57 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:33:21 ID:AE922GkA
実際に、どこで買ったどんな豆をどんな風に煎ったか、写真は少ないですが始めます
~ 焙煎フォロー小ネタ ~
【用意するもの】
換気扇の付いた台所
「煎り上手」、ハンドピック済みの生の珈琲豆
金属製で柄のついたザル、ドライヤー
_________________________
| |
| 今回使用した豆は、「コロネーションコーヒー」で通販した !
| 「コロンビア メサデ カツーラ」無農薬栽培の豆です |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:33:52 ID:AE922GkA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
, ''" > 、
, "  ̄ ヽ、\
, ",.' ',、 >、 ヽ,
,' ./ ,! , ',. '、ミ//', ',
,' / /.i i! ,'、 iヽ.', , ',/ヾi ',
i /  ̄/ヾ! !,. !_'、',≦=,ァ ', i. i
i,'i ´,'千示 '、 ! !::::::i', ! i. i 1kg1490円(税込)だ
i' ', ,' !::::::i '、 ! !::::::i!'/, ! ,, ',
_ !., ヽ,' 弋:ノ ヾ ゞイ.! !',,,,;;!,,;;;;, ', 豆の生産農家や
r―――――――――――'―`‐┐;;'、 i,,,,!,,'、;;!;;;;;;i、;'、
| |ヽ, ゝ、 △ , イ !;/i;;;;;i;;i!;;;;;! ヾ', 4つの認証がどんなものか、等は
|JASオーガニック認証 .| ` rー,、,- ̄ィ !, /'、ハ;;;;!/ ',;ノ
|レインフォレストアライアンス認証|丶、 i! i i! / / , ィゝ!イ i! 通販サイトに大体記載されているぞ
|バードフレンドリー認証 | `i! i / ',//, イ / ヽ、
|USDAオーガニック認証 .| `‐/ ''" i! , イ ソ
| | / ',/::/ \
|取得済み | `iー- 、 __!ゝ' > /
| | ,'`ー------ゝ/ /
|_______________| ,'::::::::::::::::::::::::::ヽ、, イ
| | i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______________________
| |
| 粒のそろった、欠点豆の少ない非常に良い豆です !
| ハンドピック(欠点豆の選り分け)も楽なほうです . |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

59 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:34:26 ID:AE922GkA
___
´ 二ゝ、\-‐:::--.., ,. -‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ
/://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l
i/:::{{::::/ノi/ ∨ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|
レ'VllV ● ● ハ:::イ \::::::::::::|
ヽ从 “ “.::ノ |:::::::::|
(\ 、_,、_, .../ ̄) .|:::::::::|
| ``ー――‐''| ヽ、 .|::::::::|
ゝ ノ ヽ ノ .|:::::::l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / ̄ ̄ \
⌒´ ヽ、,_ \
(⌒).(⌒ ) |
. (__人___) .|
. '、` ⌒´ |
| |
. | /レ、
,. -ーー-ヽ__、____,. "/::::)- 、_
. /:::: ::::::::::::::「二二二 :::::::/::::::::ノ::::::\
,'::::::::::r:::_,,. -‐、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
..___,'___//,.-‐ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
.,ー、-、_// ノ -‐ V:::::::::::::::::::::::::,′::::::::::::::}
..l l .}_`-/_ノI_ノく__ヽ )ヽ::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::/ 、 ヽ
..ヽヽ ヽ⌒ }v、l:::::::::::::::人___/:::::/:::::ヽ/::::::::::::::::::::::l . ) l }
...-ー=-ノ::::::l::::::::::::::::::::::ヽー::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::/ . ′ 丿
V:::::::ノ:::l:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
60 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:35:10 ID:AE922GkA
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|
| .|
| .|
| ∧ .|
(` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´
) Y 人 ヽ)ゝ'丿,
!)ノ' ノ ,( ` ´(
/ (( ´!. 、 t ヽ、 `t ,
,′, ヽ tゝ、丿)ノ i Y(
i /f ゛ ) Y´ l'′ )
,,.. -──- 、
,. ´ 丶、
/ ヽ
/ ',
i' l
|二二二○二二二|. l |二二二○二二二| }
| |. ! | | !
| ,. '  ̄ `ヽ. | ', | ,. '  ̄ `ヽ. | ,'
/l─┐ | / γ ⌒ヽ ', | ┌─l\ or. 、 | / γ ⌒ヽ ', | /
\l─┘ | ! i i l | └─l/ ゝ| ! i i l | ∠
| 、 ゝ ___,ノ ,' | | 、 ゝ ___,ノ ,' |
| ヽ . _ ... ' | | ヽ . _ ... ' |
| | | |
|_______| |_______|
| | | |
| | | |
| | | |
____________________________
| |
| ハンドピックを済ませた豆を「煎り上手」に入れて強火にかけます !
| |
| 焙煎器の位置は、火がもろに容器を炙るくらい低く |
| 常時左右に、または円を描くように振り続けます |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:35:23 ID:AE922GkA
__, -‐' ´: : `v-─‐‐─‐-、
 ̄`フ.:.: : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :.\ / ̄`ヽ、
///: /:/: :/:/|: :/:.:/: : :|: : \: : :∨: : : : : : : :\
//:/: : /:/: :/:/-|‐|‐∧:‐/|‐ト、:.}: : :.|l: : : : : : : : : .:|
|:.|: : :.|.:|: : |/x=ミレ ∨=ミ、: /: : :.八 : : : : : : : : :|
|人: : |.:|: : |〈んイ} んハ.∨.}:.:./ \: : : : : : :.:|
∨l人: :l 弋タ 弋ソ |/: / |.: : : : : : :|
. , -‐─ヽハ '____ l/─‐‐-、|.: : : : : : :|
/_マ二二ニ|.\ ヽ_ノ .ィ´ |ニニニフニム.: : : : : :|
.}二マ二二_| |>--< / .|二ニ7ニニム : : : : |
/二ニマ二ニム. ∨ ∧ ∨ ./ニニ7二二ニム: : :.:.:|
./二二ニ}二二ム. ∨ .V /二ニ}二二二ニ|: : :.:.|
/ ̄`く ̄`マニ二\ \/ x===、ニ7`マニニニ|: : :.:.|
/  ̄`77´ ̄ ̄A/ 、ヽ} ̄ `マニ7: : .:/
{ / / {´ ヽソつ. `7: : :/
__________________________
| |
| はじめの内は、漂う匂いは青っぽい、大豆に似た匂いです !
| 3分ほどしてくると、段々コーヒーらしい香りがしてきます .|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:35:44 ID:AE922GkA
_,. -―- 、
「 ̄X x X\ ♪
|X ,. X x \ ♪
| / ノ \ \i ヽ
| X | (●)(●) | X } ))
| | (__人__) | x /
| x | ` ⌒´ | /
\. | }x./ ノノ
/. ヽ }< ♪
_ >‐//ヽ ノ 」
/ i | | i / .| |  ̄ \
r┤ | | | ` ̄ ̄´ l | ヽ
」 l |. | | | | /
. / l | ⊥L _____|_| / i
/ __ .| / Q___ Q | i __|
/ / >‐ ´ ̄ \┐ l l / ̄ \
. / / / 、\ _) |ハ{ _ /
ヽ .| { ‐、 \ \ ) | 〉´ ┐ヽ_/
☆
丶
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|
| .|
| .| パチッ、パチッ
| ∧ .|
(` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´
) Y 人 ヽ)ゝ'丿,
!)ノ' ノ ,( ` ´(
/ (( ´!. 、 t ヽ、 `t ,
,′, ヽ tゝ、丿)ノ i Y(
i /f ゛ ) Y´ l'′ )
________________________
| |
| 火にかけてから4~5分ほどすると、1ハゼが始まります !
| 「パチッ」と言う音がするので、解りやすいと思います !
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:35:58 ID:AE922GkA
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|
| .|
| .|
| ∧ .|
` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´
, ヾ、
(ヽ、 ,ノ )´( 、 ゝ、
) Y 人 ヽ)ゝ'丿,
!)ノ' ノ ,( ` ´(
/ (( ´!. 、 t ヽ、 `t ,
,′, ヽ tゝ、丿)ノ i Y(
i /f ゛ ) Y´ l'′ )
____________________________
| |
| 1ハゼが始まったら、火から10センチほど容器を離します .|
| 火の強さはそのままで。1分ほどで1ハゼはおさまっていきます !
| 1ハゼの途中位から、じつに珈琲らしい香りになってきます |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:36:46 ID:AE922GkA
___
´二ゝ、\ ...-‐:::--.., ,. -‐-、
/::::::::_`ヽ´::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ
/:::::/::::::::::::::::!::::/:::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l
V/::/::::/:::__/|::∧:::/ヘ::::::::ヾ:::::::::::::::::::|
{::{::::{{:::::/ i/ ∨ |:!:!::::}ヘ::::::::::::::::|
レ'Vll:V ● ● 从ノイ \::::::::::|
|: ヘ⊃、_,、_,⊂⊃リl::i |:::::::::|
/⌒ゝ.. _ _ ...,.ィi/ l:/ |::::::::|
/ ̄ ̄\ / ./ ヽ只/∠イ ヽ |:::::::l
/ _ノ \ | l::| ヘ /|├::j:::彡,| |:::::::|
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \_ \ ☆
|\__ ̄ヽ /
| `l_l_l_lニ|二_二| ピチ…
______________________________
| |
| 火の強さや豆の状態にもよりますが、1ハゼが終わった直後から !
| 長くて数十秒~1分くらいすると2ハゼが始まります |
| |
| 「ピチピチ」といった感じの小さな音が合図です |
| 匂いは段々コゲっぽくなっていきます |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:37:38 ID:AE922GkA
.― .
/ ヽ
' ノヽ__.l
| t_ヒjリ` {リ {
l. r ゙̄ `, ゙)
'. ゝ -- ´ T
ヽ ゝ ._ ノ
,r┴―-、├┐
.〉‐--..∧∨{
{≦三≧x、`丶 、
| r――― >. ∨
| |イ ̄ ̄` ヘ.| i
| | ヘ!ヘ {
V! \} | ..‐'''ゝ
|、\ 、 , ヘノ _,.ノ´ 、ヽ\
|: \\\ノ´ \ > ´ ____,.ハ.ヘ 〉_ト'
|:.ニ=\\j `´ ,. <´ `ー''
| ´ ̄l. \ , < ´ .
`゙'<,_|_ >`ーイ.
r'´ ̄||、\¨´ j
{ニ//.|| ヘ ハ. `| ̄ > .,,,,,_. ,. -――――
// |゙ ||.__} |! .| 、,_ 、,_ ∨ {ヽ. -‐‐
∧ ヘ,,|゙ ||>‐"| | ̄`{':三\ }三三}.`丶 、
|ハ.∨ j| | `//YY>' ̄ ̄´\ ` ̄ ̄ ̄
У..,,___| | ` ̄´´ |i|i|"~`' ..,___
___ /: : : : : : : : :
_ -――-、\/: : : : : : : ::`ヽ、_|: : : : : : : : : :
∠,-‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: ::{: : : ヽ: : : : : :
/: : : : : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ: : :ヽヽ: : : ::\: : :
//: : : : : : : ::ト,: : : : :\: : :ヽ: : ::}:::ト、: : : : :ヽ:
////: : : : :i: i: :|ヽヽヽ;:::\\: :ヽ: :|: :| ヽ: : : : :
/: : : i: : : |: |:::| \、 ,ィ==、ゝヾvへ ヽ: : : :
|: l: : | : : :l: :|V 〈 l rリ 7:: : :|> ノ ',: : : :
ヽ |',: :l: :',:lヾrヘ `ー‐' /イ: ::|ノ ',: : :
Vヽ ト、ヾヽ弋_ソ 、 |: : | ',: : :
ヽヽ:Vヽ ノ ,イ: : | l: : :
|: :| ヽ、 //ィ::/ |: : :
__ _|lリ ` ┬‐ '==ィ|人___ |: : :
/ー、 _`'ー、 .__/>< / /; ; ; ; ;`ヽ l: : :
/ ヾ、_`ー、二 ´/> r‐/ / ̄ ̄>; ; ヽ: :
/ \ ) >‐┘////⌒ヽ, _ィ ´ / /:. :. :.|::
ノ  ̄> // /l ./´ ̄/ , -―' / ./; ; ; ;./::
丁¨ノ l | / ,-―'´=== / /; ; ; ;;/: :
__ノ/ ̄ ヽ l// l/ ./; ;/⌒v: :
ー<,〉 l ヾl { }; ;| l⌒j: :
_____________________________________
| |
| 2ハゼが始まってから、何時火から下ろすかは、好みの焙煎度合い等 |
| 感覚的な部分による所が大きいですが、十数秒~1分位です |
| |
| 慣れてくると漂ってくる匂いや音、容器から立つ煙で、自分のタイミングが掴めて来ます !
| ピチピチという音が盛んにする様になって来たら…というのが、>>1の曖昧な基準。 ..|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:37:55 ID:AE922GkA
__
,. '"´ `ヽ
/ ゙.
| ; ,..゙-‐‐'-'、i
ヽ.';,. '" _,,,__ ゙!
Y ,,. '"´ ,゙,´イ`゙!
__. VT゙ ラ'' "‐、‐',.1゙!
i! ゙、 ! ゙"/ ,;__)"| | |
,. -─=‐-.,,_ li ∧ | ト_',,.、-'''y| l. i!
/ ''´_,,. -、ユi:..:゙V´`ヽ | |':::::::::::::::::| i! i
レ'´ ,, ´ i´ `゙、!" / |! i!:::::::::::::::::| i i
/ / /\ ゙,ヽ‐'ト、,,.ヘ. | i!レ、,,_,,,,∧! i.| i
| | .| \ ゙、゙Y 丶 \!´_ ̄_ ̄`゙ ' |
| i r‐'丶 |`T、∧ `゙ 、`゙ 、  ̄`゙ ‐-,,|
ヽ \ 、_ `゙ ┤.:|.゙、∧\ `iヽ \、`゙丶、 |Oヽ
゙ ‐ヾ、,,゙ ‐-! ゙ ─‐゙| :.l|`゙、∧ \ ! ゙、 l`丶、 `゙丶、,,,|
丶-、‐'゙ ‐-‐"| .:l|.. 、∧ ` ヽ | 、 丶 i `i
\ ヽ | .:l|.. ゙、∧ / / |. v´ヽ ` ゝ、_
\ ゙ | .:l| ゙、∧ / / l ゝ-',,_ `!
\ | .:l| ゙、∧ ,' / _ |
,、 _ ノ''フ,-,、ヘ,`_| .:l| _,,,、゙、∧_,、. / ゙、ヽ|`ヽ
゙) ゙'`" ゙' ` `' `´ "く,|v' .`゙、∧ム_,.ム-,_ _ ` ヽ. |
,、ノ`゙V'´" Y , " ' ` 、. ゙゙"、∧ ゙ ' くノ "ム-,. i |\
________________________________
| |
| 火から下ろしたら容器をザルにひっくり返して。中の豆を空けザルを振って !
| 豆を混ぜながら、ドライヤーで送風して室温と同じ位にまで冷まします |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

67 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:38:36 ID:AE922GkA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, ´ `ヽ、
/ `ヽ、
, ' / \ \ ヽ 最近良くコロンビアを煎っていたのは
/ / { l l. l ヽ\//', ',
, / ! | ,ハ { { \/lヽ、 ヽ//、ハ ,. 溜まってきたピーベリー目当て
| | | `ト、l l ハ 、_!/__,...ィ∨ {/ `{ .
| { {. l-r,-` ヽ l {ノ:::::::} Ⅵ{ ', ', だった、と言うわけだ
| ヽ l、 | {ノ::} L::::::ソ Ⅵ l {
| Ⅵヽ! Lソ , ' ' ' |、 | |
| | ;' _,...ィヽ | 、 | { . コンロの周りに散ったチャフ(薄皮)は
| 叭 ∨ ', ,' ,...:::|..:::::::.
| ...::| 、 ヽ _ノ ィ/..::/::',:::::!::::::::::. 布巾等で拭き取ると良いぞ
|:::::::!::::::::::>_ _ _,....イ{/::::/、:::}::::{:::::ト、::::.
|::::/|:::::::/!:{ノ}_::/:::: ̄}:.r,:.:.:.:}/{///-ヽ:{、:::| \}
|:/ !::::/ `|//!///>'-―-,:l//////>―` 、 この豆はチャフも少ないので楽なものだ
l' !:/,.- }、/j//{o / o/:j//>'´/三三三\
/三////}:.:.:7r―:.:´/7//// /三三三三ニ、
/三三!///l:.:./ /:.:.:.:.:/ {/////{三三三三三_>-、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_________________________________
| |
| 煎りあがった豆がこちら |
| 3枚目はピーベリーです |
| この豆はピーベリーの割合が多い気がします |
| |
| 4枚目は欠点豆ではないけれど、大きさやカタチの不揃いさではじいた豆です !
| こういった豆は加工品の材料にもなります |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




68 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:39:08 ID:AE922GkA
________________________________
| |
| ザックリまとめ |
| |
| |
| 終始、強火で |
| 焙煎器は常に振り続ける |
| |
| 火にかけて4~5分で1ハゼが開始、6分目位に終わる |
| |
| 6~7分目位に2ハゼが始まる |
| 2ハゼが始まって暫く(どの位かは好みによる)したらザルにあけ、冷ます !
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:39:22 ID:AE922GkA
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| …ところでさ |
ヽ______メ
( (
) )
r;:'ニ:ヽ、___,. r;:'ニ:ヽ、___,
|` ー 彡|旦i |` ー 彡|旦i
/!、._.___.;;!\ /!、._.___.;;!\
\`゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /. \`゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /
 ̄` ̄  ̄` ̄
70 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:39:44 ID:AE922GkA
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ただ見てるだけで
(__人__) |
l` ⌒´ | 退屈しないんか?
{ |
{ /
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー=ニ二、ミヽ
/":. ̄:.`ヾ'.:´:. ̄:. ̄:.`丶.
∠:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、., -‐'⌒ヽ、
./:.:/:.:./:.:.:.:.:.,:.:,,:.,:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:/:.:./:,':.:/:./:/:/|:.:|:.:|:.ヽ:.:.:ヽ:.:.:i|:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.\
,':.:,':.:./:/:-/";`/:ハ:-ヽ‐l-i、:.:.. !:.:.|:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\:
|:/|:.:,':.:|:.:/,-‐。、' ',-,┴'.、|';.|:.:|:.:i|:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.
{' :|:/i:./リ:| 代ぅ ムてハⅥ:/:.: i|:ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:
. {゙ {:.|;.:.:i 弋リ 弋シ リ/:/}/|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.
. ヽ}、: } ' /:/ソ !:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: しないよ?
l:.ゝ ‐_一 /:/´ |:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
ヽ:|> ./|:/ヾ、 |:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.::..:|:.:.:.
゙} `ヽ- ´ /l、 |:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:. (しなくなった、が正しいかな)
_/}-´ ̄ ll`i、 |:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
, -::"´/|/、| ///`:.ト、 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
, - "´/´ |//:./l _// |:::::::::::`゙"':.、:.:.:.:.:.: !:.:.:.
|::::::::/ //_`´ /ヽ_/:::::::::::::::::::::::`ヽ:.:.: !:.:.:.
|:::/ | /:::::`/ `,\::::::::::::::::::::::::::::}:.:. |:.:.:.
/ | |::::/ / ヽ::::::::::::::::::::::::|:.:.i|:.:.:.
,´ | |;/ / i| `,'::::::::::::::::::/:.:.i|:.:.:.:
71 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:40:01 ID:AE922GkA
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.:.}:.:.:.:‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:〃:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.\:.:.:.:.\:.:.:.:\:.:.ヽ:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:. 前に焙煎やらせて貰った時も
/:.//:.:/:.:.:./:./:.:l:.:. l:.:.|‘,:.:.:.ヽ- ―ヽ―:丶:.:}:.l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.
// {:.:.′:/:.:.{: : |: : |:. | ヽ:.:.:.:.:\_廴_\:.:.:.\/}:r 、:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.... 楽しかったけど、こうやって
/ i:.:.i:.:.:.i:.:. i:. : |:.:.:|-‐ \:.:.〃圦::::寸ヽ:.:.:.}/:} ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.:.:./| |:.| ヽ:.:.:に::::::ら ′〃:.l } }:.:.:.:.:.:.:.. のんびり見ているのも楽しいよ
|: |{:.:. l:.:.:l:.:.: {ヽ,圷心  ̄ 辷Zノ /l:.:.: | /:.:.:.:.:.:.:.:.
Ⅵ‘, !:. ヽ:.:.ヽ{ ∨ら |:. : | ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽヽ:.:.:ヽ∧`乂シ 、 |:. : ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. それに……
\\:.ゝ\ __ ´ | : ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ト、{:.lヽ / ! : /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.: | > / l:./. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
r 、 |:.:.: | r-< ---/\ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
r 二 ̄ `ヽ、| /ヽ‐r  ̄ / 7-- _:.:.:.
/ 、 `ヽ ̄ヽ___/ ,、r´ //ニニ∨ / i\::::::::::::::`ヽ
/ ヽ ゝ、 `ヽ、/ // /l ./ l \:::::::===:ヽ
./ \ ヽ/ ===-┘/∠/ / / \ _  ̄ / ヽ::::::::::::
ヽ } / / /::::::::::::./ > / /::::::::::::::
{____ノ┘ / { l::::::::::: / >  ̄ 〃 /::::::::::::::::
/ __ノ i l::::::/ > ´ ======= / /:::::::::::::::::
/7 7 l l::/ / } / /::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ __,ノ `⌒
| ( ⌒) (⌒)
.| (___人__) うん?
| ` ⌒´ノ.
| |
,. --、― --ー y:ヽ 丿
/ ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::..\ __ _ r.〉
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... _ ィ\
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
ノ ..::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 丶
/ ...::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `,
/ ..:::::: -、::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... `,
i :::::::::::.. -‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r/ノ::.. `、
ヽ::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j::::::::::::::::.. ヽ
\::::::::::::::::::::::.. 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::.. ・、
\:::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::: / ヽ::::::::::::::::::::::::.. 、
72 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:40:23 ID:AE922GkA
,--‐ァ
-――ーゝ´ -='―-、∠ ̄`ヽ
/ : : : : : : : : : -‐┐.:-r___>: : ヽ
/ : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : `ヽ: |
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',\: : : /:|
i : : : : :,' l.:.:.:.:.:.:.l ', ー-',、ハ=l : : \/.: | …それに、多分気づいて
|: :i : : : :.l:.L__=ニvv゛、==N.:.| :::|: :|. : :|
| /:.:.:::V レ仟圷ヽl ヽfチ圷ソ| :ト、/ : :| 無いんだろうけど
ヘ:.:.:i:.:.{ {. V;;リ V;;リ 〈レ'i.:.: : : :|
ヽ|:.:l`⊂⊃ ⊂⊃ |::: : : :| 時々面白い奇声発してたしねー
∨ トエエエイ .ノ |::: : : :|
,,/,`ヽ>-、_ , 、イ_l_Y |::: : : :|
/ ̄ ̄\
/ __,ノ `⌒
| ( ○) (○)
.| (___人__)
| ` ⌒´ノ.
| |
,. --、― --ー y:ヽ 丿
/ ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::..\ __ _ r.〉
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... _ ィ\
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
ノ ..::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 丶
/ ...::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `,
/ ..:::::: -、::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... `,
i :::::::::::.. -‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r/ノ::.. `、
ヽ::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j::::::::::::::::.. ヽ
\::::::::::::::::::::::.. 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::.. ・、
\:::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::: / ヽ::::::::::::::::::::::::.. 、
73 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/22(金) 23:41:04 ID:AE922GkA
”時間”を主に描いてみましたが、フォローになったかどうか
焙煎小ネタ、おしまいです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
´ 二ゝ、\-‐:::--.., ,. -‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ
/://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l
i/:::{{::::/ノi/ ∨ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|
レ'VllV ● ● ハ:::イ \::::::::::::| ←珍生物の生態を観察する気分
ヽ从 “ “.::ノ |:::::::::|
(\ 、_,、_, .../ ̄) .|:::::::::|
| ``ー――‐''| ヽ、 .|::::::::|
ゝ ノ ヽ ノ .|:::::::l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / ̄ ̄ \
⌒´ ヽ、,_ \
(⌒).(⌒ ) |
. (__人___) .|
. '、` ⌒´ |
| |
. | /レ、
,. -ーー-ヽ__、____,. "/::::)- 、_
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
82 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/23(土) 23:19:32 ID:VnAO0aZU
乙をありがとうございます。投下してから気が付きましたが、確かにあのAAに奇声と来ると
キッチンの魔王様を思い出しますよね…。3日前の晩のおかずは鶏竜田揚げおろしポン酢でした。
>>72のなのはさんは
⌒ヽ、
: :\
、 } : : }
\` ー─── =ミメ : : ′
\ : : : : : . -=ミ : :厶,_ _ ____
<//>. : ´ : : /> : : : : : : : : \ //////,/
. /⌒ア: /:/:/ : :|: : .:i : : : : : `く//////
/: :/イ : /|: :/|: : .:| \ : : ヽ | ∨77∧
_人_ ∠/: : : : | :/>x人: : |x<\: :ハ! : ∨//\
`Y´ イ : : |/ ◯ \| ◯ Y}ノ|ノ: : :}><,ハ
. レ八: : j| ::::: ::::: |: : |勹 / : : : : :|\
{ : :ハ八 トエエイ |: : |,ノ/}: : : : : :|
このレヴィの口だけ弄くった改変AAをこさえた時に ”トエエイ”って面白いなーと思って
幾つかこさえてみたAAの内で、一番かわいく見えたものです
とかやってたら、なのはさんの可愛いAAがまた増えていました。狂喜していたら…
「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」??マジですかっ
83 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/23(土) 23:24:04 ID:VnAO0aZU
読み直したら、意味不明な文になっている事に気が付いて赤面しました
なのはさんの可愛いAA~以降の話題は速報スレでの出来事です
「INNOCENT」はやっぱりパラレル設定なのでしょうねー
84 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/23(土) 23:57:58 ID:VnAO0aZU
うっかり埋めちゃった前スレで、うっかり答えを書かないままにしていたクイズがありました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1338714548/167
7話で力んで描いたコマ、このコマでした。なんだかこのAAのなのはさんとやらかし夫が絡むと
こんなことになる様な気が、前からしていましたので、つい
85 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 02:19:11 ID:z6LDmaW6
先生!想像の埒外過ぎて言葉が出ませんw
86 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 16:54:07 ID:/ekZv.gY
このスレの主旨に反するかもしれないけど、おすすめの缶コーヒーってある?
コーヒー初級者だからいきなりハンドドリップは少々ハードルが高い……
87 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 16:58:07 ID:ZlCYo0Sg
初心者ならいきなりブラックとかではなくMAXコーヒーから慣らすのはどうだろうか
あれコーヒーじゃねえけどさ…
88 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 17:02:24 ID:4wX0lzgg
味の好みにもよりけりだからなぁ
缶コーヒーよりも、ドトールやタリーズじゃ駄目?
89 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 17:13:27 ID:/ekZv.gY
エメマン微糖飲んだら甘くてダメだった。もう少し苦い奴が良い
今はドトール行ってるんだけどちょっと高いし通うのが億劫になってきたんだ
90 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 17:48:25 ID:0Db.NS9Y
そういや、フレーバーコーヒーって触れてたっけ?
フレンチバニラのは香りは良かったんだよな、味はともかく
91 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/24(日) 21:52:08 ID:tzs1of66
>>85
作者の本日のやらかし
・カレーの水分量を間違えかける
・スレのお客さんに呆れられる <<NEW!
>>86-89
缶コーヒー、作者が良く飲んでいたのは何時の事だったか、もう記憶があやふやです
レスの内容から、ブラックではなく、ほどよくミルクや砂糖が入ったものをお求めの様に思いますが…
ためしに、ちょっと近所の自販機で、適当な微糖コーヒーを買って飲んだところ、甘さにノックアウトされました。
もう少し手軽なコーヒーの淹れ方も考えて見ましょうかねー
>>90
>フレーバーコーヒー
シロップやソースを混ぜたものとは、ぜんぜん違う香りがするのですよね
でも、自家焙煎がメインであることと、作者自身がちょっと苦手な事から、取り上げる予定が無いのです
コーヒーに関係するものでは、他にも「練乳」等が苦手です。乳製品、好きなんですが何故かあの甘さだけは……
92 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 23:00:36 ID:5ZTupqe6
缶コーヒーだったら、エスプレッソ(と言う名のカフェラテ)缶がお勧め
基本的に甘さが少なくて、苦味が強め
自分で作るほうが安くていいよ
水出しコーヒーポットかコーヒー/エスプレッソマシンなら手間は少ない
93 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/24(日) 23:36:05 ID:/ekZv.gY
皆レスありがとう
少々の手間を惜しまずに自分で作ってみることにするわ
これでこのスレがより楽しめそうです
というわけで1スレ目から読み返してくる
94 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/25(月) 01:47:19 ID:rzu5QV.Y
缶コーヒーネタに乗り遅れたーでも書いてみる
以下ひととおり主観だけど、
缶コーヒーはブランドで言うならほぼBOSS一択
変な新商品よく出すからハズレも結構あるけどレインボーマウンテンなんかは手堅い
あとはネスカフェくらいか、ただ香りはいいけど味は今ひとつな気がする
逆にFIREやルーツは避けたい感じ
まあでもまずはドリップパックでいいから、豆使って淹れる方がいい
それだけでも缶コーヒーと全く違う
95 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/25(月) 16:43:22 ID:4dnk.IzQ
昔イタリアのillyが出してた缶コーヒーがちょっと高めだけどそこそこの味だったような気がする、今もあるのかな。
ただエスプレッソの味を求めてたからちょっと方向性が違うかもね
もちろん自分で豆から淹れたほうがずっと美味しいってのは全面同意。
96 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/25(月) 22:03:54 ID:1VK3P8fs
>>93
「手間」が「楽しみを増やすためのちょっとした儀式」みたいに思えれば苦では無くなりますよー
面倒な時には手軽な方法を取れば良いワケですしね
> 1スレ目から
作者の背中に、じわりと汗が。
>>94
レインボーマウンテンってグァテマラ産の豆をブレンドしてるんですね。アンティグアは飲んだ覚えがあります
今手元にあるのは「エル チョロ」。「湧き水」という意味だそうで。良い水は美味しい珈琲の重要条件ですね
>>95
>illy
コカコーラ社が販売している様ですね。ただ、作者の家の近所の自販機にはジョージアしかありませんでした
イリーは見たことが無いですねえ…
97 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/25(月) 22:28:32 ID:HtZgfhWM
あ、「コーヒーと水」ってテーマに踏み込んで頂けると面白いかもな気がhしたw
98 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/06/25(月) 22:32:14 ID:HtZgfhWM
あいや「コーヒーを淹れる水」か
例えば紅茶だと、硬水と軟水で味がかなり変わるようだけど、
コーヒーではどういう水だとどうなるのか、みたいな?
99 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/06/25(月) 22:48:00 ID:1VK3P8fs
硬水よりは軟水でしょうねえ
一般家庭では、浄水器を使うのが一番簡単な水への拘り方でしょうか
>>1の家にはブリタの卓上型浄水器がある…ハズなんですが見当たらないんです…。最近
市販の水を買って淹れるのも良いでしょうし
あとは、利用できる機会は限られますが「自分でどこそこで汲んだ湧き水」なんかを使って淹れるのも楽しいですね
水を持ち帰る事が出来るスポットも、たまにありますから
- 関連記事
-