙管、煙草入れ、硯、小筆、墨、扇子・団扇、傘、剃刀、砥石、柳行李、矢立、印籠 など │
└─────────────────────────────────────────┘
354 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:02:41 ID:jC9zTdfk0
/: : : : : :/: : ::/: : : |: : : : : l: : : : ハ: : : : : ハ
/: : : :l: : l: : : ::|: : : :|: : : : : :|: : : : :ハー:-:__ハ/ヽ
/: : : : l: : : : : : |: : : :|: : : :|: : |、:_:_:_:_:_:_:_: :/|ヽハ
|/: :|l: |: :l_:_:__/l: : : :||: : :,|:--:l_ヽ: :o: :/: : /:| V|
| V ||:ハ: 'l: : :/`l:_:_:_||: : : ||: : | `\/::|: /:/| V, 全体的に手工芸品が多いですね。
ヽ|:Vll:_:l,z7ケv、 `^ z===z,.|: |: : |: : : : :l l::l
| : ハ 'l| l::::::':l ||::::`::'lヾ' :|: : :l: : : |::| |:| 日本の職人さんの作った、味わいのある品々が
/: : l:ハ `P::::;' lP::::::l /: :l: : :ハ: : |: :| . |:|
/: : /l: :|  ̄ '  ̄ ´/: :/: : : :ハ: :|: :| l:| 向こうの人にも評判が良かったんでしょうか。
/:,: : /: : :ヘ 、_, /: :/: : : : : :ハ:l: :| ||
r'/: :/: : : : l\ ハ: :/: : : : : : ::ハ: : l ∥
ヽ、 |: Y: : : :/::|:l:l`: -. __ - ´l: : |: : : : : : : |: |: : |
\: :ヽ__ /: /-,l_:/::::ヽ /::::V: :\: : : : :/:/: : ::|
/ ヽ´.//:::::| |::/ ヽ::/|\:ン--、//: : : : |
. l ノ //:::::::|ン'Y /ヽ/::::l lハ: : : : : ハ
355 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:03:49 ID:jC9zTdfk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道具が粗末で、機械の知識も不十分であることを考えれば、
__________ 彼ら(日本人)の完璧な手工技術は驚くべきものである。
r´ ´\ \
( \ \
\ \ \ 日本の職人の熟練の技は世界のどこの職人にも劣らず、
\ \ \
\ \ \ 人々の発明能力をもっと自由に伸ばせば、
\ \ \
\ \_________\ 最も成功している工業国民にいつまでも遅れをとることはないだろう。
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ
── M・C・ペリー『日本遠征記』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─\ …『味わい』を感じていたかはともかく、
/ (●) (●) \
| (__人__) | ペリーを始めとする黒船側の人間が
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 日本の手工技術を高く評価していたのは確かだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
356 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:06:24 ID:jC9zTdfk0
┌──────────────────────────┐
│ . /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ゙i / / \ ::゙i ゙i │
│ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i ソ ヽ,,,,、 `i、゙i i │
│ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/´'''-、 /'''´ -- .,,,,,,,_\ ヘ / │
│ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ノベi / ソニニ ´ ,,,,`''ニ く │
│ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:( ! ソ i / ` \ │
│ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i ソ ヘ ゙i、 │
│ ゙i;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,ヘ\ 丿´´ へ'-‐‐‐‐‐i │
│ ゙i;:;:;:;:;:;:;:;:/ ゙i ./ _,,-‐ ._...,,,,,iiiiii,,,,,,,,,,,,-‐i'''´ │
│ ゙i;:;:;:;:;:ノ ヘ ノ ,,,,,iiiiiiiiiiiiテテテテミ │
│ 〉ソヘ | | /‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐// │
│ / | | l::::::::::::::::::::::::::// │
│ -/,,,_ | i ヘ |::::::::::::::::::::::/ / │
│ ::::::::::゙゙゙゙゙‐‐-,,,,、\ ゙i | ̄ ̄"" ̄l | │
│ ::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙゙‐-、、  ̄ ̄ ̄ ̄ | │
│ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.................................j │
└──────────────────────────┘
____
/ \
/ ─ ─\
/ (─) (─) \ もちろんペリー自身も箱館滞在中にいくつか買物をしていて、
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / その時の様子は絵になって残っているお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ペロリ買物の図

357 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:08:54 ID:jC9zTdfk0
____
/ \ …ただ、文化の違いなのかどうかは知らないけど
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ 売れ筋の商品の中には、「何でこれが人気?」と
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ / 首を傾げるようなものも存在したお。
/ \
358 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:09:13 ID:jC9zTdfk0
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
359 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:09:43 ID:jC9zTdfk0
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
嘉永7年(1854年)4月30日 黒船の船内
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: l[]|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
|::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
________________|::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|
___|____|___|____|____
「lヾ l\ \
l l、「l \\ \
l l、l l ||.\\ \
l l、l l || |\\ | ̄ ̄ ̄ ̄l \
l l、l l || | l\\ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | \
l\l l. ̄ ゙̄\l」 \l二二二二| |二二| |二二二l
|\l三三三三l l」 || | |\| | | | |
360 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:10:35 ID:jC9zTdfk0
,、 , 、
l:. \ /.: i
|:.:. \ __ /.:.:. |
|:.:.:. ..::`´ `'.:.:.:. |
/:.:.:..:.:.:.::... ヽ
,':.:.::.:.:.:.::.:.::.. -― ',
l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:... __l ──どうだ、そっちは見つかったか!?
{:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:.. し / }
ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:... 、___/
ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:.. ,/
/:.:.:.:.:. .:.:<
【 黒船の士官A 】
| _\ _ _/ _.|
| | >  ̄ ̄ ̄ < ||
| レ´ \ 」|
∨● ―‐ ∨
| ト―┐ u } …駄目だ、どこにも売っていなかった。
、 ヽ_ノ /
>- ―'''‐- 、
∠_ |
l <⌒>'' ̄⌒7 /
|  ̄ _ ―''⌒ /|
l''一― ̄  ̄''''―‐一' |
【 黒船の士官B 】
361 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:12:23 ID:jC9zTdfk0
l\ /|
| \ / !
| \ / |
| ―─/ |
| |
| \ / | …だが、興味深い情報を入手した。
| ● ● |
| ___/⌒)_ | ”例の品”は、仏教関連の商品を扱う店に
\ γ´ヽ/ // /
>\  ̄\< 置いてあることが多いらしい。
/ / / \
f^ヽ /',
|:.:.:. ヽ / !
|:.:.:.:.:.:.ゝ-─-< |
/:.:.:.:.:.:.:.:.. u ',
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: , ──仏教関連の店だと!?
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.: ‐- ,
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.: l くっ、完全に盲点だった!
';.:.:.:.:u.:.:.:.:.:.:.:.: -― /-──- 、
ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.::.: / ヽ
/:.:゙"''':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... / ノ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. | /
362 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:13:33 ID:jC9zTdfk0
「\ ̄`''ー-- 、、、
___ |:;::∧ ヽ
〈\ / |:.:.:.:∧ \
\ / |:.:.:;:;'' ',
,' '
{:...:...::....:..... | 明日こそは──
|.:.:.:.:. :. :;_:;:;:.:.: :!
ヽ:.:.:;::.:'´:;':;':;::;.:.:.:.:. / 明日こそは絶対に手に入れる!
}:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:;:;:. リ、
\:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:; / `ヽ
`ヽ⌒>:;::;:;:;:;.:.: /
 ̄ ̄ ̄///
// /
〃〃
,! \
,!\ ! \
i \ l \,,..__
,i′ ,\___,,--―l \::゙'冖ーi、、
i :;\::::::::::..l `'‐、、
/__,..;:r---―-、,..__. ,;'il:;} .;:::`L__
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ...::::::l;;;:;;::::
_/ ...... 、 \//、 ::::::::リ;;:::::::::.... …ああ。
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ ● ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ......:::::::.;;;:ノ:;;;::::::::::::: そして他の士官たちに見せびらかして、
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/ .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/ ...............:::::::::::;;;,;ノ;;:::::::::::::::: 思う存分自慢してやろう!
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
363 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:14:09 ID:jC9zTdfk0
...................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: ──待っていろよ、”モクギョ”!! :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...................................
┌──────────────────┐
│ │
│ -―- │
│ /.: .: .: .: .: .: :.ヽ、 │
│ /.: .: .: .: .: .: .: .: .: : } │
│. { .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ー┐ │
│ . -―‐}≧ニ===ニ二⌒) .: .: ノ‐-、 │
│ {、 :::::::::::\: .: .: .: .: .: .: `´.: :イ.::::: ィ:! │
│ }!、::::::.、:::. `¨´ ̄ ̄`ー<:::::::::/.: ' {`ー │
│ ヽ::::::::::::ー―--:::::::::::::::::__/.:/ │
│ `ー- ::::::::::::::::::::`^}!´.:::/ │
│ `ー―---=尢r'´ │
└──────────────────┘
【 謎の売れ筋商品その1:木魚 】
364 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:14:41 ID:jC9zTdfk0
─────────────────────────────────────
・
・
・
─────────────────────────────────────
365 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:15:12 ID:jC9zTdfk0
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
──黒船の船内・とある部屋
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
|
|
. r────┐ .|
|. | |
|. | |
|. | |
|. O|[] ::_/´ ̄ ̄`ヽ'ー/´ ̄ ̄`ヽ_ |
|. | ::l l + + ,|:::| + + ,| l, |
|. | ..:/´/lゝ,_____ノイゝ,_____ノヘ`ヘ |
______________|______|___l´`'/´ ̄ ̄ ̄`ヽ,/´ ̄ ̄ ̄`ヽ'´`l____|
:::| ,ll`'ー──一´l`ー──一´ll, | \
:::| ,l`'ー,、───────,、'´l, |. \
. .:::::'ー' ̄/________,ヘ''ー' \
| _r───────、 _| \
|__|/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ|__| \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
366 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:15:38 ID:jC9zTdfk0
_________
,. -=三三≧ミミミ三≧x
ィ三≧i´ ̄`X^>ー一くヽ}
}三≧{ 〉 { \ー‐ } ハ
}三彡′, ‐==-'\ 、二 }
/⌒Y´ ー Y´で)ヽ ーi'⌒ヽ
. いヘ ニ `ー '/ i |、::::j
ヽ 〈 ヽ. | |  ̄〉 …………
Y┐ } く__ーァ l
|::{ x≦三三ヽ l
_|八 く ´ ,.......、 `jリ
/ ` ー-≧ - 、 .ィ、
/:::::::::::::::::::::::`:::::ー┬┬'::::::|
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/∧V∧::::|__
/☆>=-::::::__:::::::::://:::::∨:::∨トへ、
/☆/\:::::::::::::::::::: ̄:::::::<::::::::::::::::::::::\
_,..-―‐-、__,-―‐--、.._
/´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ヽ、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,,;;;;ヽ
〃l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!
,i' ,l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'l;i゙!l;;l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
' ,l;;;;;;;;;;;;;;l'l,!' ll `l'゙li!;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;|ヾ
i'l;;;;;l;;l゙l!-il、._l| | l|_..l;;l-l;l;;;;;;;;;lヽ
! l;;;l'il`ト‐ェュ、` '´,ィェ‐|イ゙!`l;;;!|l
|!'!,| i| |! |l' …………
ヽi .l , lノ`
\ __ /
,..-ト、 ´ ` ,.イ-、
l´  ̄!^!`ー一´!^! ̄ `l
__,l::::i‐i:| ||`i、 ,.i´|| |::::::::::l、__
;;;;;ノ::ロl_,l,i ,iヾヾY〃ノi、i、::::::::::ヽ;;;;;
367 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:16:54 ID:jC9zTdfk0
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,/llllllllll》》《《llllll|||ヽ
,側'~^`-x^'-\- `-ih
{lllヾ,,,,___' `ヽ_,,;;-- 《l}
.,_Y .-―ラ、(|||||||ll,, `}',,,
{ソ{ '''' ~ ゙ll||||||ll' .{^ }
tY| i,, ,iし.、 入{ン ──ウィリアムズ君、”これ”は一体?
T .` _,,ニニ,,__. .u「 .{
|.u, チ;――-ゝヽ .}
. ゝ,ヽ '''''''' ./ ,イ
| \__ __/. .|
. |,,;;;;--ニ元ニ--;;;,,,{
,lllll|||||||||||||||||||||lllllll、
_
,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l …ご存知ありませんか? 提督。
l;rリ  ̄ ヽコ;;;;;リ
ヾ,i ,..., ' /ハ! 浦賀や横浜、下田の道端でも
ト、 '、_,ノ /
「``下ァr'"┴、 頻繁に見かけたではないですか。
,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
r'´i≡ / 。 ヽ、 `ヾミ入
368 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:17:26 ID:jC9zTdfk0
/::::::::::::::::::::::::::::- = ニ:::::::/ /ヽ::::::::::Y´
. /::::::::::,:'i⌒ヽ:::- ‐=.::::::::::/ /' 〉、 : i/
/::::::::::/: : : : : :i::::::::: -= 彡 / }:/
. /::::::::::::{: : : : : :.:|:::/ _ -=ニ刈 .∧ '.〃ヽ
/::::::::::::::::): : : : :.:レ' =ミ _ |{ / } '/ :
. /::::::::::::::::{: : : : : :,:' -‐z八_ッ圦 } ′ i
/- ‐ = 彡伐 _: : ', ^'ー ⌒ヽ}/ 丿 …いや、もちろん”これ”が何かは知ってはいるが、
./ i 〉 } / }
≧ | ,:' | ,' u. / ; それがなぜ、この船の中に5体も?
三 ≧=- | ′ |i ,:' / _ rく {
-=ニ 三≧=-{ |i / ∠二三≧=‐- '
三三 ニ =‐- \: |i i/ ⌒ ー}┘
\ \二=‐- \i 「
^\ \三ニ=- :\」 ,′
369 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:18:21 ID:jC9zTdfk0
┌─────────────────┐
│ .,ィ'ニニヽ / ∧ │
│ { { } } エニニニニニニニニニニニニニニコ │
│ 乂ー 'ノ // k‐、. k‐.、 ヽヘ │
│ . `ll´ / l. 弋フ| トニフ .lハ │
│ || | | .| | | | │
│ || | | .ヒコ | | │
│ || | | .r====ォ | | │
│ ||. \'、 `¨¨¨´ .// │
│ || _>…─ァfコk─…< │
│ ||__ / { / }. { ヽ. } ヽ │
│ . {|| \/ 弋 レ' ヽノ ノ .∧ │
│ |ト、 ` / ` ー─一 ´{ ∧ │
│ || \__/| 〉 } │
│ || | x ´ / │
│ || f´ ´ ̄` 、 /乂__ , イ │
│ || |. Y .j │
│ ||. >、_ .| _.ィ、 │
│ || 乂___人____丿 │
└─────────────────┘
【 謎の売れ筋商品その2:地蔵(石製) 】
_
.......:::::::::::::::::::::::::::....
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /イ:::::::::::::::::::/:/ ',::::八::::::::::::::::::}
´/:::::::::::::::::ハ/ }:/ _ヽ_::::::::::::|
iイ:::::从ヒ/rテヾ/´≦rテァ}:::i:::::| …さあ?
. |::::|/! 从 ト;リ
八ハ_{ 〈j i ノ 士官の誰かが買ったんじゃないですか?
八 ` /´
\ ´ ̄ ` イ:|
_/{≧/}_ー‐‐≦´ ̄{ヽ
. /::/ヽ//|/i /[||::}| |:::::\
【第7話に続く】
370 ◆rjJUkS8CF2 2012/07/30(月) 00:20:03 ID:jC9zTdfk0
第6話は以上です。
次の投下は番外編の予定。8月中には投下できるはず。
371 名無しのやる夫だお 2012/07/30(月) 00:21:42 ID:9qgGvv4c0
乙乙! どっちも背負うものが重いから、一筋縄ではいかないな。
地蔵は分かるけど…木魚はなぜ?w
372 名無しのやる夫だお 2012/07/30(月) 01:37:03 ID:5E/wabCk0
乙。
むしろ木魚はコンパクトで音のおもしろい打楽器として考えると人気も納得できるけれど、なぜ地蔵w
- 関連記事
-