41 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/04/30(月) 11:31:35 ID:gddr9j1M
ちょいと教えてほしいんですが、
最近コーヒー豆でモカをろくに見なくなって調べたら
結構前から農薬の許可の違いで日本に輸入できなくなった、
となってた。これって本当なの?知ってたら教えてください。
42 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/04/30(月) 11:31:53 ID:gddr9j1M
ちょいと教えてほしいんですが、
最近コーヒー豆でモカをろくに見なくなって調べたら
結構前から農薬の許可の違いで日本に輸入できなくなった、
となってた。これって本当なの?知ってたら教えてください。
43 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/04/30(月) 11:34:17 ID:rpoSvqgA
初めて甘いと思える豆にあたった
めっちゃ嬉しい
44 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/04/30(月) 17:08:27 ID:Kq.0qVgQ
>>41-42
思わず、懐かしい話だな、と思ってしまいました。モカ輸入規制は調べなおした所、今から4年前の事ですね
当時は作者の利用する珈琲生豆を輸入している業者のHPにも告知文が貼られていました
現在では輸入を再開しているお店や業者様もいらっしゃる様です
45 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/04/30(月) 17:20:48 ID:Kq.0qVgQ
 ̄`ヾ: .、
\`ヽ
\: \
, -ー―''": : :ノ___
, イ: :_ : : : : : :, - : : : : : : : : > 、
/, イ'": : : , . '": : : : : : : : : : : : : : : :>、
/イ/: : : :/ : : , ': : : : : : : : : : : : :\ : : : ヽ
/' , ': /:/: : : :,イ': / : : : : : : : : : ',: : : ヽ : : : ',
/ .,.'://:/,イ: : _,_'_i: / !: : : : :/!: i: : : ',: : : : ',: : : :',
/:/ ./::/',: !: :/,=-i/`.i : : :_/__!:i',_:_: :.! : : i: :',: : : !
i/ ,': : /!: レ/ i:::::::i.` i: : : /==気、: `:!: : : !',:.',: : :i
/' !: :/ .! : ,' i:::::::i ', : / ん::::! `、:!: : : !: i:!: : :!
',/ ,': :,' ,,弋:ソ ヽ' i::::::::! //: : / : i!: : ,′
i!. ,': /ヽ、 ゞ:ツ //: /i: : : : :,′
/ イ |: : ヽ、 "" //'ソ ./: : : : i
/' ',: :∧: > ___/ /´',-イ/,: : i!:.!
',/ ∨, イヽ`ー-‐./_/__i_/ ',:/ ',i
,∠,:.:.:.:.:`:.iヽ,__ソi::::::::::::::! |
i::::::!/',:.:.:ゝ'ー'、!:::::::::::::i
',::::::::::i!:レヘ、:,ヘ.i:::::::::::::!
',::::::::::`ー--、__:::!::::::::::::i
',:::::::::::::::::::::::i ヽ'、:::, イ
ゞー――‐' ̄:::: ̄:::::!
多くのコーヒーファンの知る”モカ”という名前の豆は、イエメン産のものとエチオピア産のものがあります
”モカ・マタリ”で有名なイエメン産モカ
”モカ・ハラー”、”モカ・シダモ”等の名前で売られているエチオピア産モカ
作者の利用する通販サイトでは、コロネーションコーヒー様にエチオピア産の豆がありました
”モカ”の名前はついていませんでしたが・・・
イエメン産の豆は作者の利用したことのあるお店では現在取り扱いがありませんでした
_r-、,ュ、,--、
.`丶 ,ィ¨ -‐…‐..: : ゝ、
/二ミ`Y´: : : : : : : : : : `丶7_
..∠:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ !
. /: : /: : : : : : : : : : : : : : ヽ : : :'.
/: : /: /: : : !: : :|: : :l: : ヽ:.:.|: : : |
: : :|: :|: : {/|卞∧: :|七卞、|: : : |
|:.l: :|: 八: |Tテミ八: : rテア.}!: : :.{
|八从: : \乂ツ ` 乂ツl}: : :八
.ノハ: :ヘ _'_ イ: ル _ 、
_ 八:.从> _ <´ソノ__, 'jLiァゝ-、
. .i/:.:) ̄ _,≧r=≦チ{_/ ´(、:.:.:.:.:.:〉
({:.:.:.:.:| 人. /:.:.:.:.::{
_,) 、:.:.:ヽ /_ \ {:.:.:.:.:∨
{:.:.:.:>‐、,ゝ=亠== r/>、/:.:.:.:.:.:〉
人_ァヘ ヽJ 〈 { / ヽ:.:.:.:.:.:\
ヽ:. f_ンー' ヾ{イ__j:.:.:.:.:.:.::.〉
ハ 〃 マヽ:.:.:.:.:.:r'
,' /:{{ }} l-、:.:.:.:!
!/ヽム 〃 r亠-、}
l! 〔_ ヾ /'_r、7:.:.:.:.:j.
\_`フ\ /ヽヽ __/
{_/ヘ>== =<:.:.:.:.:∨ヽ
//:.:.l ヽ / /:.:.:.:.:.:\亠-、
厂/:.:.:.:.ヘ \ _ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ__人
/ /:.:.:.:.:. : ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ レ
”モカ”は酸味の強さとまるで果物の様な爽やかな風味が特徴で、珍重する方も多くいらっしゃいます
その特徴を活かしてブレンドに用いられている所もありますし
深く深く煎って酸味を抑え、全く別の味わいを出した珈琲に仕上げているお店もあります
46 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/04/30(月) 17:29:41 ID:Kq.0qVgQ
>>43
甘みのある珈琲は作者も大好物です。うらやましい・・・
珈琲豆にも極僅かですが糖分(ショ糖、還元糖)が含まれています
が、その量は生の時で、8%程度。焙煎すると1%以下にまで減ってしまいます
珈琲の甘さや味わいは、多くが香りの成分や有機酸等によっているらしいですが
正体の良く分かっていない珈琲豆の成分も数百種類あるそうです。
___
, '" >、
,. '" ー‐ 、 ヽ
/ / ‐、 i'、 ヽ
,' ./ 、.'ニi::i',、 ',
.! ,′ i! i ! '、 i. ',i::iヾ!. ',
.! !i ハ i、 i、 iヽ!', i/ '、 ',
!i i. ート、ヽ!ヽ i斗-r==,ァ ', ',
!',.!、 T千示, ヽ .! 弋:::ノ!ヽ、i;;! , ',
l i! ヽ ! 弋:ソ `! , , ,i iノ',;;;i;;i;;;!
|;.i!、 i、, , , __ ,.イ!;;;!;;;i;;i;;;i
|;;i',;Y;;;i> 、 ゝ ' , イ;;;i;!;;;i!;;;!;iヾ!
|/ ヽ;;;;i、;;i;;;;i r  ̄T Tヽ;;i!イ ヾ!'
ヾ! , -' ̄ヽ--- '"  ̄ ヽ
i' , !
_f' /゙ヽ / i
r'ノ__r_,ィ ̄T"|´ ̄ ヽ' ,′
/ / ̄ ̄ヽ、i | ノ /
,',イ `ヽ、‐'". /
! ヽ、 ,イ
ヽ `ー,、 , ' ヽ、
`ーr‐'-i > 、 / ',
|  ̄ i
昨日はコロンビアの封を切って焙煎しましたが、さて。どんな味になるやら・・・
48 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/04/30(月) 22:07:53 ID:UZhRClpo
最近はサイフォンで淹れたストレートを何種類か飲んでる
でもここで見たペーパードリップの方法を今度使ってみようと思う
あとこの前買ったフルシティのマンデリンが土臭く思えたんだがそういうもんなのかね?
某珈琲チェーン店で飲んだ期間限定のマンデリンは心地よい酸味とフルーツのような香りがあってとても良かったんだけど
49 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/04/30(月) 22:30:35 ID:Kq.0qVgQ
>>48
土の様な匂いやナッツ、ほか、まるで木の様な匂いのする珈琲と言うものもあります
珈琲の味をどう感じるか、人によって大分違うのでなんともいいづらいですが
作者が飲んだことのあるマンデリンの味や香りとはちょっと違うかな、とは思いました
その珈琲店がどこの農場のマンデリンを仕入れ、どの様に焙煎したのか気になりますねー
50 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/04/30(月) 22:51:38 ID:Kq.0qVgQ
味や香りに関係する事、精製法
┌─────────────────────────────────────┐
│珈琲豆を精製する際、発酵させた後、水で外側の果肉を洗い流す”ウォッシュド”法 │
│ ...│
│必要な設備を揃えるために沢山のお金や広い土地、綺麗な水が必要 │
│すっきりした味や香りになると言われる .....│
└─────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────┐
│豆を自然乾燥させてから脱穀する”ナチュラル”(天日乾燥や風乾燥)法 .│
│ .│
│それほど機械を必要としないが、乾燥中の豆の状態を良く保つためには人の手が必要 │
│ウォッシュドより香りが野卑と言われる事もあるが、豊かな味と香り、と称する人も多い ..│
└──────────────────────────────────────┘
i
i!
、 !:',
',`ー--――― '"', i: i , イ!
'、: : : : : : : : : : : : !/:/ >イ;:;:;/
, >-ー――- 、: /:/-ー―-- 、 , イ;:;:;:;:;:;:;:/
, イ: : : : : : : : : :, -- : : : : : : : : : : : : : :>、 , --,イ:;:;:;:;:_;:;:;:;:/
 ̄ ̄ ̄フ'": : : /イ : , : : ,.イ:.ハ,: : : : : : : ヽ --,: /;:;:;:/;:;:;:;:;:/
/: : : : : /イ:./i:,.イ// ',:!!: :ハ: : i: :ヽ: !:', /:;:;:;:;:;:;:;/
.,イ: : : :,,: : /,イ:/三三 レ' ミミ、、.!: i! : :!:i!: :',:;:;:;:;:>'": :!
/ : , イ:/: : / レ `゙リi: :/: i: : :i ̄ `ヽ、: :i
/イ ,': !: :/,' /!/!/ ___ /i/! /イ: : ! : : i、;:;:;:;:;:;:ヽ !
,': :!:/: ! , '" ヽ ,': : :iヽ: :,':;:;`-:;:;:;:;:;ヽ、
,' : : /: :', ', i ,' : : i !:/: :`ー------`
,': : :/,: : :ヽ、 ` ー―‐‐i i" i: : : :!/イ: : : : : : : : :i
i: : :,';;; : : :!: !> 、 ゝ' , イ!: : : ! !: : : : : : : : i
!: : i;;;;;;;;;;;,': i >ー―‐< !: : : :! !: : : : : : : : !
!: : !;;i!;;;;;;i: :! / !;;;;;;;;;;;;;;;! ヽ i!;;;;;;;;;! !: : : : : : : : i
!: : !;;!i;;;;;;!: :! ,' !====.,'_ ', !;;;;;;;;;! i: : : : : : : : :!
!;: : リ: ∨ : ! i !;;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:! !;;;;;;;;;! i: : : : : : : : :!
!;;∨;;;ヽ,/;;;;! ! i====.i  ̄.,' ヽ;;;;;! !、: : : : ,、 : !
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ! !;;;;;;;;;;;;! ,' ヾ! i;;;',: : /;;;;',/!
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! !;;;;;;;;;;;i ,' i;;;;;∨;;;;;;;;;;i
51 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/04/30(月) 23:21:59 ID:dxIFkxgE
豆の種類、製法、淹れ方その他で味も香りも面白いですよね
製法と言えば…値段が高くて手が出ないけど一度コピ・ルアクを飲んでみたいなぁw
52 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/04/30(月) 23:39:37 ID:Kq.0qVgQ
______
.|\ _\\__\
(l)r=, ,、 /___:|______∧
r=,(l)r=,゛'(l)\/_______V
,..-''"´::::::::::::
/ ::::::::::::::
/ :::::::::
/ ::::::::
.,' :::::::
l ,.-―-イ、:.. ::::::
| ● |::: :::
ヽ― ‐' :::
l / ::
', { __ノヽ
.ヽ、 、 }――‐
|ヽ l /:::::::::::::
| | ヽニニニ
./| .', .....
,,-'' \ \ ::::
__r' .\ \ ::
-‐''"´ l \ ` ̄ ̄ ̄´
高価い豆、というと私は”パナマゲイシャ・ナチュラル”など飲んでみたいです。【100g 5000円】という、驚異・・・!
53 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/01(火) 00:08:45 ID:qlPySGNk
なんだその顔w
パナマ(ry って知らなかったのでググってみたら通販で200g10000円かぁ…
美味しそうなんだけど、SCAJとかってイベントに遠征するか宝くじでも当たない限り一生飲む機会無い気がする…w
54 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/01(火) 00:14:15 ID:OXWko6T6
コピ・ルアク
→ジャコウネコの糞から取る未消化の豆
パナマゲイシャ・ナチュラル
→パナマ産で「ゲイシャ」が豆の種類、芸者とは関係ない
なのか
>>40
それセインをドンブラ子って言いたいだけちゃうんかw
55 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/01(火) 00:31:24 ID:cEntfACc
ちょっとしばらくの間、解りませんでしたが言いえて妙ですね、ドンブラ子
このスレでは活躍の機会はありませんが、ウェンディさんの姉妹、セインさんは無機物の中を自在に(泳ぐように)移動出来るのでした
,. -‐ /: : :`ァ'´: : \-─ヘ
/: : /: : : : :/ : : : : : : `: : : :\-'´ヽ
. /: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :_, ヘ : : : ヽ
/:,.-、: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: : : : :ヽ
. /:/ / /: : : :/: : : : : : : : l: : : l : : : : : : l : l: : : :ヽ
l:/ / /: : : :/ : : : : /: : : l|: : : l : : : : : : }: :l: : : : :ヽ
__/ /: :l: :/: :l: : :_: :‐l‐- :/l: : :/: : : : : : /: :l: : : : : : l
. / /-、 l:/: : l:/ }: :l : : / l:`/l: : : : :__/l: /l: : : : l: : l
/ }./ ハl: :/ /: ,. ─、-、ヽ、l:/: : : :/ l /`l : : : l : : l
〈__/ 〉'′/ : くi r- ':::::::lヾ.//: :/-.l/ 、l: : :/: : : l
l__/ /: :ヽ : l l:::::::::⊂l l : /,イ}丁l} l : /l : : /
/: : : : : ヽ l 込二タ // l´::l /l : / l : /
/ : l: : : : : : :ヽl ヽヽヽ ´ 、 ヒタ_ //、l/
{ :l : l: : : : : : : :ヽ ┌‐- _ ヽヽ {: : : :\
ヽl: : l : : :{: : : : : l l iア ノ: : : : \\
__. -─ 、 ヽ :l 、 :ヽ : : : : ト、 ノ ,. '⌒iヽ: : : : : ヽ\
ヽ_ノ\lヽ: ヽ : : : :lーミ_- ,.' 乏.l<ノ´`。}. V ´ ̄`iヽ
 ̄ \ヽ: } : : : }_, -V、─-、l:.ヽ゚ o_l/_ ;:;:;:;:;:;:{_
ヽ|l: : : l:.:., -} }ニ _/ ̄; ,{_:〉- 、;:;:;:;:;:;{、
/ l: : l:.: /爪:.ヽヽ:;:;:;:;`:;:l /`{、:;:;:/:;`ーァ
`ヽ l: l/l:./ l| l:.:.ヽ }:;:;:;:;:;l/ /弋´:;:;/´ヽ
ViVidでは温泉回でその能力を存分に活yいやもとい、悪用されてましたが
56 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/01(火) 01:07:50 ID:OXWko6T6
ドラえもんの道具「ドンブラ粉」が元ネタですな
さてブレンディのドリップパックでも淹れますか
……ああいう一杯単位のコンパクトフィルタの奴でも、
美味しく淹れる方法ってあるのかな
57 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/01(火) 01:30:08 ID:cEntfACc
>>56
わたくしの技術では、通常の淹れ方以上に美味しくするのはかなり困難です
まず、一杯淹れであるので、注湯の調節が難しいこと(細く注ごうとしていてもすぐ溢れる)
フィルターの特性上、コーヒーがカップに落ちるのがかなり早い事
カップに被せて使う以上、カップの珈琲液にドリップパック自体が漬かってしまうこと
.イ
_ /'/
' ⌒\ . -‐…‐- . .//,'/
. ´ヾ´ ` ./////ヽ
/ ヽ V//// |
/ } V≦{ |
/ / / .イ /'"゙"ミ ∨∧ :|
/ / .:′ / / | .:′ ミ .:\∧ :|
ムイ i 斗‐/-./| / ─- .ミ¨Y ' ヽl :|
|: |: Ⅳ ○ Ⅳ ○ ミノ / |
|: |: | /i/i/ /i/i/ .' .イ :|
从 ト | △ u イ :| |
ヽ{ \{`≧=─r-=≦> 、 :| |
////////∧! |
///////////∧ |
,://///∧/////∧ :|
:}/{__}// .: ̄ ̄`ヾ{ :|
,ィァ─y─-r'{//// / :. |
E | {| { ̄ / ゚. |
. ヾ|_{| イ 〉 |
 ̄  ̄´{==コ===コ=====ハ |
} :. |
| } |
以上の理由から、「やらない夫式」の方法は用いづらいのです
2個使ってカップに半分だけ抽出して、お湯で伸ばすとか、耐熱の醤油さしとか探して、一杯淹れ用の
ポット代わりにしようとか考えたりしましたが、パックは手軽さが一番の魅力ですしね
58 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/01(火) 01:32:14 ID:cEntfACc
. ´ ` . x≦三ニ=-
. / \ イ三三三三ニ=-
.:′ , `ヽ ∨三三三三三三ニ=─ァ
. / , イ :.≧三三ニ=-  ̄ ̄ ̄
/ / / ! :}wz_ V≧三三ニ=-
. /イ ′ .′ |l イ⌒゙ミ } ≧三三ニ=─ァ
. |l i: /⌒ :|l .: ,n ミ .:  ̄| ̄ ̄
. |l | /ヽn |l l / | | ミ⌒Y / :|
. |l |: イ' | | :|l | .: | | 〃'^ } /: :|
. |l |:. | | | 八 | / `′ / _ノ ' |
. |l |:. |} `′ ヽ|′ 〈( .:′/| :|
从 ト. |j /′// :| :|
. ヽ{ \圦 イ´ :| :|
>>1は、お湯はやや温度低め、蒸らしはしっかりとして、ある程度の量を抽出したら、多少 少なめでもカップからスグに
パックを外して飲んじゃいますねー。パックをカップの中に漬けておいて抽出とかはしないです。水出しとは違いますし
59 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/01(火) 19:34:32 ID:ART9rFT6
コーヒーにしろ紅茶にしろ、高いのは本当に高いですからね
しかし、100g5000円…うちにあるフォートナム&メイソンのエリザベス2世在位60年記念ブレンドの紅茶ですら、
100g3650円だってのに…どんな味がするんだ
60 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/01(火) 22:33:56 ID:OXWko6T6
あ、>>56の「元ネタ」は、原作の能力原案じゃなく(←多分)、
一部視聴者のつけた徒名の由来ってことで
>>57-58
あざっす
とりあえず、マグカップじゃなく
コーヒーポット(←なぜかポットだけ持ってる)にパックを置いて、
底が漬け置き状態にならないようにしたら、
何やら味がスッキリしたような気がするようなw
61 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/01(火) 23:27:00 ID:cEntfACc
>>59
ない夫式ですと一杯15gの豆を使いますので、6杯程度しか珈琲が出来ません
つまり一杯800円超過。お店でも期間限定で飲めましたが千円単位のお値段だったような・・・
_ , ---- 、 __, -ー―‐‐-、
, イ: : : : ヽ , イ: : : : : /__ ∧`ヽ、 i: : :`ヽ: : : : : : `ヽ、
_, イ: : : : : : ,ヘ:´: : : _: :./: : : :': : ',: : :`!: : : : : : : : : : :_: ヽ、
 ̄ ̄ ̄フ': : :i: : : : :!` ',: :、: : : : : ヘ: : ',: : : ',__, --ー― 三/ : : :ヽ
/: : : : :i: :/: : ',: :i!',: :ヽ、: '、: :', : ',‐-/ 三 ヽ、 三三 ! : : : : :ヽ
/:,: : : : : : :!: !:i!: :!'、:', ヽ,:', ` 、:ヽ、',: :',: :',三三三ヽ、三ソ: : : : : : : ヽ、 もう味とか解る気がしない!
/:/: : : : : : :i: ',:i'、: ', ヾ、 ` , - 、ー',: :'、`.ヽ三三三三>、: : : : : : : : ',
.,':/!: : : : : : : i: : ',! ,ヾ-、 l ! ', : '、!:.ヽ三 三三三 i : : : : : : : : ',
i/ !: : : ,: : : :!: : :! l i '、_ノ、 i:!,: :',: : !`ー― 、ソヽ、: : : : : : : ',
.i! i! : : i! : : i!: : ヘヽ _ ノ'"""゙'''_川 ,、リ ',: :',:/ ヽ: : : : : : ',
! '、: : i!: : :i : ,': :} !ii 、 ̄ ̄ ',. ',;\ノ',: :! ヽ: : : : : ',
!:ヽ: !ヽ: !: ,' : ヽ, ij ', ! ',::::::ヽ;;;! ',;;;;;;;;;;;;!
!: :ヽ:',/`!: ! ヽ: : ヽ、.', _ノ イ:.:'、::::!;;/ ',;;;;;;;;;;!
',: : : :!ヽi: ;!ヾ、`ヾ、 `  ̄ー ",,イ ̄::::::!/::>--, !;;;;;;;;,'
',: : : ', ',;;;', >、, -.、:,、:.:.!=彳ノ:::::::::::/::::::::::::,イ ,';;;;;;;/
',: : : ', ヽ;;ゝ.く::::::::::::::::\};;/:::::::::::::::::::::::/フ /;;;;;;;/
ヽ;;;;;;ヽ >::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::イ:::::く /;;;;;;/
>>60
漬け置きすれば味は濃くでると思うんですが、雑味も強くでる気がします
62 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/01(火) 23:36:41 ID:x9si0r02
紅茶もダージリンの茶園物とかに手を出し始めると4000円/50gとかするのもあるけど、
使う量がコーヒーに比べると少ないから1杯あたりの値段はそこまで行かないのが救い
64 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/01(火) 23:48:07 ID:cEntfACc
ちょっと計算してみましょう。仮に、作者が使う1kg1500円の豆で考えて見ますと
まずハンドピックで1kg中200gは除外されて800gに(ちょっと多めに除外する仮定)
↓
焙煎するとさらに2割軽くなって640gに
↓
一杯15g使うので、640÷15で42杯
↓
イコール、一杯35円ちょっと(ガス代その他除く)
___
´ 二ゝ、\-‐:::--.., ,. -‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ
/://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{:::::::::::::::::::l
i/:::{{::::/ノi/ ∨ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|
レ'VllV ● ●从:::イ \::::::::::::|
ヽ从⊃ 、_,、_, ⊂⊃::ノ |:::::::::| 手間はかかるけど、結構経済的かも
/⌒ヽ__ |::ヘ ゝ_) リ:l::i/⌒i |:::::::::|
\ /::::トヘ|._>. __...,.. ィi/l/ / |::::::::|
/::::::// ┬ヽ只/ ∠ ヘ、__∧ |:::::::l
`ヽ<..ヽー┤|ヘ /|├:j {ヾ:::彡' |:::::::|
65 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/02(水) 01:13:51 ID:qXpjziwA
水出し珈琲だとどんなもん?
66 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/02(水) 01:19:47 ID:tQ/Ur4lw
>>65
大体、一杯に12gくらい使いますので、28円と更にお得に!
夜寝る前にセットしておけば(何事もなければ)翌朝、美味しい水出し珈琲が楽しめます
水出しメーカーの出番はまだなのですが・・・
67 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/02(水) 01:30:29 ID:MX7kaOJU
次回はエスプレッソぽいのかwktk
午後茶エスプレッソミルクティーは何故あんなに激マzゲフンゲフン
68 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/02(水) 02:05:27 ID:tQ/Ur4lw
>>67
”エスプレッソ”は蒸気抽出した”珈琲”の事をさすので、ティーの場合エスプレッソ”風”がつくべきな気もします。無いほうが解りやすいですけど
珈琲豆の場合、高温高圧抽出すると、豆の油脂分がトロミを持つように変化し、飲んだことのある人にはわかる、あの抹茶の様なクリーミーな口当たりになります
ティーの場合、茶葉に油脂分は殆どありませんので、抽出しただけではとろみはつかないですね
それに、エスプレッソティーにはミルクが混ぜてあるとのこと。それでふんわりクリーミーな口当たりって
_, - ̄ ヽ=.、,  ̄'´ ̄` ヽ
` ーー-ァ‐./`"へ"`"``ヽ ヽ
/ / | //|M| / リ/リ. ヽ
ヤ/ l !{ レ┼ll 0 | l┼| | ̄ ̄ア
\!ヽ| | ● ● | | 入 コレ、”カプチーノ風ミルクティー”でもいい気がしてきた
. /ヽ| l 、_,、_, | |/ \
/ .| ヘ ゝ._) | | ∧
. / | /⌒l __, イァト 、 ∧
. / /レ/ /ノ0ヾ、\:::::::::ヽ\ ∧
ム/ .| l ヽ/ ): l≧::::::} \__ノ
日本人のイメージを重視する気質をついたネーミングなのでしょうねー。興味深いです
味の方は>>1は飲んだことがないので分かりませんが、好みは人それぞれという事なのでしょうね
エスプレッソ回投下予定は未だ未定です。連休中も書き溜めは進めていますが、もうちょっとお待ちください
69 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/02(水) 15:03:00 ID:AxAWwFC2
イエメンの珈琲生産量が落ちているかなり前から。
嗜好品の葉っぱ(大麻にあらず。口噛み用。名前忘れた)が大人気で
珈琲生産農家がそっちに切り替えているかららしい。
70 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/02(水) 15:30:50 ID:yWjUyG3I
71 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/02(水) 21:15:58 ID:7Le7UDkw
このスレを見てからチャレンジしてみたくなったので煎り上手を注文してみた
豆付きのセット頼んだんだけど豆って保存しておけばしばらく持つものなのか?
72 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/02(水) 21:43:54 ID:iXi6u5lw
焙煎してない豆は生きてるからかなり保存しておけるってきいたぞ
73 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/03(木) 00:15:13 ID:G5GsCCGg
>>71
おお・・・手焙煎の世界へようこそ!
. -―…― =ミ /{ _
/二≧=zx::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<V j´.:::::..`,
/.::::.:....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨{:.:-=ミ .:.:'.
/.:.:.:.:/::::/::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::::::::::ヽ:::
j/.:.:У.:./:::::::::::::::::/:::::l:::::::i|::::::::::::::::::‘,::::::::::::::::l:::j
/.:′/:::::::::::/_::厶.:.:.:l斗- i ヽ l ヽ::::::::::::ーミx::::ji:::l
li:::::::::::::::::::l::{\{ ノ\{ ヽ{ }ノ{ハノ:::::::::i 、::::::::::ll:::{
\八{:::i::::/yf斥斧 ィ斧ミx. i::::::/゙ヽ:::::::::ll::l
/.:\Ⅳl{ 弋うリ 弋うリノ j,ノ::} }::::::::l:::l
. ′!.:.:.ヽゝ ,,,,,,, , ,,,,,....ァ,′ノリ |:::::::::l:::l
乂 (ハ\ヘ r .ァ .ム´jノ |:::::::::l:::l
. kハ介 、 _ ,イ .l,! --―一 ⌒ヽi
ij Ⅵ(,ノ^>< /__,ノ ,. -―‐ ′
, イフ\.イ 介イ/ __ { }:::::(l::|
i::人_/__j∠.ノ/ / .∨.::::::j::|
/ (_____ノ rヘ \.::从
{ V::::/// /^Y' | ノ \ \
V ヾ'¨/ /= | |.::::::::ノ\ \
`Y {/ / .:.:.:| |:ノj´ \__)
| ( / ''''''.::.::.| |/
| | .:.:.| |
| | ゝ '
| | ヘ
) ヽ (
[////[二]///////////,]
/ 入 ヽ
/ /.::::.\ \
74 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/03(木) 00:22:55 ID:G5GsCCGg
生の珈琲豆の呼び方いろいろ
┌─────────────────────┐
│ニュークロップ:収穫後1年以内の豆 │
│パストクロップ:収穫後1年以上経過した豆 ...│
│オールドクロップ:収穫後2年以上経過した豆 .│
└─────────────────────┘
_
, ´ _ノ ヽ
| ( ● ●) 生豆は高温多湿と光を避ければ
| (__人_)
| | 一般家庭でも一年位は余裕で持つよ
_ ! ノ
l ! _,.ィ'{\:二/`ー─‐ -、
_,.| !´:::/:::l ./ヘ. |::::\::::::::::::l
/´_ノ ┴、__:::::ヽ/}:〈.〉::::::´::::::::::::::〉
/ :::| `二l. ):::::::∨:レ':::::::::::::::::/:/
ゝ、:::| r'_,「l::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::`7
冫〉::::| )ノ:::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::: l
/.:::::::::rL -┴i.::::::::::::::o::::::::::::{ヘ:::::::::: i
┌───────────────────────────┐
│ヴィンテージ(エイジング):専用設備で数年以上寝かせた豆 .│
└───────────────────────────┘
_
, ´ _ノ ヽ
| ( ー ●) こういうのもある。一種の熟成だな
| (__人_)
| ,!`i ,. -っ 手元の資料には寝かせた生豆の
! ! 了 成分変化のデータが無いし
_,.ィ'{`.ノ ,-´ー- -、
_,.-‐'´:::/::/`ヽ、 ./:::\::::::::::::l まあ、手焙煎やってる分にはあまり関係しない
/´:::::::::::::く::/..::::::::::::::7::::´::::::::::::::〉
/ :::::\::::::::/.::::::::::.::/.:::::::::::::::/.:/
ヽ、:::...ゞ::i:/...::::::. イ/::::::::::::::::/:::`7
ソ.::::::`i〉::::..::/,.:´::::::::::::::ノ::::::::: l
\::.:::::::::.:.::レ::::o::::::::::::{ヘ:::::::::: i
75 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 00:38:28 ID:62/qjA2s
生豆を蒔いたらコーヒーが生えてくるかな?
76 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 00:48:50 ID:Ne8J/EiU
皮があるのなら植えたら生えるらしいぞ
皮無しは水につけとくと生えるとかなんとか
77 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 00:55:28 ID:62/qjA2s
まじか 最近温暖化してるし冬は室内に入れれば豆が採れるかもしれないな
78 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 01:02:22 ID:.t2nftnc
ふつーに観葉植物として有名じゃね?
豆からいけるかどうかは知らんが
80 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/03(木) 01:13:29 ID:G5GsCCGg
連休中ですが、書き溜めにとれる時間は普段よりむしろ減り気味な作者です。ゆるゆるとエスプレッソ回を書き溜め中
以前、私が短い期間勤めた喫茶店には観賞用のコーヒーの木の鉢がありました
何月ごろだったか覚えていませんが、赤いきれいなコーヒーの実をみのらせていたことを思い出します
日本の気候風土にはあまり合わないと言われる珈琲ですが、沖縄などで栽培、日本産の珈琲豆を販売されている方もいらっしゃいます
81 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 01:17:54 ID:.t2nftnc
ってググッたら本当に豆まで採れるんだなwww
観賞用だけかと思ってた
収量はどれくらいなんだろ
誰か栽培の経験者がおられたら教えてください
82 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 01:32:11 ID:7C4uUM4c
青森でもガラス張りの温室ならかなり暑いですし
冬場も室内でストーブつけっぱなしならそこそこいけるかもしれませんね
83 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/03(木) 01:36:12 ID:G5GsCCGg
熱帯雨林と共存し、他の樹木と混栽するエクアドル・インタグ地方のインタグ有機コーヒー生産者協会(AACRI)に所属する
とある珈琲農家には、0.5ヘクタールほどのコーヒー畑(一見すると、森)があり、年間270kgほどの収穫があるそうです
木の本数が書いてありませんでしたが、あまり多くはなさそうですね。小さな家族経営農家であること、環境保護を重視した農法であること
理由はそのあたりでしょうね。栽培の仕方、栽培する土地の気候風土、植える珈琲の種類によって収量は様々なのでしょう
84 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/03(木) 01:37:34 ID:G5GsCCGg
あとたしか、作者が見た観賞用の鉢植えからは、両手に乗るくらいの量の赤い実がとれたと思います。背丈はちょうど私くらいだったかな・・・
85 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 02:22:47 ID:62/qjA2s
カラスとかハトが庭に植えたコーヒーの木に実ったコーヒーの実を食べてハイになって変な踊りを踊りだしたらどうしよう!(謎
86 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 04:19:37 ID:le.vvtZk
コーヒー栽培については、いやんなメモリーが一つ
自分はリア小時代にAGF(マキシムとかブレンディとかの会社)に社会見学に行ったんだけど、
その際クラスに一つ、鉢植えになってたコーヒーの苗を貰った
んでそれを冬休みの間面倒見る担当に自分が選ばれたんだけど、
愚かにも「熱帯植物だから」とか思いつつストーブの近くに置いていた
当然温度高過ぎ湿度なさ過ぎで、枯らしましたorz
87 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 15:07:54 ID:6S0SAvZ.
ここのハンドドリップの方法をとったら家族に好評だった
88 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/03(木) 18:37:17 ID:.t2nftnc
>>84
おお、ちゃんと採れるんですね
でもでかいなあ・・・断念せざるを得ない
89 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/03(木) 20:56:05 ID:G5GsCCGg
>>87
それは何よりでした
ない夫式もなのはさん式も、ハリオのドリッパー、ネル、そしてバネット(アウトドアで便利な折り畳み出来るドリッパー)で可能です
ちまちまと書き溜めを進めていますが、連休中はどうも、書き溜めに取れる時間が普段の半分以下になりそうです
ですので、次回の投下は恐らく連休明け以降になると思います
90 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/04(金) 00:22:52 ID:YaND2.7o
豆保存できるの?という質問をしたらいつの間にか栽培の話になっていたぞ
なにはともあれ回答ありがとうございます!
また質問になってしまいますが1さんを始め皆さんは独学ですか?
本などで知識を得ているんですか?
初心者向けの本とかあったらぜひ教えてもらいたいのですが
91 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/04(金) 00:42:38 ID:AkZWjSfE
>>1は講座などは受講しておりません
全ては実体験、本、インターネット上のサイト等からです
インターネット上のサイトは既に挙げた通販サイト様などです
知識部分の大半を占める本は、手元にあるもの、ないもの色々。大きい図書館等なら料理コーナーあたりに珈琲の本もあります
92 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/04(金) 00:50:51 ID:5ZxFh7U2
ここと前にあったやる夫と真紅のコーヒースレ
93 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/04(金) 00:58:17 ID:7OAWBoxc
>>92
同じく
以前のは「やる夫と真紅が珈琲ライフを楽しむようです」だな
95 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/04(金) 22:20:56 ID:AkZWjSfE
大先輩のスレのお名前が出てくると、身が引き締まる思いですね
スレの内容は残念ながら別段引き締まりませんけれども
ない夫の住んでいる所が異世界だ、というコトを以前のお話に出しました
原作アニメ”魔法少女リリカルなのは”の設定の話になるのですが
次元空間なる場所に数多浮かぶ世界の一つがない夫や、なのはさんが居を構える
”ミッドチルダ”であり、地球世界もまた次元空間に浮かんでいる、島の様なものだそうです
この間を渡る、艦や飛行機の様な乗りものが「次元船」であり、人やモノを世界から世界へ運んでいくのですが
ミッドチルダ住まいで地球の珈琲豆を買っている、ない夫がお世話になっている運輸業者が・・・
,. -ーァー 、
/ 廴ノ |
/廴) _ ___ _|
/ /´/´三} |
[辷5イ] / ,.イ´ /三三ヲ/ ←次元輸送船
ー丑丹丑‐' / ,.-<.ノ {ニニニヲ/
. 、 マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、 \三ヲ/
\此亜沙''´‐''´ l \ー'人\ /
. / 7 ̄「 ‘’l l二l>'´ `7´
___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
 ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::. `ヽ
ー辷_'ー'う‐- ..;;j_::::::::::::::::::::::::::::: ::} -、 , -、
 ̄ `'' ‐ ..;;_::::::::::::: ,ノ1 〉 { }
/ ̄ ̄ ̄./ / ̄ ̄ ̄ /. __/'''7__ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_」 LNヽ、 ヽ {_
./ ./ ̄/ / . / / ̄/ / /_ /  ̄ ̄/ / . } r7 ノ _r-、< l
'ー' _/ / .. / /_/ / . ___ノ 〃、 __,/ / `ー1 (/  ̄ }| lヽノ
/___ノ /____/ /____ノ__/ヽ、_>./___/ . ||`ニ=" <´ {|
1_} ` ー‐′ヽ′
というしょうもないギャグを書き溜めの途中考えたりしています
異次元世界や次元船の話はアニメ公式設定であり、当スレの設定の下敷きですが
ない夫贔屓の輸送業者うんぬんはもちろんタダの冗談です。描き溜めに戻ります
97 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/04(金) 23:01:18 ID:OAgseQKE
輸送費どんだけ掛かってるんだろうw
100 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/05(土) 01:42:15 ID:2V5FJX4s
波動エンジン = コーヒー焙煎機
波動砲 = 内側の溝でいい感じに豆を挽ける
コスモクリーナー = イスカンダルの超テクノロジーでつくられたペーパーフィルター
ガミラス: ガミラスコーヒーで市場独占を狙うライバル業者でヤマトを妨害する
ガミラスコーヒー: 飲むと青くなる
102 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/05(土) 09:09:54 ID:HdJ4p7nc
>ガミラスコーヒー: 飲むと青くなる
ブルーマウンテンか!
104 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/05(土) 22:57:15 ID:zlu0Jp0g
作者の煮詰まった頭から零れ落ちた駄洒落にも、レスをしてくださる皆様には本当に頭があがりません
そして、おもしろい話題も発見いたしました
>波動砲 = 内側の溝でいい感じに豆を挽ける
AAにも表されている通り、ヤマト艦首の波動砲にはライフリング(弾道安定の為の溝)が施されております
まさかソレをコーヒーミルに例える柔軟な発想をお持ちの方がいらっしゃるとは思いませんでしたが、確かに似ています
___ __
/: : : : : : : : :<⌒ヽ
/: :/:/: : : : ∧: 、: \
/: /:/rァ‐x_/ ィTTl: 、ハ
l: :.|: l lr┬r rfTl.|: :}: |
〉(l: lィ∨ノ Vノ }: ハノ
厶: :\ヽ "" ,、 "ィ/ _
|,、rr \rニlニl<l/く::::::::「「)
//{:L::::::〉:>rュ<}}ノ─‐'‐'
r┴{::Vーく::::{/ハ\}く ───-、 , -、
r'マ_ノ´ >::::::::::::::::::::::::::::___}コ::::::l
{\/ァ' /:::::::::::::::::__/──┴‐く_ ノ
>' / l:::::::r‐<_}:::::::::::::::::::::/ ̄
〈‐く/{) ∨:∧:::::::::ヽ:::::::::::::::/
r‐rt○}ハ/ }/:::::\__ノ}::::::::::ノ
 ̄l ー ' ノ  ̄ ̄  ̄  ̄
 ̄
105 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/05(土) 22:57:37 ID:zlu0Jp0g
コーヒーミルには大きく分けて二つの種類があります
一つは業務用の大型ミルやカリタの”ナイスカットミル”に代表される、豆を”切る”方式
もう一つがコーン型の臼やディスク状の金属板等で豆を破砕する方式で
やらない夫と>>1が持っている、ふたつのミルはどちらもこの方式です
ヽ
__ ',\
',三ニ、',: ', __
',=>、|: :〉 >ニ三_/
_ニ>'ニ¨-: : : : :¨ ̄¨'': : ..,,l三三ニ/
\_:/: : :/: : ,.「: : : : :`:,ヽ\三∠__
/: : : /: :l : / | : 、 : : : :.;l: :¨ヽ三三\_
/イ:.:〃iイ/リ .ノ: :/!`lー:l',:!!:/:lニ三=-―`
〃l:/i : : ,Y¨` レY¨`i: :ノ:リ!: :/:.!: : : |
. i/ i人:.!ゝ ' .ゝ-'っ: : ト、: :ノ : : : l
. ノ从〝 〝/: :/ )イ: : : : :.i
(´⌒⌒´⌒⌒`⌒⌒`⌒`)_ !: : : : : !
( )/`i: : : : : i
/⌒l i⌒', .l: : : : : |
106 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/05(土) 22:58:18 ID:zlu0Jp0g
”ダイヤミル”はディスク式
”ポーレックスコーヒーミル”は(たぶん)次回に出ますがコーン臼式です
, -―‐- 、
, '" > 、
, '"  ̄ ヽ, \
, ', ' 、 ', ヽ
/./ ./ ',.、. ∧ ',
// /, , '、ヾ/:/', ',
,'.,' /. ,'!i! iヽ, レ ',':/ヾ,', i
l,' ,' ,' i.!', i , イ、!ヽ、.', i! !
li/', ` ト、i! ', イ,, === ヽ,', i! !
li! '、 i==='' ', ! i ヾ, i! ',
l iヾ ヽ、 i 〃.i i',,, ;i ',
i. !〃 ,、 ヾ! ! ,'',;;;;;i,, ,, ,, ! ',
i ,i '、 ,> ≦ ̄',  ̄ ', !,,,'ノ',;;;i;; ;;;;!;; ;!'、 ',
/ ', ̄::::::::::::::::::::::::',', ', ', , イ.i;/ー、!ノ;;;;;;ハ;;;;! ヾ、
./イ ',:::::::::::::::::::::::::::::',', ', ',イ;;;i';;;;;;;;'、;;;;;/ i;;,′
'". ',::::::::::::::::::::::::::::',',. ',‐,ー―-く,イ !'
,、',:::::::::::::::::::::::::、 ̄ヽ‐-.';;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
! ヾ:::::::::::::::::::::::::::ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;',
ヽイ',:::::::::::::::::::::::::',:',`ヽ、;;;/;;;;;;;;;;;;;;;',
',:::::::::::::::::::::::::',:', ,ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
',______',:',イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:{
こちらが”ダイヤミル”の内部構造物ですね
真ん中に写っている臼と手前の棒(ハンドルが取り付けられる部分)で
荒く砕いた豆を、臼の左右にあるディスクと臼自身に刻まれた溝で細かく破砕していく仕組みです

107 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/05(土) 22:58:49 ID:zlu0Jp0g
_ ,.. ---- .._ _
, '/ ` ´ `ヽ 、
/ / , 、 ヽ \
;' / / ヽ ', ヽ
i. / / | // 、 、 ヽ i i
// /| | |. | | | | | ム i i
// /-++-+ | |! } |-+- +-', { l
/, | ∧ _{_|_! リ{ /イj/l_/l ,ハ. | ',
/ / | '下ら:::::ハ` ∨ ら::::::ハ }| | | 、 ',
/ / | ハ i 弋こ_ソ 弋こ_ソ /| | ヽ \
/ / !.| { ム , , , , , , ,'| ト、 \ \
, / ,ノ | |! 人 __ 人 j! ヽ ヽ ',
/ ,イ / | |ハ { > _/∧ _ < / ハ ', ', }
{ / j {. | | リ--_/  ̄} {; ; |='{ ̄} / ,イ / } } } |
|' | ,ハ. リイ ̄´ / (`ヽ-|} / / |/`ヽ/ | | |
. | ! ヽ { {> /⌒Y}|/!{ / / iY / /j ,'
, { Ⅵ Y //: Y⌒ Ⅵ/ }/ { / /
リ {∧ | {/! } マ/ ̄}!, //! | , /
マム | |/|イ: ////Y _{// ,' /
≦三三三三{:\三三三三三三三{、_ ,}三三≧、
/ _ヽ: :ト、 |ミ- | \
/ /:_:,..-、o: :}! `ー=-' \
/ ´ }: :/ \
/イ
”ポーレックスコーヒーミル”はこちら
ちくわ型の臼と、コーン型の臼二つで出来ていて、双方のスキマに入った豆が
そのまま粉砕されていく様になっています
ちなみに、このミルは水洗いが可能な優れものです


108 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/05(土) 23:28:11 ID:2V5FJX4s
>>107 あっ もれがもってるやつだ!
109 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/06(日) 01:03:39 ID:Hkrf4QJg
で、切るのと砕くのでは、味の差はどうなのかな?
110 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/06(日) 01:07:04 ID:pi2AJeJ6
「やる夫と真紅が珈琲ライフを楽しむようです」だとプロペラ式はやめとけよって書かれてたなぁ
111 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/06(日) 01:45:54 ID:pP/dvuhI
>>108
中挽きに調整するのがちょっと大変ですが、良いミルだと思うんです。これ
>>109
論争が巻き起こる位違う・・・らしいのですが、作者がカット式を持ってない(電動式が主であり、高価)ために比較出来ておりません
>>110
安価で扱いの容易な所が売りの電動プロペラ式は、作者も扱った事がありますが珈琲ライフ様と同じく、オススメは出来ません
挽いてる最中、端っこの方に殆ど丸のままの豆が残ってるのに、真ん中の方はすでに微粉のごとく粉砕されてしまっている、という状態に良く陥りました
112 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/06(日) 02:24:05 ID:pP/dvuhI
近いうちに投下できるハズのエスプレッソ回のあらすじ
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
____
/ ノ_ ヽ,,\
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
| (__人__)| コイツに逆らえる女なんて
| |r┬| }
| | | | } そうはいねぇ!なのは、お前も例外じゃないぜぇー!
. |. `ニニ }
. ヽ }
ヽ ノ
、
\`ー--‐''" ̄": :丶 _
\: : : : : : : : : : : : :ヽ¨ ̄: : : : : :¨: :‥:. . /´ ̄`ヽ、
/: : : : :.:.∠: : : : : : : : : : :.:.ヽ: : : : : : : :.:.`ヽ. / : : : : : : :.\
/: : : : : :/: : : : :./|: :Μ: : l: :∧: : : : : : :.ヽ: : . :./.:. .: : : : : : : : : : 、
/: : _: : -‐/: : :.:.:.:X Иi l: :.Ⅳ/VV Ⅳ:..:.:.ト: : :回匕.:.: .: : : : : : : : :ヽ
. /:/: : /: : :.:/|:./ ,仍i} i! .乂{ ,仍i} l: : ├: : : 个 、: : : : : : : : : : : :}
/ ': : /: :/: . / il/ {ltッl} {ltッl} リ l: : :.レ: : : : .l \: : : : : : : : : : } くやしい!
//: : :./: :Ⅳ |! ゞ=' ゞ=' jl: : :.! : : : :l l Y:. : : : : : : : }
/' /: : :イ: :Ⅳ l: :..:lヽ: : :.l l }: : : : /.: : / でも食べちゃう!!
. //|: :l: :/{ /l/l/ ∧ /l/И: :l.l } } : :}:} /:. : : /: : :/
. /' i|: :!V从 リ: : リ//彡'/ /:. : : /: : :/
乂| ゝ /: : /'~.:/彡'. /:. : : /: : :/
113 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/06(日) 02:50:55 ID:Hkrf4QJg
美味そうなデザートの予感!
114 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/06(日) 06:20:11 ID:mX5MoTcU
アフォガートかとも思ったが、エスプレッソは大概の女性が好き(そう)な甘い菓子とは親和性高いな。
さてなにがくるかな。
116 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/06(日) 15:42:09 ID:Hkrf4QJg
ビクンビクン
>>114
アフォかとってなんぞ、としょうもない事を思ってぐぐったら、
アイスのエスプレッソ掛けか
ちょっとサ○ゼリヤで試してみようかな
117 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/07(月) 00:53:54 ID:/CVBupvw
やらない夫が紹介するのは、ごくごく手軽なものですねー
珈琲抽出の話と同時にすると、写真の量が多くなっちゃいますし、公開出来そうなレシピも少ないですし
大体描き上がって、台詞がおかしくないか、話の流れが吹っ飛んでないかチェックする段階まで、何とか持って来れました
しかしここからがまた長いのが、>>1のクオリティ・・・
ー=二`ヽ,. -─‐- 、_
∠-,rー ̄ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
/.:/.:,..:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
ゝ/,/.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
'イ:.:.:.:.ト、.:.:.:'>、-==-ゝ、
{:.:.:.:.:,!ノ-'´::::::::/ ` \
_,.-':.,.-イ´ ` ´r:';ニ-‐=‐::`ヽ、
(_r'' ´(_|__ //:::::::::::::::::::::::::::::\
` `ー \:::::;r‐-、;:::::::::::;/`ヽ、
`( ヽ─'`ー─ '
`ー-‐′
121 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/07(月) 21:23:35 ID:/CVBupvw
エスプレッソは本当にアレンジ豊富ですよねえ・・・。6話っぽい話で触れてるのはほんと、さわりだけです
, ,.ノ 、
l (● ●
| (__人) ∬ >>118
ヽ ノ rこ凵 どうも、だろ
ハ ヽ二ノ
|  ̄〔⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/07(月) 18:33:25 ID:NgouqEvc
エスプレッソは色々とアレンジもありますしなぁ…
アフォガートやシェカラートとかこれからの季節に最適な…
ちょっと淹れてくる…!!
120 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/07(月) 19:18:25 ID:lrGE1SHs
ネスプレッソ使ってる横着者なんだけど、イタリアで食したアフォガートは本当に美味だった。
マキネッタで入れる珈琲とかも本当に旨いんよ。
1氏はごゆっくりどうぞ。急ぐ雰囲気の作品でもないし。
133 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/09(水) 14:07:53 ID:gb2Pc87I
外国にはコーヒーをsmokeして吸う人も居るみたいだな。 真似するなって書いてあったが
136 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/09(水) 21:37:58 ID:f0G9H/tw
珈琲のsmoke・・・、お茶の葉香炉を想像しましたが、どうもタバコっぽいですね
投下予告っぽいものー
最終チェックと写真のUPが上手いこといったら、23時以降に投下するかもです
しない場合は23時にアナウンスします
139 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/09(水) 22:51:26 ID:fGAyIzf6
>>135
音楽ですか今度試してみます
早速コーヒーショップでミルなどを買ってきたけど1万円近くかかって吹いた
財布が軽くなったよ…
141 ◆Sh3B8ZL0K6 2012/05/09(水) 22:59:53 ID:f0G9H/tw
>>139
初期費用はどうしてもかかってしまいますねー。あと、手間も。根を詰めないのが長続きするコツでしょうか
何度読み返して描き直しても、投下するときはいつも不安で一杯ー
でも、今回は、焦らずにちょっと投下間隔をあける練習をしてみようと思います
140 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/09(水) 22:57:27 ID:gb2Pc87I
Coffee ShopとCoffeeshopを間違えないように気をつけるんだ(謎
145 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/09(水) 23:03:13 ID:wi52Ln76
>>140
もしかしてアムステルダム的な意味合いかな?
159 小さな名無しさん@この板は300レスまで 2012/05/09(水) 23:16:41 ID:gb2Pc87I
>>145 17世紀にジャワ島からアムステルダム植物園に持ち込まれた苗木からコーヒーが世界に広まったらしいな(汗
- 関連記事
-