507 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 14:58:26.03 ID:C5DFMvso
、, _ /`、
|:ヽ、ー-.,_ _./:∧:ヘ
l:: ヽ_-‐'"::::::|:::,. ヘ:::ヘ 投下を開始するでありんす。
ヘ_/::::: : :..:::へ!、、_l:::::l\
. //:::::::i:::..:::i:::::::::::::\l::::}:::ヘ __
/ i::/::::-‐-|:::l:ハ:-‐-ヘ:::ヘ:::::::ヘ _,-‐'"-‐''´ ̄二≡ 今回は1850年代中盤から60年初頭の
!´lイ/i´Xー´ヽy' 7'ヘ'ヽ{:::::::::ヘ /:::::::::::::: : : : : /
! lル l::::} ! l::::::}/::::i::::::::へ ./::::::::::::::::::: : : : : :l 南北戦争開始までじゃ。
{、`ー' :::::: ー '///!:::::::::::::ヘ l::::::::::::::::::::::: : : : |
`丶,ー-‐', -‐イ//;;l:::::::::::::::i:ヘ .l:::::::::::::::::::::::::: : : |
ヽ/ヘ// l/ へ::::::::i::::i::ハ::y::::::::::::::::::::::::::: : : :/ 米国社会が少しずつキナ臭くなってくるが、
__/ ,l ヘ┤|/\ ソr‐、i::ハ:ハ/::::::::::::::::::::::::: : : /
(__X_/.l {__}! X、Χ:ハA/::!:::::::::::::::::::::::: : / コルト自身やコルト社にとっては、まだ幸福な
}ー--‐t´ <>::::Vv:::::::::::::::::::::::::: : __,-'
_,,,_/` ̄二-X〆〉_>-.,,,____,,,,-‐'" 時期じゃな。
\_ヘX.__./ヽ,__>-、ヘ
508 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 14:58:56.88 ID:C5DFMvso
【 1856年 ハートフォードの工場の近く 川沿いにある教会 】
. †
∧
./;' ヘ,
、_/,: ,、゙.ヘ._,,
i゙7;' li^il ゙Vi
レ´l ̄ ̄`ト、:
〔;'´l ̄ ̄`ト、〕
| | | | _,。/) パタパタ
╋ |^i| r^'i |i^| `ー'" _,。/) _,。/) バタバタ
┃ |ヒi| .l韮l .|トi| `ー'" `ー'" パタバタ
./\. | | :| | _,。/) _,。/)
.//\\. i幵iェェェェェェェェi幵i `ー'" `ー'"
.// \\. 冂| ̄ ̄ ̄ ̄|冂
.// .仝. \\. | |l ∧∧ l| | _,。/)
.// i燹! \\.! |l 目目 l| | `ー'"
.// \\.|l .且且 l| |(;;"'',,,;;゙);;゙)
</ \> .. (;;"'',,,;;゙);;゙);;;:::::::Y:;;;;;:::ヾ
| | (;;;;;(;;;;;;;;;;;,,):::;;::::,,, ;;;;,):;,,)
| ,r'全ミ、 | (rill;;::(;;;,,,, ,,,;;ヾ,,,,;;;;,,;ゞ::::::)
| |田l田| | 丶;;;l;;;;il;;;;;,,, ;;;;;;;;;; 、'゙,;;, ,,;;)::::)::)
| |田l田| | ((;;;;;;;;;;(リ;;;;;;,, ;;;ノ ;;;,,,ゞ;;,,,ゞ;;;;)
| |田l田| |巫巫 ゙'''''';'レ;;;li:;;ヾ゙~ ';;lii;_ヾlii;ヾ
__辷辷辷辷 iニニニニニニi 辷辷辷辷辷... ヽ;ii;l;ツ `!ii,|゛Y:;iツ
辷辷辷辷辷 iニニニニニi 辷辷辷辷辷辷 |ll|i;| lil;| |:;|
.... .. .:.:.:. . . ,,, .. .... .. .:.:.:..: .:.:. . ..l;;lii;l, 、y;il;l、 !:;ト、.:.:.:.: .:
.... .:.:.:..... .. .... .. .. . ... :. .:.:.:.: .: .... .
.. . ....... . . .. .... ...:.:... .. . . .. .:...:... .. . .. .. . .. .... .. .. . . .
ドラグーン、ポケットモデル、51ネービーと連続してヒット作を生み出したコルト社の経営は、
順調に上向き推移していく。
そのため数年間は公私ともに生活が安定していたコルトの人生。しかし50年代中頃になって、
いくつかの転機があった。
509 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 14:59:30.28 ID:C5DFMvso
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::|| ノ ヽ_\
|:::::::::::::::||●) (●) \ おはようございますお……
|:::::::::::::::|| (_人_) |
|:::::::::::::::||___ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' おや? コルト君ではないですか。
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ 今日はどうしました?
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" 何やらあまり顔色が優れない
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l ようですが……
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
※ウイリアム・ジャービス牧師
510 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 14:59:52.94 ID:C5DFMvso
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ やっぱりわかりますかお?
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | ちょっと最近色々ありまして、将来への不安を感じておりますお。
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ それでまた神父さんに愚痴りに来たんですお。
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、! 迷える子羊の悩み・懺悔を聞くのも牧師の役目、
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , ! それはかまいませんよ。
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z!
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' ! しかしコルト君、きみのところは順風満帆
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉 ではないですか?
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉"
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐' その君が悩みとは、いったい何なのです?
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
512 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:00:22.33 ID:C5DFMvso
____
/ \ その、順風満帆な工場の経営の下地を支えるものに、
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\ ちょいと悩みがあるんですお。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 実は今年で、やる夫が持つ「シングルアクションリボルバー拳銃」の
.\ “ /__| |
\ /___ / 特許が、失効してしまったわけでして……
513 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:00:53.51 ID:C5DFMvso
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i なるほど……
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::| 他社が同じような製品でコルトのシェアを荒らすのではないかと
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::| 不安なのですね?
::::::::::::> † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i ::: |.....::::::::::|
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::|
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' しかし、製品の完成度やノウハウでは、
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l, 君のところに太刀打ちできるところは無いでしょう?
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" 同じ土俵であるなら、君の勤勉さがあれば
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l きっとこれからも大丈夫でしょう。
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l むしろ、好敵手ができて互いに切磋琢磨できると
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l 思うべきです。
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
514 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:01:58.87 ID:C5DFMvso
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ 同じ土俵…………なら良かったのですが、
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | 実はもう一つ不安要素がありまして……
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ ウイリアム神父は、「スミス&ウェッソン(S&W)」っていう銃メーカーをご存知ですかお?
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、! さて、聞いたことありませんねぇ?
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-| まぁ、私は神父ですから、そもそも銃器の会社
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z!
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ などには疎いですし。
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' !
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉 して、その会社が何か?
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉"
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
515 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:03:04.28 ID:C5DFMvso
.. ____
/ ― -\ 実はやる夫、ここ最近は銃器運用の手間をより少なくするため、
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ 弾丸と火薬などが一体になった「金属薬莢」というものを
| ` ⌒´ |
. \ / ずっと研究していたのですが……
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \ なんとその特許を、新興メーカーであるスミス&ウェッソンに握られて
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\ しまったんですお。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / しかもその金属薬莢を簡単に出し入れ可能な「ブレイクオープン」という
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 機構についての特許も同時に……
\ /___ /
516 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:03:56.09 ID:C5DFMvso
/゙ ` ̄ ̄`-,―ー,ハ、 _ ,--、 ,_
l | ゙//:´::::|(二二,)
゙l \ヽ`ー―-- - | ,iii,,ゝ:::::|(二二 ) なるほど……
| _`、_ 。 。 。.|。 。,ii,l iノ ̄ヽ(゙~l`)
゙l i ` ̄~`tーーl_,_:/:lヽ、___,/-´ つまりは、新商品の開発における出鼻を挫かれ、
゙| i ー´~l::::::::::::::::://::::_,(二)
l i |::::○ ::::○::::: | ,ー´ さらにこちらの活動を封じ込められてしまったと。
l, i イ ゙l::::::::::::::::::::::::::|i:::|ヘー、_
く i i |:::(二)ヽ::::::::::|i:::|lノ ゙゙ `ヽ
゙ゝ`i ノ ,i⌒i⌒i⌒l~ヽ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、
<´ゝ- (二| ,i l i , |iiニ,__i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙\ ,_,ー´ ̄ー ,/ /:゙ヽ,_,_,_,,ノ゙> |i:::|y _,ー´ ̄/
ヽ ヽ, _-ー´,,ノ:::::::。,>`-ーー、,ゝ.|i:::| i  ゙̄/
|ー,く (,_,ー゙ ̄´ :::::::。゚::: )/ゝ::/ ゙̄/゙|i:::| ,i ヽ_」
゙| ヾ\ \:::::::::::::::。゚:::::::::i// / , |i:::| \i ,l/
ヽイ-`ヽ ゙\;:::::::::゚。::::::::。\_,/゙。 |i:::| ヽ, l゙
\ \ヽ \ ゙\ :::::::゚。_。゚:::::::`\ 。 |i:::| 丶 ,|ノ゙
ヽ,ヽ_ ` ̄´`ヽ ゙l ::::://:::::::::::::::: i\、|,ノ 丶/
`ー-、` ̄`ー,_/ /:iニ, ,ニl::::::::::::::/ / ヽ _,,ノ
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ あげくに発売予定の、そのスミス&ウェッソン・モデル1というヤツが、
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | 期限が切れたばかりのコルト・リボルバーの特許を利用している
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ らしいと聞きまして……。
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
スミス&ウエッソン モデル1
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Smith-et-Wesson-model-1-22-p1030158.jpg ※現在も大手銃器メーカーとして有名なS&W社初期の製品である。22口径の7連発リボルバー
であり、金属薬莢弾薬の使用を前提としていた。
517 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:04:46.88 ID:C5DFMvso
____
/ \ もちろん自分も散々特許で他を牽制して儲けたわけですから、
/ _ ノ ヽ、\
/ (ー) (ー) \ スミス&ウェッソンのことを非難するつもりはありませんお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ けど、いざ制限される側、不利な立場に立たされると、
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | やはり不安がありますお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' なるほど。
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ しかし君のような成功者が感じる不安というのは、
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" そういった外的要因によるものだけじゃないことが
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l 多いですからね。
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l 難しいところです。
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ はぁ……
/ (●) (●) \
| (__人__) | そりゃいったいどういう事ですかお?
\ ` ⌒´. /
/ \
518 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:05:23.51 ID:C5DFMvso
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦ 今の君を苦しめているのは、確かに攻勢をかけてきている
〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ' そのスミス&ウェッソンという会社でしょう。
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z! しかし、その攻勢をどう捉え受け止めるのかは、
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' ! 君の問題なんですよ。
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉" 100キロの岩を持ち上げる困難も、
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐' 子供と大男では問題に対する感じ方が違うでしょう?
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
____
/― ― \ まぁ、たとえ話としてはわかりますお。
/(●) (●) \
/ (__人__) \ しかしとなると、やる夫に足りないものって何なんですかお?
| ` ⌒´ |
\ / 心の強さですかお?
/ \
519 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:05:45.45 ID:C5DFMvso
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \ そうとも言えますが……
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::| それは持って生まれた性格もありますし、じゃあ心も強くなれと
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::| 言われて簡単に強くなれるものではありません。
::::::::::::> † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i ::: |.....::::::::::|
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::| 自己解決するには、長い年月が必要ですよ。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ そうですか……
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | つまり、これは長い年月をかけて心を強くする以外に
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ 方法は無いということですかお。
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
520 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:06:12.08 ID:C5DFMvso
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' そうでもありませんよ。
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ それは一人で解決しようとした場合です。
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" 足りない部分を誰かに補ってもらって
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l 強くなっている人もいますからねぇ。
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l 人は一人だけで生きるものにありません。
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l 人と関わって、人たりえるのです。
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ えっと……
/ (─) (─ )\
| (__人__) | つまり、困った時はこういう風に神父さんとか、会社の連中とかに
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 相談したり頼ったりしろってことですかお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
521 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:06:35.10 ID:C5DFMvso
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦ まぁ、そういう事ではありますが……
〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-| しかし、そういう時に一番強いのは「家族」で
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z!
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ しょうね。
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' !
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉 互いに支え、支えられ、相互の力になるという
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉"
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´ 意味で、家族ほど人を強くするものは
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/ ありませんよ。
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ 家族……ですか……
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | 確かにそうなんですが……
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
522 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:07:23.89 ID:C5DFMvso
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::| どうしました?
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::|
::::::::::::> † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i ::: |.....::::::::::|
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::|
____
/ \ いえ、残念なことにやる夫はすでに家族のいない身なんですお。
/ _ ノ ヽ、\
/ (ー) (ー) \ 兄弟のほとんどは幼い頃に死にまして、親も、唯一生きてた弟も、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 数年前に亡くなりましたお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | ですから……
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
523 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:07:48.18 ID:C5DFMvso
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' あぁ、そういう事ですか。
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ しかしやる夫君、家族は何も親兄弟だけを指す
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" 言葉じゃありません。
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l むしろ血の繋がりの無い家族だって世の中には
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l 腐るほどいますし、どんな家族だって最初は
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l 他人なのです。
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ はぁ……
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´. /
/ \
524 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:08:10.18 ID:C5DFMvso
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、! もし、そういう強さが欲しい……つまり家族が
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , ! 欲しいというなら、そう動いてみるのも
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z! 悪くないのではないですか?
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' !
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉 君ほどの実業家、そういう相手の一人二人は
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉"
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´ いるのでしょう?
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
____
/ ノ \\ えっと……それってつまり、嫁さんでも貰えって
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ ことですかお?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
525 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:09:02.66 ID:C5DFMvso
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \ そういう事です。
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::| 君もいい年になってるわけだし、家族を養う経済力もある。
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::| 嫁さんぐらい貰っても、罰は当たらないでしょう。
::::::::::::> † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i ::: |.....::::::::::| むしろ神は、それを祝福します。
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ まぁ……そうですが……
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | そりゃやれって言われてできるモノじゃありませんですお……
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
526 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:09:13.22 ID:JQVJWRYo
しゃっちょさんまだ独身だったのか
527 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:09:57.23 ID:C5DFMvso
,___
/゙ ` ̄ ̄`-,―ー,ハ、 _ ,--、 ,_
l | ゙//:´::::|(二二,)
゙l \ヽ`ー―-- - | ,iii,,ゝ:::::|(二二 )
| _`、_ 。 。 。.|。 。,ii,l iノ ̄ヽ(゙~l`) ほぅ? そりゃまたどうして?
゙l i ` ̄~`tーーl_,_:/:lヽ、___,/-´
゙| i ー´~l::::::::::::::::://::::_,(二)
l i |::::○ ::::○::::: | ,ー´ お相手ぐらい、いるのでしょう?
l, i イ ゙l::::::::::::::::::::::::::|i:::|ヘー、_
く i i |:::(二)ヽ::::::::::|i:::|lノ ゙゙ `ヽ
゙ゝ`i ノ ,i⌒i⌒i⌒l~ヽ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、
<´ゝ- (二| ,i l i , |iiニ,__i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙\ ,_,ー´ ̄ー ,/ /:゙ヽ,_,_,_,,ノ゙> |i:::|y _,ー´ ̄/
ヽ ヽ, _-ー´,,ノ:::::::。,>`-ーー、,ゝ.|i:::| i  ゙̄/
|ー,く (,_,ー゙ ̄´ :::::::。゚::: )/ゝ::/ ゙̄/゙|i:::| ,i ヽ_」
゙| ヾ\ \:::::::::::::::。゚:::::::::i// / , |i:::| \i ,l/
ヽイ-`ヽ ゙\;:::::::::゚。::::::::。\_,/゙。 |i:::| ヽ, l゙
\ \ヽ \ ゙\ :::::::゚。_。゚:::::::`\ 。 |i:::| 丶 ,|ノ゙
ヽ,ヽ_ ` ̄´`ヽ ゙l ::::://:::::::::::::::: i\、|,ノ 丶/
`ー-、` ̄`ー,_/ /:iニ, ,ニl::::::::::::::/ / ヽ _,,ノ
____
/ \ そりゃあ、そういう言い寄りをしてくる輩は結構いましたお。
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\ でもそいつら、あからさまに金目当てな思惑見え見えで、
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / あんなヤツらと「家族」なんて死んでもゴメンですお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \ 嫁さん……
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . | 「やる夫の持ってるお金」じゃなくて「やる夫自身」を好きだって言ってくれる人なら
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ 欲しいですけど、そんな人いませんお……
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
528 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:10:59.69 ID:C5DFMvso
l! |! .l! l!
||..||..||..||
、||,,||、!!_||
ミ::||::||::||::||了
彡:||::||::||::||::キ それは……本当ですか?
_,..ィ::::::::||::||::||〇:::ト、
/ :::::::::::||::||::||::||:::::::::≧ト、
',r'´`ヾミ::::::::::::!!ー|=j、||::::::::::::::::::;'\
〉 ヾ:::::r||-lj^l「 j:::::;'゙゙゙゙゙"" 〉 君には今、そういう特定の相手が居ないと?
ト、`ヽ 从`. : . : /〉;' r'´ - リ
l ヽ 〉、__,./::::/ /
| 冫─‐‐ヤ' /
|.. }o> | !
|l |o, ト、 ,イ
ill. |o> :!ヽ /. :|
|lll. |o> ノ、} /. :..ノ
illll、 弋 /'. : . :}
}llト、__ , , ヽ、_ ノ. : . . ,ノ、
____
/ ノ \\ ……へ?
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ いや、まぁ……その通りですお。
| |
\ /
529 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:11:26.60 ID:C5DFMvso
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' なんだ! だったらそうと言いなさい!
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" なぁ、コルト君。
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l 君にぴったりの相手がいるんだが、
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l この際だ、思い切って嫁に貰ってみてはどうかね?
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\ …………は?
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
530 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:11:56.90 ID:C5DFMvso
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ い、いや……いきなりそんな事言われましても、
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) どこの誰ともわからない人となんて、話が急すぎますお。
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) / それに相手が、やる夫の事を気に入ってくれるかどうか
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / / だってありますし……
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \ いや、それは問題ない。
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::| 何故ならお互い知ってる人間だからだ。
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::| しかも君の事を好いてるし、私が言うのも何だか
::::::::::::> † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i ::: |.....::::::::::| 美人だし器量もいい。
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ へ?
/U (●) (●) \
| (__人__) | だ、誰ですかお?
\ ` ⌒´. /
/ \
531 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:12:45.23 ID:C5DFMvso
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ 私の娘だよ!
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l エリザベスの事は君も知ってるだろう?
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
532 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:13:07.01 ID:C5DFMvso
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ いや、そりゃウソでしょう?
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) エリザベスお嬢さんの事はやる夫も知ってますが、
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ こんなメタボオヤジを好きなわけ……
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、! はっはっは! 論より証拠だコルト君!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z! エリザベス! ちょっと来なさい!!
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' !
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉"
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
533 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:13:27.31 ID:JQVJWRYo
おいwwwwww神父wwww
534 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:13:45.24 ID:C5DFMvso
, -======|
ィく三三三三三三二|
∨三三三三三三三|
/Aー――――――.|
ヽ=Aー------――‐ |
\.A三三三三三三 | え?
/`ー ---- -― .|
,:. :. :.{!:.、:.\:. :. ヽ.:.:.|
|:. :. :.ト、:.\: ヽ, - ',‐| な、何? 父さん。
|:. :.| :|!⌒、 ヽ _ヽrテ|
|:.l: |:.ヽマl!ヽ 弋リ
ヽ!:.|:.l:. ゝゞ'′, |
Nlハ:.ヽゝ . -_ .イ|
じ \ヽ:.{{ ヽj |
o /::\:j::ヽ fil|
.ノ:::::l::::;:::: ヽ Ll|
/:::::::::i:::l:::::::: ヽlf"
ヽ:::::::::l::::;ィヘ´ ̄ゝ
`ー-.' };; V `r
/ ¨ ミー|
, '::::::::::::::: `|
/::::::::::::ヽ:\|
/::::::::::::::::::::\|
※エリザベス・H・ジャービス
535 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:14:27.65 ID:Vsk7d1ko
……は、母親がいいんだろうな、うんw
536 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:14:53.44 ID:C5DFMvso
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ コルト君がお前と結婚してくれるそうだ!
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l 良かったなぁオイ!
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l もちろん断らないよな!?
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
____
/ .u \ ちょちょちょちょっと、ウイリアム神父!!
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // そりゃいくらなんでも唐突で直球すぎですお!
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
537 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:15:43.54 ID:C5DFMvso
r ' 三三三三三三三三三三三_\
|三三三三三三三三三三三三三 ヽ
|/´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ `'ヽ 三:::./
_|, -≡≡≡≡≡≡≡≡≡=_ _、 \:/
三三三三____三三三__三三三__ \/
丶三., -‐ ' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐ - 三三ヽ\.
>':.:.:.:.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`ヽ,三三 ヽ
/:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.ハ.:.:.:.:.ト 、.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.ヽ,. /
.:.:.:./.:.::'___ノ_ | .:.::| 、 j:__jヽ、.:.|.:.:.:.:.:.: ! え?
:/:/::::/j:/_-_ ヽ :| _\|` ヽ|:.:. /:.:.:}
:l/ ォヘく 7__ハ` ヾ! フィ::ヾマ |:::/::::.:.,
イl: ヘ:| ゝ-' ゞン ,レ:../.:/ そ、その……
`|::ハ!/// ' /// /.:./.:/
ヾ|::ゝ, r‐, ノ.:.:/.:/ こ、コルトさん……が?
ヽ:::|iゞ 、 ,. ィ'ハ:l:.:イ/
_rYL..,-イ`_ ー ´_j、 レj/|.:.:,'
____
/⌒ ー、\ あはは……そ、その、エリザベス?
/ ⌒ ⌒ \
/ U (__人__) :::::\ こりゃウイリアム牧師の壮絶な釣り計画だから、
| |r┬-/ ' |
\ `ー' / あんまり本気に……
538 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:16:25.83 ID:C5DFMvso
,. -── -
, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、
/.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '.:..:.:./:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:.:.、:..:.:.:.:.:.:ヽ
/:..:..:..:/:.:.:..:..:|:.:.:.:、.:.:.:...:..:...:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:i 本当に………?
〃!.:..:.:/:.:.:.:.:.|:.:l!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|| |:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.|:.ハ、:.、:、\.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|| |.:.:.:.|:.:.:.:.:/l7─‐ヾゝヽ\.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.}| あ、あの……
ヽヘ:.{、:!.:|,イ ノ ァd尓7!:.:``.:.:.| }.:.:.:.:.:.:.:l
ヽゞNハ〉. ゞ-’ |/:.:.:.:.:.:l:'.:.:.:.ノ/`′
ハ'、 ////|:.:.:.:.:.:/:.:.:!/'′ ぼ、ボクで……いいんですか?
ノl:.:\っ ||:.:.:.l/ `W
|.:.:/リヽ_ ... -||:.:/|! ,..ゝ-、
∨/ __ _ _,.ノ V ''´ ,_\__
n}イ''"/〔!\ r‐┘_テvぅフ‐ァ
/ ){. / /|ヽ ヽrヘ/J´ ハ〉
____
/ .u \
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // は、はいいいいぃぃ!?
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
539 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:17:20.35 ID:C5DFMvso
/ ̄ ̄ ̄\
γ⌒) (⌒ヽ ( ま、待て待て待て! 今日は何の日だお!? 4月1日?
/ _ノ ノ \ \ `、
( < (○) (○) | ) いや、違うお。 じゃあ世界釣りましょう週間……なんて存在しねぇお! )
\ ヽ (__人__) / /
____
/ u \ ( え? いやマジ?
/ \ /\
/ し (○) (○) \ もしやドッキリカメラ……は、この時代テレビどころかラジオもねぇお。
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / じゃじゃ、じゃあ……あれ? ひょっとして? )
540 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:18:23.43 ID:C5DFMvso
. |、 _ミミミミミミミミミミミミミ彡‐''"」_
_| ヽ、ミミミミミミミ彡'''"´ _,.-''彡ミハ
に_`ミー ..____,,... -.'彡´ミミ彡'<
.. /`ヽミ_ミミミミ.ミミミミミ_彡: :‐''": : : : iヘ
, : : : : :l: |: : 「 ̄: : : :'; : : : \: : : : : : : l: ,
|: : : : : |: !: :ト、: : :ト、: :ヽ:. : : :.ヽ.| : : : : |: | あ、あの……
|: : : : : |: l : | ヘ: : .';.ヽ: : ヽ: : : : l: : : : : |: |
|、: : : :.|: l : | ヽ : ヽ ヾ,,..\‐テ: : : :. :.|: |
|:ハ: : : : 「| ̄!` \: ´ _ヾ,.ニゞ: : : : : :| :| コルトさん?
′ヽ: ト、 k`rェ‐ュ、 ``´}k. zリイ : : : : : !|
\:.ヘ`ゞ-`' ` "´.|: : : /:l:ハ|
|`.ヘ'''' ` _ ```l: : :/: ./. ′
lルヽ`> 、 ___,.. イ´.|/:/ル/
__,ヽィ-イ >ュ ''´ _ルソ`>、
/´:.:.:r '//イ/| ト<"´ // ):.:.:.ヽ
. /:.:.:.にr'"// Z! ト、ヽ .// に:.:.:.:.:.:.:\
____
/ ∪ \ ( や、やべぇ! もう全然わかんなくなってきたお!
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ
/ _ノ (>)三(<) \ `、 いやでも……ここは素数を数えて「1・2・3・4・5………」
( <:::∪:::::(__人__):::::∪| )
\ ヽ ::∪::::` ⌒´∪::// ウギャー! なんかカウントダウンみてぇだお!! )
541 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:18:43.30 ID:C5DFMvso
.____
;/ ノ( \; ( や、やばい……やる夫の中の演算処理限界を超え……
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; えぇい、ままよ! 釣りなら釣りで、
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 壮大に散るまでだお!! )
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/.:.:.:,::::::::.:::::.ヽ ::. \
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ゞ:.::.ヽ、
〃:/ト`ヾ `ヾ`ミ、ヾ:ヾ、:ヽ
レ!小lノ `ヽ 从 |::l::
レ|l:! ● ●U i::`メ:ノ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ /:ノ´ あの、その……
レ'./⌒l,、 __, イレ'ト、
/ /〈iトゝ |}:::::::::ヽ
| l. /| |}:::::::::ノi
542 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:19:07.83 ID:C5DFMvso
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/U (●) (●) \ え、エリザベスっ!!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/
\、三三>7 i 、 '. } ハ
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i ……は、はいっ!!
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i
{ ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | !
i i ハ\_ ' ハ i li .′
i l l ヽ '- ’ ィ .ハi //
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _
,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
/) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
___
/ \
/ \ , , /\ やる夫と結婚してくれおっ!!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
543 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:19:30.64 ID:C5DFMvso
,.. -―- ..、_
,.::'´::.::.:::/::.::.::.::.::`ヽ、
/:::/::.::.:;:'::.::.::.::.:}::.::.:、::.:::ヽ
/::.:::/::.::.:/::.::.::.:::/ハ::.::.::ヽ::.:::`、
,'::ヽ⊥_:_厶彡'::://l::|::.::.::.::';::.::、ヽ
|::.::.:「:::┬=ニ>く l∧ヽ、::.::.:l::.::.:Vl は、はいっ!!
l|:::/ |::.:::l:|「えメミ、 |ト V:_::.::.::|::.::.:::l:|
ノ|:人」::.:::|:l ゞミン |l ヽ:`ヽ|:l::.::;:l:|
´ j从:::|:::|:トゝ 丶 芯刈:/::|::/〃 喜んでっ!!
_rヘ_}人:l::l 丶 _′`‐'/:/::l::|ー'′
/7rぅ 、廴_ヽト\ >=彳:::|::|
rう:.:ヽrヘヽく `メこて´V{ |::l::|/
7:.:.:.;.:.く_nl〈 /,ニ{}ヘ f弌k ノ/;リ
/ :.:.::|:.:.:. r┤ ) // | lト、\ {X)″
. /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.`)|〈 // | |圦∨〉( \
/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:込八 \| l引 ∨ └r::∨
544 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:19:47.46 ID:C5DFMvso
___
/ \
/ ─ ─\
/u (○) (○) \
| (__人__) u | …………。
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
____
/ .u \ ハイ?
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // イ、イマ、ナントオッシャイマシダ!!!?
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
545 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:20:09.24 ID:C5DFMvso
''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
>'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ ですから、ボクで良ければ喜んで。
, : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
|: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
| : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:| よろしくお願いします……
'; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ
V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !` `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/
l:/イ: 、ヽ ゞ‐ ' ,,,,,, //ノ: :!:ヽ
. |∧: ' : :ヘ.` ''''''' i ,.イ ´: :|.|:.:.\
,.ヘ : : : : ヽ、 -‐ /| |/!: :ハ |:.:.:./
-、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/
ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt ヽ:| // //ト、ヽ! | )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |
____
/ .u \
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // …………!!!
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
546 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:20:38.52 ID:C5DFMvso
*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ ___ 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚ ひゃっほおおおおおおぉぉ――――っ!!!
*o゚ | | |r┬-| | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
_,。/) バーカ
`ー'" _,。/) _,。/) バーカ . †
`ー'" `ー'" バーカ ∧
_,。/) _,。/) ./;' ヘ,
`ー'" `ー'" 、_/,: ,、゙.ヘ._,,
i゙7;' li^il ゙Vi
_,。/) レ´l ̄ ̄`ト、:
`ー'" 〔;'´l ̄ ̄`ト、〕
| | | |
╋ |^i| r^'i |i^|
┃ |ヒi| .l韮l .|トi|
./\. | | :| |
.//\\. i幵iェェェェェェェェi幵i < 我が生涯に、一片の悔い無しっ!!!!!
.// \\. 冂| ̄ ̄ ̄ ̄|冂
.// .仝. \\. | |l ∧∧ l| |
.// i燹! \\.! |l 目目 l| |
.// \\.|l .且且 l| |(;;"'',,,;;゙);;゙)
</ \> .. (;;"'',,,;;゙);;゙);;;:::::::Y:;;;;;:::ヾ
| | (;;;;;(;;;;;;;;;;;,,):::;;::::,,, ;;;;,):;,,)
| ,r'全ミ、 | (rill;;::(;;;,,,, ,,,;;ヾ,,,,;;;;,,;ゞ::::::)
| |田l田| | 丶;;;l;;;;il;;;;;,,, ;;;;;;;;;; 、'゙,;;, ,,;;)::::)::)
| |田l田| | ((;;;;;;;;;;(リ;;;;;;,, ;;;ノ ;;;,,,ゞ;;,,,ゞ;;;;)
| |田l田| |巫巫 ゙'''''';'レ;;;li:;;ヾ゙~ ';;lii;_ヾlii;ヾ
__辷辷辷辷 iニニニニニニi 辷辷辷辷辷... ヽ;ii;l;ツ `!ii,|゛Y:;iツ
辷辷辷辷辷 iニニニニニi 辷辷辷辷辷辷 |ll|i;| lil;| |:;|
547 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:21:12.38 ID:C5DFMvso
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
N______И
. rヘ 二二二二/`ヽ、
/ /, 、 ヽ
,′/ / ,′l | ト、 ! j ____
! ′/ /7メ | レ仁| /| /_ノ ' ヽ_\
| l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' / /(≡) (≡) \
∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ / ///(__人__)/// \
`、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / | |r┬-| |
ヽj \>r-r<}// _ \ `ー'´ /
_/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 /´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
>、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
. rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ {:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
こうしてコルトにとって1850年代中頃は、自身の結婚と、ライバルの出現(S&W自体は
もっと古くからあったが)という二つの点で、大きな節目となったのである。
もっともこの頃のコルトは、まさかS&W(スミス&ウエッソン)社が自身の死後も1世紀以上に
わたりコルト社のライバルとなるなど、予想するべくも無かったのだが……
むしろコルト社にとってではなく、彼自身の人生においては、最愛の妻を娶ったという
点の方の方が重要な点だったと思われる。S&W社が本格的にライバルとなる頃には、
彼はもうこの世を去っていたからだ。
548 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:21:51.68 ID:C5DFMvso
_ _
r‐<二二ニヽ-─-ィ´-─‐〈
Y´ ̄  ̄``ヽ:.::::.:.,r'´  ̄ ``}
入 -‐ ニ二ニミ「``1二ニ二ニヽ
/.:.:.`Y´ ,.ィ.::::ト.、 ,j|
,′ , .:.:::lL __ ,.イ:1:::::::|::.:`ー-‐'^K:ヽ
i.:.::::i .:.:.:.::::::::::l.:|::::::::|::!:.::::ヽ::.ヽ:.:.::!
|.:.:::|.:|.:.::::::l/.::/〃:ト、://.:.:::::::::|::::::|::|:|
|.:::::|::|::i:.::/.::/.:」⊥:::/`ヾ:.ー-::|::::::|::|:|
ト、::|:::|:|:/.::::仁l:/|::/ `二ニ,'::::::l:// えっと……その……
`ト、::k:::::::iヾニテ` rテ'/::::/
`ヽl::::::`、 ' ' ' ′' 'イ:::/
_r‐<ト<´\:::::lヽ、 _二 イ:「l:/^ヽ 嬉しいけど、ちょと恥ずかしい……かな……
_/. `L1 ヽ| ` Y´ .:.:.:.:lノ .::.\
〈:.:.;':. L1ト、_ _人 _ _/|:.:... ..:.:::::i:|
r‐」.:i::::::.:.:.:.:. .:.:.;:イ厂ニ二ニ二ニY^!::::::.:.:.::::::::」
人_ `ト、:::::::.:.:.:.ノ.:fj j7´o o,{j 7ニ7ーr‐彡〈
{ `ー-'エェイ::::.:.:{j 7 ,{j 7ハ ー- -‐〈
ノ ,r レ'^1::::.:.{j 7 o.:.::::.:.o:{j 7_/ /
〉 ノノ (⌒1::::.:.{_仁ニー‐一' ノ::::|\.,r─‐ {
/ i ィ´ ノ:::ノー-:``二ニ只ニ二 .::人 .リ i `、\
/ l |レ'´.:.:.:.:::::::::::〔 にニ介ニコ 〕.:.::ヽ| i `、\
,/ | /.:.:.::.::::::::::::::::::::::::`フハト¨´.:.:.:::::::::| 1. `、 ヽ
/ _,r‐‐┴ 1.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::/Yi iilト、.:.:::::::::::::L, ィ^エ^Yト、 |
,.イ彡r-イ⌒Yノ.:.:.::::::::::::::::::::::::;:ィ´ 「.:.:.:} \.:.:.::::::::::::::`7 7´ Vハ1
_ノんフヽ>J‐ノノ´.:.::::::::::::::::.;.ィ´ (^Y'′ `) \.:.::::::::::::::`ー 彡V〈
.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ィ"´,r‐一'〃 `Y) `ヽ、.:.:.::::::::::::::::::::.\
ニ ー----‐ '''7 7<´ んイ | 1`ーェュノ ``rー- 、::::::::::::.:.\
 ̄ ``y'と´ノ´ ̄`ん´ー- 、_ 」 1 ィ^ヽ  ̄ \ 厂 ̄`Y´ヽ
なお、コルトの新妻への溺愛かなりのものだったようで、結婚時にはエリザベスに8000ドル分の
ドレスや宝石などをプレゼントしたらしい。現在の貨幣価値に換算すると40万ドルほどである。
もっとも当時のコルトの資産を考えると、それ自体はコルトにとってそこまで大金でもなかったので
あろうが、その入れ込みようがわかるというものだ。
549 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:24:04.42 ID:C5DFMvso
ヽ
j ,イ v1 /
と 私 ∨// レ/ // ノ
トv'////∠/
呼 を :| i l //く三三三ニ
|// j^゛"ヾ;二二ニ=
ベ 義 :レ"´ \ヽ<´
| くヽ
!! 父 | ___ ',
. i / ./ __ ヽ
さ / i !l// / ヾ、
ハ i l レl// ◎ ノノ }
ん ∧ヽr' l {/ム===''´∠
\__ ___/::::..` `// _rr' ̄ ̄ ̄ヽ.
;!:::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::: 〈/ / {{o ー、 }}
i{ \_rr' ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,__V/ヾニニニニニ〃
ヽヽ_,; (。{{ c} }7 ̄く ゞ、_ \ ヽ!
>>-、¨ヽニニニニニニソ ヽ i __\ |
/::::/:::::::',: : . . l / ,ィ7l`;
::::/:::::::::::|ヽ; : ; , ` -― ' -' ¨,イ/ ; :
::7:::::::::::::|::: \: : . ; ,-―'´ +'// ; : :
/:::::::::::::::|::::.. i\: ; ; , </++'__// ; : ::l
::::::::::::::::::ヽ;::....l \, ,: 二二二二´ , ; : :ノ
:::::::::::::::::::::::\ ', ヽ:;;: ; ; ; : . , ;; ; : :; ; ;/三
:::::::::::::::::::::::::::::\三三三三三三三三三三三
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ ギャアアアアアァァ!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
この結婚は、もちろんコルト自身にとっても幸福なものだっただろう。しかし後にそれは、
コルトだけではなく「コルト社」にとっても深い意味を持つことになる。
後に語るが、もしコルトの伴侶が彼女でなければ現在のコルト社の運命もまた違っていた
可能性があるからだ。
コルト社は決して現在まで順風満帆で来たわけではないのである。
550 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:24:49.70 ID:C5DFMvso
【 カルフォルニア州 サッターミルズ 】
. . . : : : : : : : : : . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . .
⌒Y⌒ r ‐、. . . . : : : : : . . . . . . . . . . . : : : : : : . . . . . . . .
r -., _ _. . . : : : : : : : : : : : . . . : : : :
_ __ _ . . ‐ ¨  ̄. . . : : : : : : : : : : ,..(⌒ . .
. . : : : : . . . . : : __,. .r '_ ̄`⌒ '⌒ : :
: : . . ,j!⌒i . . : : : :
,....i ,i! |`i,,____,,.....,_____,..,____,....,___,.._,、
_________/` ,.l,;il,.i'ノ;;;;;;Yiilli;; ,,;;lll! `y'iir' llllll\,,__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ r' ,i ! l_ ̄ ̄j⌒il,_ ̄ ̄ ̄ ̄,i,l、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; ; ; , , _l| | | ji ,j i! ll i , , ;イi!、- -
; ; ;. , , _i!,;ii| j! ,i! ,! ;i!,ト , , ; ; i从; , . . :
絲絲絲 ,/' ,! !l /;ソ ,/ , , , , ; ; ; ;从从; ; , , . . : :
⌒i!絲絲 l! ,;| !.ト,.r';j!r'ノ' , , , , ; ; ; ;从从 ; ; ; , , . . . . : : : :
i ;l l!,.ソ ,ィ',;;ll| i!i /ソ",.,.,.;.;.;.;从从从i,;. ;. ;.;.,.,.,. ,. ,. ,. ,. ,: ,: ,: ,
そんなコルトの人生の裏で、北米大陸では1850年代後半、この地域で金が発見された。
噂はまたたく間に広がり、アメリカ西部はゴールドラッシュに湧く。
人々は金を求め、こぞって西部を目指し、これまで漠然・緩慢に行われていた西部フロンティア
開拓が、これにより一気に加速することになる。
551 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:25:03.20 ID:JQVJWRYo
こんな義父はいやだwwwwwwww
552 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:25:17.17 ID:C5DFMvso
く /
人_人_人_人_ /二二ニニ===ー―‐‐' ノ 掘 お >
(. //´ ヽ れ ら \ _____
ど 金 ( // 〉 掘 あ / / \
こ (. // ___r冖‐、__. } え ぁ ゝ ヽ
だ は ( // _∠-―‐く_/二ゝ―' ノ ぇ | / ,人/ ヽ
| (. ヽニニr彡_,ィ_ミ、 {!__} く // っ 〉 、フ / /\ Yヘ
っ ( {V∠ノム}ミ=- }! } ヽ ・・ /.', 、 Z r' , \/ ヾ.ヽ
/ `コ匸e] L)ミ j}´ ̄} ) ( ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
ィ三/´ `ヽ、\三彡' ヽ } { {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ {l|l!ニ,
_r‐ノ⌒´ ̄ _ミ} } `丁´ / / / ―==rニ) \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ ィ ,l|||三!
,イ/´ ノミ}{ { 厶ノ-‐' ,, 辷} ーr‐' .:::::ヽ }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{ ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/ .r{{‐y‐ァ' / ヽ .:::::::::} l|i! 弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´ ` ̄ ̄/ヽ=イ rゝイ {_ ィ' /^) .:::| `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
厶}_,. -r-i_ / / /{彡廴彡{.  ̄ヽ.:::::| ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
_//_廴} \_ / (_ィヘ/^}___} ∧.::{ ミミ'弍二二二/ /
r仁二) =-、〈\_Y { イ∨ { ̄^\_ ーヘ>. ミミミ|彡彡´ /_
/二X^\ ヽ | } ー' } -r‐-イー\_ `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
/ー=イ\\ } | / ー/ \=‐} `ミミ{彡 /:::::::::..
/ ,/ ` `rz彡、__ゝ-― ´ ̄て /-=/ }=‐つ〉 \ {:::/^)
しかし、西部を目指したのは企業や採掘技師だけではない。一攫千金を狙うその日ぐらしの
無法者や、強盗団の類まで様々な人種・組織が金を狙った。
まして西部はまだ開拓が進んでいない未開の部分も多く、よって法の手が及ばない地域も
数多くあったのである。
554 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:26:12.75 ID:C5DFMvso
,、
,,ゝヽ-´゙"ー--、_,、
イ/::::::::::::::::::::::::::::::::;::ヾ
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 小便は済ませたか?
,,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ
イ|:l:::::::::o::::::::o:::::::::::::::::::::ヘ 神様にお祈りは?
il:l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
_,--ー―゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/゙\| 西部の荒野でガタガタ震えて
ゝ::::::::::::::::::Iニiニl:::::::::::::::::::::::::゙ ̄`― 、
i:::::::::::::::::::::li ○il:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::ヽ 命乞いをする心の準備はOK?
|::::::::::::::::::ノ|i, o,i|゙~`l,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::l ゙i--i´ヘ ,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::::/ヽ_|_|,,_)ー´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
i:::::::::::::::(ヽ,___)ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::iヽ__)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::`ーー゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
法が通用しない地域は、当然自分の身を自分で守る必要がある。そのために必要なのは、
弱者が強者と互角に戦える武器。つまり銃であった。
当時も数多くあった銃器メーカーの中でも、特に高い信頼性を持っていたコルトの拳銃。それが
この西部の大地において、持てはやされるのは当然の成り行きだったと言えるだろう。
ちなみに現在でも西部の一部地域では「自分の身や家、土地は自分で守る」という気概が
強い人々が居るが、そういった価値観はこの頃に形成されたとも言える。
555 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:26:52.36 ID:XTVyD9ko
ちなみに何歳差?
557 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:28:23.77 ID:C5DFMvso
>>555
12歳差です。当時コルトが確か42歳で、エリザベスが30歳だったかと
558 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:28:35.40 ID:C5DFMvso
【 1860年 コネチカット州 ハートフォード 】
| ;,,;,|
| .:.|
| .:.|
| .:.|
γ⌒ヽ,i___ :";;::、;;:。
,i;:;:;:;:;:;,i \:";;::、;;:。 :";;::、;;:。
.I_______I \_:.:.__::、;;:。 :";:'`::'::';;::、;,:,。,,, ,
\ \ロ;;::、;;:;;::、;;: ':'`;'`::'::',:'':'`;
_______________i`、 | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ _____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\ :/\` 、 ___ /\` 、 ____ /\` 、
|____| | `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l
-.─-.─-─-─.、::..;| |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ________
=========='.:.:|`.、.:.:.| \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ :
____ ○ |.:i |:.i |:..::`.、|:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... |:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... | ` 、| | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─-
| ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.| |.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|::..:.ロ.:.ロ..:
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ :
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─-
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/  ̄ ̄ ̄ ̄ 、。、..。  ̄ ̄ ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;: :"; ;:;、;::;:,
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"' :"; ;:.;:: 、;;:。
559 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:28:52.07 ID:C5DFMvso
____
/ \ ゴールドラッシュで、景気がいい話しも増えるかなと思いきや……
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 世の中どうもキナ臭い匂いがしてきたお。
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( ) こうなるとコルト社も無関係じゃないし……
| / / | |
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ 何か、気になることでもあるの?
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/
|.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
560 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:29:14.34 ID:C5DFMvso
____
/ \ ありすぎだお。
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\
| (__人__) | まぁ、この新聞に結構詳しく載ってるから、
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | まずはこの最初のページを見てみるといいお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
_ ⊥. '"´ /
〈 ,. - ────く
',:::::.:. , '"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::;i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
',::::::, ".:i.:.:.:.:.:.:.:i .:.:.:.:.:.:.:./:|i::::::::::::::l::i:.:.:.', ゴードラッシュの裏側、無法地帯・西部での
V:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.l.::::::::;::::/ハ:l:::::::::::.:|::|::.:.:.!
!:.:.:.:.:.:.:.|::::i::::::::|.:::::/.:// i:l::::::::::: |::!:::::::! 死傷者が増大……
!::::::::::::::|:i::l::::::::|:フナナ'ー l:トヽく::::l::l:::ハ:|
ヽ:::::::::::|:l::l::::::::レzr==ミ リ rzトV/l/
ヽ:::::::::|:|::ト、:::::l ヽトーイソ ヒ1:::| ′
ヽ:::::|:|::l:::',::::',  ̄ ,' !:::|
\ト、:ト、:';::::',. _ _ /::::| 現地では銃が飛ぶように売れ……か。
ヽヽ::ト:;::::L_ ,..イ::::::::/
,r一ヽヽ::::| ``7´ヽ:/1::/
ノ \:::|ー‐介ヽ l/
_∠二ニヽ、. ':;| /:ハト、\
厂 , '⌒ヽX、_ /:/i i::ト、 \
/ /.:.::::::::.:.ヽX_}、 l:/ i i:! l fヘ
561 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:29:38.93 ID:C5DFMvso
____
/ \ こういう商売してる以上、偽善者ぶる気はないけど……
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (● )\
| (__人__) | で、先日西部の様子を見てきた社員に話を聞いたら、
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 現地ではどうも妙なことになってたらしいお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
. ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| ……妙な事?
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./
|::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/
\:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: /
ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
__,. '´_>v< `ヽ、′
┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、
562 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:30:16.46 ID:C5DFMvso
____
/ \ ( ;;;;( 銃の需要の増加への反動というか……
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ ウチの銃、めちゃくちゃなプレミア価格だったらしいお。
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | 今、東部では1丁15~25ドルで売ってるけど、西部では酷い場合、
.\ " /__| |
\ /___ / 500ドルとかで取引されてるらしいお。
,.'´ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::/
く ,.-────-、、、/
\ ,..:´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
`y'´.:.::::::::;ハ::::::::::::::::、\::::::::::::.:\ 需要と供給の関係とはいえ……複雑だね。
/.:.:::;:::::::/.:トト、:::::::::、::ヽ::ヽ:::i::::|:|:::|
/.:::::;::l:l.::::/:ハ::! \::‐ト‐ト-::|Vi::::|:|:::|
,':/ :::l::l:l:.:/;/-‐';| `,.ィr==ァリ':::;::;:::l ひょっとして、この前言ってた工場の増産体制を
|,' |::|::|:|/:/rテテミ _7込シ /.:://:::l
| |::|::|:|::::,弋zソ . ゙゙´ 7'´ ̄ ̄`ヽ というのは、そのため?
ヽトト|.:::ハ '_ _ /:', ノ
``|.:;'l::::ヽ、 ..イ::::ノ ,...--..、ヽ __ノ⌒ヽ
l/ |.:.:::/l:::>ー <__/´ /.:::::::::::.:.\ ノ
|.::/.::レ'´ ̄`7l/ /.::::.:.::::::::::::i::::.:.\ 〈_
|/ (__ ,..ィ介ト、!.::::.:.:.:.::::::::::l:::::::.:.:.\ `ヽ
l::.:) 7/l l」 !.::: .:.:.:.::::::::::l::::::i:::::::.:.ヽ ノ
563 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:30:45.78 ID:C5DFMvso
____
/ \ いや……それも無くはないけど、ボったくろうという意味じゃなくて、
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (●) \ むしろ需要を満たして適正価格にしようって考えだお。
| (__人__) |
\ |\ / /| というか増産と新規銃の開発は、むしろ”こっち”を睨んでの
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | | ことだお。
_ ⊥. '"´ /
〈 ,. - ────く こっち……?
',:::::.:. , '"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::;i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
',::::::, ".:i.:.:.:.:.:.:.:i .:.:.:.:.:.:.:./:|i::::::::::::::l::i:.:.:.', えっと……北部工業州と、南部農業州の対立。
V:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.l.::::::::;::::/ハ:l:::::::::::.:|::|::.:.:.!
!:.:.:.:.:.:.:.|::::i::::::::|.:::::/.:// i:l::::::::::: |::!:::::::! それにともなう民主党と共和党の対立も拡大……
!::::::::::::::|:i::l::::::::|:フナナ'ー l:トヽく::::l::l:::ハ:|
ヽ:::::::::::|:l::l::::::::レzr==ミ リ rzトV/l/
ヽ:::::::::|:|::ト、:::::l ヽトーイソ ヒ1:::| ′
ヽ:::::|:|::l:::',::::',  ̄ ,' !:::|
\ト、:ト、:';::::',. _ _ /::::| でもこれ、政治的なお話だよね?
ヽヽ::ト:;::::L_ ,..イ::::::::/
,r一ヽヽ::::| ``7´ヽ:/1::/ 治安まで悪くなることとは結びつかないような……
ノ \:::|ー‐介ヽ l/
_∠二ニヽ、. ':;| /:ハト、\
厂 , '⌒ヽX、_ /:/i i::ト、 \
/ /.:.::::::::.:.ヽX_}、 l:/ i i:! l fヘ
564 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:32:00.16 ID:C5DFMvso
____
/ \ まぁ、西部の治安みたいな件とは全然意味合いが違うけど……
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (● )\
| (__人__) | はっきり言ってしまえば、もう議会レベルの論議で収集つかない状態
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | らしいお。
.\ “ /__| |
\ /___ / この前、知り合いの軍人に聞いたんだけど……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 コルト社長、正直に申し上げれば今の米国は、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i 爆発するのが時間の問題という状況ですね。
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ 今はまだ、南部もまだ押さえが利いてる状態ですが、
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ これ以上政治的に南部が不利になるような状況に
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. なれば、南部は実力行使に出てくる可能性が高いです。
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
565 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:32:32.20 ID:C5DFMvso
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/
\、三三>7 i 、 '. } ハ
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i ……実力行使って、
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i まさか、アメリカ国内で、
{ ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! アメリカ人同士で!?
i i ハ\_ ' ハ i li .′
i l l ヽ '- ’ ィ .ハi //
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _
,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
/) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
566 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:32:58.57 ID:C5DFMvso
____
/ \ ( ;;;;( これはやる夫にとっての最悪を想定した予想だから、もちろん
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 確定事項ってことじゃあ全然ないお。
| (__人__) l;;,´
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | けど、最悪を見越して行動するのが商売の基本。
.\ " /__| |
\ /___ / つまりは、そういうことだお。
_ ⊥. '"´ /
〈 ,. - ────く
',:::::.:. , '"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::;i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
',::::::, ".:i.:.:.:.:.:.:.:i .:.:.:.:.:.:.:./:|i::::::::::::::l::i:.:.:.', そっか……
V:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.l.::::::::;::::/ハ:l:::::::::::.:|::|::.:.:.!
!:.:.:.:.:.:.:.|::::i::::::::|.:::::/.:// i:l::::::::::: |::!:::::::!
!::::::::::::::|:i::l::::::::|:フナナ'ー l:トヽく::::l::l:::ハ:|
ヽ:::::::::::|:l::l::::::::レzr==ミ リ rzトV/l/
ヽ:::::::::|:|::ト、:::::l ヽトーイソ ヒ1:::| ′ でも、社員の生活もあるしね。
ヽ:::::|:|::l:::',::::',  ̄ ,' !:::|
\ト、:ト、:';::::',. _ _ /::::| ウチはウチの仕事をしなくちゃならない……か。
ヽヽ::ト:;::::L_ ,..イ::::::::/
,r一ヽヽ::::| ``7´ヽ:/1::/
ノ \:::|ー‐介ヽ l/
_∠二ニヽ、. ':;| /:ハト、\
厂 , '⌒ヽX、_ /:/i i::ト、 \
/ /.:.::::::::.:.ヽX_}、 l:/ i i:! l fヘ
567 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:33:53.48 ID:C5DFMvso
__
,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 失礼するぜ。
,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
|;;;| ノリ ミ;;;|
_ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ
!ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ 社長! いよいよこいつの量産体制が整ったぜ。
!(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ
ヾ、! !; ,レソ 先行試作品を検品したが問題なしだ。
`| ^'='^ ム'′
,rト、 ー- ─-: /|
_../ i| \ === ,イ.:ト、 後はあんたのGOサインだけだな。
/ i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_
゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
゙、 :::/::::::|::::::
`ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
※ウイリアム・メイスン(あるいはメソン)
※この後にもいくつかの有名な銃を設計することになる技師である。
゙i\ _____________________n_
'r ,゙5‐;ッ1|.t ̄| ̄ ̄ ̄|(_| | .|
,,r',,r'゙( ( || .| .|__|,.=――'"´二二二二二二二二二二二二二二二|
ォ;孑ニ`, 。!、jj_ェ__,|,,,,,,,,,,,,,,,,l___)___/ ̄)────────────V
))::::`ッ{○ e e_/二二|e /
、;ッ::::::::::!、;(, _e,r'─,r'゙¨ |  ̄
,.,r' :::::::::::::_:;;;;;/ ゙i (,(, /
,i゙:::::::: ::::::::::(  ̄ ̄ ̄
{: :::::::::::::_`ッ
j ::::::::::::::::::゙i
/;:::::::::::::::::::::::゙i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:34:28.81 ID:C5DFMvso
┌‐‐┴- 、
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ あれ?
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´ 51NAVYに似てるけど……
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/ これ、新型だよね?
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/
|.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
____
/ \ 51NAVYの口径を44口径まで拡大した……というより、
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ M1848ドラグーンを51NAVY並にコンパクト化したものだお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 色々やってみたら、このサイズでも44口径をしっかり
.\ “ /__| |
\ /___ / 撃てることがわかったんだお。
569 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:35:13.30 ID:C5DFMvso
〃 i,
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
! :l ,リ|} |. } 実は西部を見てきた時、結構現地では大口径を要求する声が
. {. | ′ | }
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< 大きかったのさ。それで社長と一緒に研究してみたわけだ。
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^|
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.|
. ヽ.ヽ {:. lリ とはいえ、西部で一番売れてたのはポケットモデルだったりするん
. }.iーi ^ r' ,'
!| ヽ. ー===- / だけどな。軍人じゃなけりゃ、やっぱり携帯性が重要なんだろう。
. /} \ ー‐ ,イ
__/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\
____
/⌒ ⌒\
/ (―) (―)\ ポケットモデルは今のところ、ウチの一番手だお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| | やっぱり小型で携帯性にすぐれた銃っていうのは、庶民からプロまで
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | あらゆる層に需要があるお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
570 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:35:39.29 ID:C5DFMvso
,. -──-.. 、
,.'´. : : : : : : : : : : .`ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:U:.:.:.:.:.ヽ みんな大威力の銃がいいって言うのに、
/.:.:/.:.:.::/.:.:.ハ.:.:.l.:.:.:.:.:.::.:.:l.:l.:.:.',
l.:./.:.:.:./.:‐/、 ',.:.ト、__.:.::l.:.:l.:l.:.l.:l 実際売れてるのが小型の方だっていうのが
l/l.:.{.:..レ'l/ リ `ヽ.:`T:/.:l.:.l.:l
l/ N{,r==ミ r==ヽ:l/.:/.:/リ ちょっと面白いけどね。
l.:ト、' ' ' ' ' ' 〉:l.:/./
l∧.ゝ、 ,r‐ァ _,..イ.イイノ
,.ィ´ ヽニノ <l/
/.:{j ,.イ介ト、 j}ヽ
/.:.:{j レイXトV j}.:.:.ヽ
/.:.:.:.ヽェェイXLェェイ.:.:.:.:.:.',
/ `ヽ.:.:.:.:/Ⅹ〔.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノ
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ 声のうるさいユーザーと、潜在的需要を持つ客の意見が
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ } 必ずしも一致しないっていうことだな。
ヾ|! ┴' }|トi }
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、 まぁ、こっちとしてもその売り上げで別モデルの開発に
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ 予算がかけられるのは有難いことだがね。
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ じゃあ社長、このM1860はさっそく
,' } i ヽ
{ j l } 量産に回していいんだな?
571 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:36:23.45 ID:C5DFMvso
___
/ \ すぐに頼むお!
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 実は作ってることを陸軍さんに話したら、すぐにでも
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 納品して欲しいって話も来てるから、
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ 早めに現物が欲しいお。
. | |
,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;! 了解した。
|;;;| ノリ ミ;;;|
_ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ
!ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ ついでに51NAVYの改良版も、継続開発するぜ?
!(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ
ヾ、! !; ,レソ もっともこれは、開発は来年ぐらいになりそうだがね。
`| ^'='^ ム'′
,rト、 ー- ─-: /|
_../ i| \ === ,イ.:ト、
/ i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_
゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
゙、 :::/::::::|::::::
`ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
572 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:36:47.17 ID:C5DFMvso
____
/ \ わかったお。そこらへんは計画通りで
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ お願いするお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
このM1860および、翌年開発されるM1861は、ともにヒット作となる。これらの銃はみな、
元を辿ればドラグーン、そしてその元祖であるM1847ウォーカーモデルのサイズや信頼性を
改良したモデルだとも言る。つまりこの頃のコルト社はまさにウォーカー大尉とコルトが共に開発した
あの銃の遺産で売り上げを伸ばしていたと言ってよい。
M1860・M1861(解説はM1851のページ)
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%B3%A5%EB%A5%C8%20M1851
573 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:37:27.37 ID:C5DFMvso
【 1860年 11月 ワシントン 】
t______
| (
「 ̄`゙
_ | ___
|ニ| _,,,,__,...,,⊥,,...,__,,,,__ |ニ|
; trーrrrrrーrrrrrーrrrrr‐inirrrff「[L|-|┴|‐|゙┴゙|‐|┴|-|=l]ff'rrrini‐rrrrrーrrrrrーrrrrーrァ ,:''
`、 jj二!ニl二lニニl二!ニl二lニニj少‐…¬二二 ̄二二¬…‐心!ニニl二lニl二lニl二lニl二l{,;':.',
:;゙゙ ]竺竺竺竺f´`:.'´ヾ竺竺竺込斗=圷二i圷二i行二代ニぇ以竺竺竺竺竺竺竺竺竺;''゙:.:';:、
:'、 ||.:.||幵||ヾ´:.';.:,'´:.;''´ヾ.||幵||.:.| |ff| |.j幵| ||廾|| |幵l| |云| |:.||幵||:.||幵||:.||幵||:.||幵||.゙;;i;''、:';
;;′||.:.||任|lノ';.';、.: ,:':,':,'´ハ|任||.:.| |エ| |.|任| |l辻l| |任|| |辻| |:.||任||:.||任||:.||任||:.||任||.:.||`;:';:
||.:.ァ'ニ,'':ヽ:.、ヾ;' ,:'ヽ:':,.:'iァ'ニミ.:.| |ニ| |ノヽ| |,二_| |/ヽ| |へ| |:ァ'ニミ:.:ァ'ニミ:.ァ'ニミ:.ァ'ニミ.:.|| ;:.:::
||.:.|lヲ′、:.';ヽ;''.:.;' ;.' ;'ノi|幵||.:.| |ff| |.|幵| ||廾|| |幵|| |刊| |:.||幵||:.||幵||:.||幵||:.||幵||.:.|| ;:';,:
,,_||;''";`';.:';:';.゙:、;';' ; :;';'、';ハ|任||,;,| |エ| |.|任| ||幵|| |任|| |凶| |:.||任||:.||任||:.||任||:.||任||.:.|| ゙';;.:
'´;':;゙`ヽ、:.:'':;;.:ゞ'';;i:゙;;,;;'::;,' ;,:ゞニア''フ辷Lニlニl゙二゙lニlニ辷iヽ、\゙ー'二'ー''二'ー'二'ー''厂|二l"
';゙:.:'ヽ:.;':;;ヾ'゙"`゙l:.:{´rn`'''゙ ̄`| ̄ ̄\i⌒i! ll⌒ll ll⌒l/ ̄ ̄|´;,::''.;'`´;:'':.;`"::;;'';':`ヾ ̄|三|
ー''‐;;''';;;‐:::''=::;:;':::゙'':'';;'ー''''=;;''";;'';;;‐;;=;;\jl__」|任||__||,/;;'''::''=;;''';;'''';;''=;;;ー;;=:;;='''ー::;;‐''::''='';;='''
"゙゙゙゙ "゙゙゙゙ ""゙゙゙゙" " "゙゙゙゙ ゙゙゙゙" "゙゙゙ ゙゙゙゙゙" ̄  ̄"" ""゙゙゙゙ ""゙゙゙゙ ""゙゙ "" "" ""゙゙゙゙ ""゙゙
1860年11月6日は、米国にとっても歴史的な日であり、それと同時に国内の対立を決定的に
した日でもある。
その原因は、この時期にあった大統領選挙にあった。
574 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:38:24.43 ID:C5DFMvso
ン",,,、'" ミミ` 匁 iii''' iiiiiハ jt,
(ン` ":: ::''" `ミ -''、
ヒメ ヽ r"""'''' """""'i :::: :: t"
/ / | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ| |_|, ii, ii, ::::: `、,,、 11歳の少女にヒゲ伸ばせって言われ
( ソ | ti'| t、t㌍㍑◎㍍㍊|i| iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ
) |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,㍑i |i :| ヽソ たから伸ばしたぞ!(※本当)
ン,, リ )リノ/、、,,,,,t 、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ ) し
(iii ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y" `'く
リ ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""'''''' :::メ, ::: ;; )
`ソ ::: iii''t ::::::::::::j,, " " ::::::::ノ リノ ハ `、, そんな私は、これからは人民の
tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;; :::::::::`'y / リ,, j}リ
) ( リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;" " ( i|}}! /'( t、, 人民による人民のための政治をやる!
/ ;;;; ソ;t ii",;;ヨ<、:;;,,"'i! 、|i リ') i!}}i ヽ;;,, ))
,/" ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;; ~'ji ,,iijj}|ノ 亦,,, )ツ ツ (
i|i|/|i :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::( ~'ー }} ii}|j、-''(ii iiii ツ /
ヽ((i ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;; i}!i! ' ;;;;:::::`i ノijj!} i}jjj, ::
、,,, ノ i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;::::::: j/ !!!ii||i :::::
,ゝ ,, / ヽi、:::::::::: """""";;;; ::::::: /,, /" ''::" :::
(ii iiiiソ ii ) ::::::: :::::::::: ::::::::: (|i }}iiji、 iij、ハ
※エイブラハム・リンカーン
この時の大統領選で当選したのは、あの有名なエイブラハム・リンカーン。第16代アメリカ合衆国大統領に
選出されたリンカーンは、共和党員として初の大統領であった。
奴隷制度の拡大に反対していたリンカーン。その就任は、奴隷制度によって綿花の生産が支えられていた
南部との対立を決定づけるに十分な理由である。
575 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:39:20.52 ID:C5DFMvso
/::: / / :::::::::::::::::::::::::: ::ヽ
. __ /::: i / ::::::::::::::::::::::::::::::,r、,,、-、 :::t ,,、-ー '''" ̄ ̄ ''' ー、
,,、-''" ~ '''ー、 |::: t ,i ,r'ヽ''ヽ:::::, ==、::::::::::r"::/::::r'⌒7ーフ :::::/
. / ヽ,|::::: ヽ, リ,,r〈~~〉 )::i'::::ii:::::: t:::::::リ:: i ::j:::: / ::/⌒t::/ 脱 合 我
/ な 認 な 人 奴 ヽ::::: ~'''ー---i|リ ( ( |:::ヽ;::|i:::::: i|::::ノ::ノ:::ノ:::::ノ j:: / 退 衆 々
./. ら. め ぜ で 隷 t、::::: :::::::::::::ii|( ヽ ヽ::ヽ::::|:ヽ;;;;;;ノ::/:::/::::/::::r":::ノ::: / を 国 は
i ぬ ね 家 は は | ~'' ー- 、、;;;;i|、,,〉i r-ー='ヽ三三三r''''''''''''' ー - 、":;、-'''| 宣 か
| の ば 畜 な 家 |. |二ir'"";;;= ,、ミ;rー、:::彡;r=eニ'z、:::::::::tt'-ー| 言 ら
| だ に い 畜 | i 'iーii:''''''` ̄ ̄リ:::::"、::Y::::;; ii""::::::'''""ii-―| す の
t. // 権 の ! / /こニ=7:::::::::;;r,、t⌒j''",、,,)''::::ミ、 、-ー'"二二ヽ .る
.t ・・. 利 だ . / ,リミ二ン/:::::'"" ヽ;ヽ:::::~:::r" `'''::'ii i ' 、 ,,,,,ヽ !
ヽ を よ ,/ i it',-ー'/::::i|,,,、-'"ソ;;;;;;;;ソ、"""、''-、:::|rヽミ二",,、|:: ヽ、_ ,、
~'ー、 ゚ < ,i |:::::ゝ,/リリiiif",;rfr'ニニニ'''=;;ヌi、 :└― ''''":::::::ヽ |::::ノノ――― '''"ー、
~'''ー----ー'''"二ニ-ー''''''''''""~~レ:::::'彡 '" "リ"ii`''''''''' """""´,,~i||ii 'iiii从从||"t;;;;:::::ヽ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,,,、-ー'''":::::::::::;rー ー、:::::::::::::::/シ 彡ツイiii`~~~~~~~~~iiiii、、i||| | iii从从ii|ヽ| t:::::::::::r二二)::::::::::::::::::::::
,,、-ーー''''" :::::::::::::::::::::>ーー'、::::::::::::i 彡 jjj||||从从j!~'iii、 iii ||| iiii|||||iiiiiiii| t:::::::::(、,,,,,,,,,,):::::::::::::::::::::
ー''~ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,;;;;;,,,)::::::::::| 彡 リリリツ||リiiii |||| || ||ii t;::::;rーーー 、:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(;;;;,,,,,,,,,):::::::::ノ :彡ツii ||||ii|| |ii iiii||||iiii、 ,彡 り;;;;;'-、,,, ,,ノ::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::::::::::r' ~~ 'i:::::ヽミY:::トii リ |||从ii ||i| |i|i,,,ii| ii;;;::::::::::彡,,,,,,,(" ,,,,)::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::ノ、、'''"ヽiiiiiiiiiii:::ヽーー'"ーー 、ミ、ミ|||t;;:::;|ii,,从从iiiijjjjiiiiijj、ー'''":::; --- 、、,,,,,,,,) ̄:::::/ ̄ヽ" ̄i::::::::::::
事実、同年12月には早くもノースカロライナ州が連邦からの脱退を宣言。そしてそれは次々に南部諸州に
広がっていき、翌年2月にはミシシッピ州、フロリダ州、アラバマ州、ジョージア州、ルイジアナ州、テキサス州
なども南部の「アメリカ連合国」に所属すると宣言。導火線の火は確実に火薬庫に迫っていたのである。
576 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:39:49.18 ID:C5DFMvso
【 1861年4月 コネチカット州ハートフォード 】
| ;,,;,|
| .:.|
| .:.|
| .:.|
γ⌒ヽ,i___ :";;::、;;:。
,i;:;:;:;:;:;,i \:";;::、;;:。 :";;::、;;:。
.I_______I \_:.:.__::、;;:。 :";:'`::'::';;::、;,:,。,,, ,
\ \ロ;;::、;;:;;::、;;: ':'`;'`::'::',:'':'`;
_______________i`、 | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ _____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\ :/\` 、 ___ /\` 、 ____ /\` 、
|____| | `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l
-.─-.─-─-─.、::..;| |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ________
=========='.:.:|`.、.:.:.| \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ :
____ ○ |.:i |:.i |:..::`.、|:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... |:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... | ` 、| | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─-
| ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.| |.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|::..:.ロ.:.ロ..:
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ :
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─-
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/  ̄ ̄ ̄ ̄ 、。、..。  ̄ ̄ ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;: :"; ;:;、;::;:,
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"' :"; ;:.;:: 、;;:。
577 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:40:12.73 ID:C5DFMvso
____
/ \ 最近、戦争でもないのに銃がえらく売れるけど、こんだけ社会が
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (●) \ ピリピリしてたら仕方がないお。
| (__人__) |
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( ) さて、今日の新聞は……
| / / | |
____
/::::::三三\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ …………!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \
578 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:40:47.62 ID:C5DFMvso
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/
\、三三>7 i 、 '. } ハ
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i …………やる夫?
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i 何か気になる記事でもあった?
{ ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | !
i i ハ\_ ' ハ i li .′
i l l ヽ '- ’ ィ .ハi //
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _
,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
/) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ ……エリザベス、やる夫の最悪予想は
/ U (─) (─ )\
| (__人__) | やっぱり当たってしまったみたいだお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
579 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:41:30.39 ID:C5DFMvso
\:::;イ ' 、 ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ
/ , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V ::::V;:;:;:;: 〉
, ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ ::::l :::::V /
. /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トtjハ `Y :::l :. :::::::「 最悪予想って……
' l.::|レ'.:イrft!i ヽゞ‐' ! ::;' ::::i::::::}
Xイ ::ハ ゞ'、 U /,:イ ::::|:::::j
ヾ V! r=ニヽ '´}::! .::::;':::/ ま、まさか!!?
`Tト Y´::::〉 /;イ .:i::/レ'
|i \ ゝ-' '´7 .:::ル
l :::::>、 __. ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、
リ! ::::i::ハ:! _! /l:/ r-' /-!/`ヽ
. ', :::l' 「 レ' !' _〉、/ _ノ,:,:,:,:,:
ハ::::! ,イ!「jト}!\ !_ / 7,:,:,:,:,:,:;:
ハjzY/ / { iト、 \ ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;:
r' V/ / {`i´} ハ 〉 ,'´_j,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) そうだお……
/ U (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / ついに米国を二分する、戦争が始まってしまったお。
. ノ \
/´ ヽ
580 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:42:15.41 ID:C5DFMvso
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,;-、 ,;-、 ,;-、 , ー、 ;-、 ,;-、
l'i;;l l'i;;l l'i;;l i!;l⌒i| l'i;;l l'i;;l __
/l三三三三三三三三三三三三l`ー'";:;;|
//i;:'';':;'';:;:'';':;'';:;:'';'i/:;'';;i/';:;''i/:':;;''i/ ;:;:;: :; "|
//;:!'';':;'' ';':;'';:;iコ';':;'';: ;:'';[l] ;:' : ;';' ;' :;'';'|
//'' |;':;' ;':;'';:;:;':;'';:;:;':;'';:;: ';:;;':;'';:; ;':;'';: :i! | ,,;=‐=,,..
`i'' | ;':;''; :;: ';:;;':;'';:; ;':;'';: ;;:;;' i!;:;;| |∩;:;:;|
|;':; |;':;'';:;: ';:;;':;'';:; [l];':;'';: ;';:;;':;'';:; ;':; '';;;;: | ,|:! i ':;:;|_
|;':; | ;':; '';:;: ';:;;':;'';:; ;':;'';: ;:i!i ,;':; '';i!;: | i'''" ̄~`'i .
|;':; |;':;'';:;: ';:;;':;';':;'';:; ;':;'';:; ';:; ;':;'';: ;' | |':;'[];:;[]' ;|..
,_,|;:_,,|:__: __; '';':;'';:; [l];':;';':;'';:; ';:;:i! ';:;;: ;| !':;'';:': ;'';:|.. . .
|:;'';:;: '';;/| ;:;: ;:;| ; '';:;: ';:;;';'::;'';:; ;':;'';: ;:i!;:;'l !':;'[];:;[]';::|
|:;'';:;:;'/:;'' | ;:;': | ;':; '';:;: ';:;;':;'';:; ;':;'';: ;:i!i | ._!':;'';:': ;'';:|
|:;'':/:;'';:; .'|:;'';:;:;:'i,__;:;__;:;:'';:';:; ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';:':'' :'| _|;:|; ;[];:;[]';::|
,.,;:;、, |/:;'';:; ;:;;;.'|:;'';:;:'';:';:;:'';:'|;:;:'';:';:; ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';:':'' :'||;:|;`i,;:';:'';:'';; |
;;:;: ;'''``、;"'"''、; :`;';___,.,._., ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';: ': ',.,;:;、 ;:';:'';:'';;|
。:;;.: ;:;:; ;;;'`、;::;;、;。; ;.:`、, :. ;'';:;:'';:';|__ ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'' ,,;;、;。; ;:
';: i!|''"ii''".;:|i'';:;:;:; ;;;'``、;::;; ;'';:;:'';:' ;`i, "'` Y;:;: .
,i!| ;ii''".;:|i|''" i!
1861年4月12日、南部州所属「アメリカ連合国」の軍が、ついにサウスカロライナ州チャールストンに
ある「サムター要塞」への砲撃を開始した。
これがいわゆる「南北戦争」と呼ばれる米国内乱の幕開けである。ここから米国は4年間にわたる血みどろ
の闘いへと突入した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
581 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:42:52.52 ID:C5DFMvso
,. -── -
, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、
/.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\ そうか……
, '.:..:.:./:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:.:.、:..:.:.:.:.:.:ヽ
/:..:..:..:/:.:.:..:..:|:.:.:.:、.:.:.:...:..:...:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:i
〃!.:..:.:/:.:.:.:.:.|:.:l!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.| やっぱり南部諸州は、奴隷解放を受け入れ
|| |:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.|:.ハ、:.、:、\.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|| |.:.:.:.|:.:.:.:.:/l7─‐ヾゝヽ\.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.}| られなかったんだね。
ヽヘ:.{、:!.:|,イ ノ ァd尓7!:.:``.:.:.| }.:.:.:.:.:.:.:l
ヽゞNハ〉. ゞ-’ |/:.:.:.:.:.:l:'.:.:.:.ノ/`′
ハ'、 /'|:.:.:.:.:.:/:.:.:!/'′ それにしても戦争なんて……
ノl:.:\っ ||:.:.:.l/ `W
|.:.:/リヽ_ ... -||:.:/|! ,..ゝ-、
∨/ __ _ _,.ノ V ''´ ,_\__
n}イ''"/〔!\ r‐┘_テvぅフ‐ァ
/ ){. / /|ヽ ヽrヘ/J´ ハ〉
____
/ \ 南部の綿花製造は、奴隷により支えられていた……
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\
| (__人__) | 自分たちの儲け口が潰されるとわかれば、誰だって抵抗はするお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | その抵抗も、話し合いという手段が通用しないとなれば、
.\ “ /__| |
\ /___ / 人間は残っている手段を取るもんだお。
582 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:44:00.12 ID:C5DFMvso
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
. ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:| でも、起こってしまった以上、
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::|
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ 妻としてはっきり聞くよ?
|::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/
\:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: / やる夫は、どうするのさ?
ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
__,. '´_>v< `ヽ、′
┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、
. /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l
____
/ \
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (─ )\ どうするって…………何をだお?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
583 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:44:58.33 ID:C5DFMvso
./:::::i:::::l::::::::::::|::::::::::::::::;l;:::::::::::::::::::::::::::::::、;;:::::::::::::::::::::::::::::ヘ
./:/::::|::::::;ヘ;;;:::::ヘ;;;;::::::::::::;|;;:::::::::::::;::::::::::::::::l;;;;;::::::::::::::;:::::::::::;;l
/:/:::::;|::::i:::;;;゙i、;;;::::ヽ;;;;:::::::::;|;;|::::::::::;|::::::::::::::::|;;;;;;::::::::::::;;:::::::::;;;;|
/;/|::::;;;|:::ヘ::;;;;;|\::::::\::::::::::|;|::::::::;;|:::::::::::;:::;;|;;;;;;;;;:::::::::;;;:::::::;;;;:l やる夫だって、わかっているはずだよ?
.|:;| |::::;;;|l:::::;ヘ:;;;;|. \::::\;r::::l;|::::::;;;|::::::::::;;::;;;;|;;;;;;;;;;;::::::;;;;:::::;;;;;l
|:;| |:::;;;|.|::i::;;;ヘ;;ヘ ,×、\;;|::::;;;;/:::::::::;;;::;;;;;|;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;:;;;;;;;l
|;;| .|:::;;|. l::ト;:;;;ヘ;;ヘ/ .,rl' `''|:::;;;/:::::::::;;;;;;:;;;i;;ト:;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;l 戦争となれば、うちは銃器メーカー。
|;;| .l:::;;| ヘ:、ト;;;ヘ\,ィく. | /:;;;/:::::::::;;;;;;;;;;;;;|;;| };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.|;| ヘ:;;l ヘ.l::lヽヘ ヽヾレ /;;;ィ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 関わらないなんて不可能だ。
ヘ、 ヘ;;l .リ |l\. .///;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;|l;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト:;|
\'' ノ ゙ ´ l:|::::::;;;;;;;;;;;;;;/;;|'|;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. ゙
゙iヽ、 _ .l:|:::::;;;;;;;;;;;;;/;;;;l .|;i;|ヾ;;;;;゙i、;;;;;|
.|::;ィ::゙::´ |l|:::;;;;;;;;;;;;;/.l;;/ l| l| ヾ、|.\| だけど、戦争には勢力がある。
// |;l;;;::゙ヽ |;:;;;;;;;;;;/ l;/ ゙ .|、,,_
/' .l|ヘ::::;;;ヽ‐'i'|;;;;;;;;/| /' _;,:. -‐': : :ヽ この状況で「両方に味方する」なんてできる
.' ヘ::::;;;;;;;;| |::::/,rl ,, -:'''´: : : : : : : : : ヘ.
ヘ::::_;;l-'V/_;,〉'´: : : : : : : : : : : : : : : : ゙ヽ、 わけがない。それはコルト社自体を
.,r,r´,r''゙´ ゙、' : : : : : : : : : : : : : : :___ ヽ、
/ ゙):{ (´.| : : : : : : _,, -'''´ :r'''ヽ `-ヽ 危うくしてしまう。
/ ゙ヾ\,,_,,r''゙l _,,-'''´ _,,_ i⌒'''゙: : :゙⌒'': :ヽ
____
/ \ そりゃそうだお。
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\ 両軍に武器を供給した日には、いずれ両軍に目をつけられ、
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / へたすりゃ二重スパイ的な扱いで消されかねんお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
584 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:45:32.45 ID:C5DFMvso
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< そうだよね。だからさ。
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::| じゃあもう一度聞くよ?
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
|:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/ r‐ 、
l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ 〈じソ7l/:::/:/ ! |
!::ヽ:::`:、. , , , ′ , , , , /.:/:/ / ! やる夫は北と南、どっちの味方に付く気!?
ヽ.::ヽ:::.\ r ┐ /:,:::イ / /
\ト、:::::: .、 ー′ , イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
____
/ \
/ _ノ ヽ__\
/ (●) (─ )\ …………。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
585 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:46:09.86 ID:C5DFMvso
____
/ \
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─ )\ ……北だお。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
586 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:46:36.55 ID:pGE2jmEo
できた奥さんだな・・・
587 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:46:37.50 ID:C5DFMvso
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/
\、三三>7 i 、 '. } ハ
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i それは……どうして?
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i
{ ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | !
i i ハ\_ ' ハ i li .′
i l l ヽ '- ’ ィ .ハi //
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _
,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
/) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
____
/ \
/ ─ ─\ まず一つは、北が工業州で、南が農業州だという点だお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | )) やる夫もコルト社も工業州あっての存在。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | そもそも存在自体が北部州の立場なんだお。
.\ “ /__| |
|\ /___ /
588 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:47:13.49 ID:C5DFMvso
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ 一つ目ということは、
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/ 二つ目もあるんだね?
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/
|.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ もちろんだお。
/ (─) (─ )\
| (__人__) | 二つ目はもっとシビアかつビジネスライクに、どっちが
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 最終的に勝つかという点で、北部州を選ぶお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
589 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:48:14.78 ID:C5DFMvso
/ ̄ ̄ ̄\ これもはっきり予想できるわけじゃないけど……
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 北部州の方が人口も多いし、工業化も進んでいる。
| (__人__) |
\ ` ⌒´. / なにより軍隊などの組織や命令系統が整備されてるお。
/ \
※当時の人口は、北部が約400万前後に対して、南部は100万強。
なお、当時は南部が勝つという予想も当然ながらあった。
.. ____
/ ― -\ 酷い言い方かもしれないけど、やる夫は一国一城の主だお。
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ だから敗戦側について、戦争終結で社員を路頭に迷わせるわけには
| ` ⌒´ |
. \ / いかないんだお。むしろ勝つ側がわかっているなら、自分の主義主張を
. ノ \
/´ ヽ 曲げてでも、勝つ側に付く覚悟があるお。
590 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:48:50.33 ID:C5DFMvso
,. -── -
, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、
/.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\ 主義主張を曲げて……?
, '.:..:.:./:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:.:.、:..:.:.:.:.:.:ヽ
/:..:..:..:/:.:.:..:..:|:.:.:.:、.:.:.:...:..:...:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:i
〃!.:..:.:/:.:.:.:.:.|:.:l!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.| じゃあさ、やる夫は主義主張を曲げて、
|| |:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.|:.ハ、:.、:、\.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|| |.:.:.:.|:.:.:.:.:/l7─‐ヾゝヽ\.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.}| 北部州に味方するってこと?
ヽヘ:.{、:!.:|,イ ノ ァd尓7!:.:``.:.:.| }.:.:.:.:.:.:.:l
ヽゞNハ〉. ゞ-’ |/:.:.:.:.:.:l:'.:.:.:.ノ/`′
ハ'、 /'|:.:.:.:.:.:/:.:.:!/'′
ノl:.:\っ ||:.:.:.l/ `W
|.:.:/リヽ_ ... -||:.:/|! ,..ゝ-、
∨/ __ _ _,.ノ V ''´ ,_\__
n}イ''"/〔!\ r‐┘_テvぅフ‐ァ
/ ){. / /|ヽ ヽrヘ/J´ ハ〉
____
/ \
/ ─ ─ \ あぁ、そりゃ違うお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ あくまでたとえ話だお。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
591 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:49:32.96 ID:C5DFMvso
____
/ \ やる夫自身の考えは、北部州……つまりリンカーン大統領の考え方
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ に近いお。だからそれが3つ目の理由と言えるお。
| (__人__) | ))
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | ぶっちゃけ奴隷がどうとか、労働者を人間扱いしないなんてのは、
.\ “ /__| |
|\ /___ / ハナからやる夫の嗜好に合わねぇお。
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
>'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
, : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
|: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.| そっか……
| : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
'; : ; : :./: : / ̄ ヾ:.\ヽ. > ァ|: l: :/ リ
V : :/: ;.イ `` 、_,, 〉! ./;/ そういえば、そうだよね。
l:/イ: 、ヽ ゞ=="  ̄ //ノ: :!:ヽ
. |∧: ' : :ヘ.` i ,.イ ´: :|.|:.:.\ じゃなきゃコルト社は、こんなに社員を大切にする
,.ヘ : : : : ヽ、 ー - ./| |/!: :ハ |:.:.:./
-、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/ 会社じゃないもの。
ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt ヽ:| // //ト、ヽ! | )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |
592 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:50:05.11 ID:C5DFMvso
____
/ \ 若い頃に、農場で丁稚奉公してた時から思ってたけど、
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 労働ってのはやっぱり正当な対価があればこそやる気が出るし、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 無理矢理やらせる仕事って、やる気ある人間の働きに絶対勝てないお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | そして、会社のために働いてくれる社員は、道具じゃねぇお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/⌒ ⌒\ 自分の元で働いてくれる労働者は大切に。それがやる夫のポリシーだお。
/ (―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ だから最初から奴隷制度なんて考え方が、合わねぇんだお。
| |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 3つ目の理由と言ったけど、実はこれが一番大きな理由かも
.\ “ /__| |
\ /___ / しれねぇお。
593 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:50:27.43 ID:C5DFMvso
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| ……そう。
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,'
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::,
|:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ
l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./ よかった。
. |:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/
_ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/
_レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/
/::::::::::つ /,イjくヾ\'_
/:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ …………何がだお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´. /
/ \
594 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:51:03.53 ID:C5DFMvso
,.. -―- ..、_
,.::'´::.::.:::/::.::.::.::.::`ヽ、
/:::/::.::.:;:'::.::.::.::.:}::.::.:、::.:::ヽ
/::.:::/::.::.:/::.::.::.:::/ハ::.::.::ヽ::.:::`、
,'::ヽ⊥_:_厶彡'::://l::|::.::.::.::';::.::、ヽ
|::.::.:「:::┬=ニ>く l∧ヽ、::.::.:l::.::.:Vl 自分の旦那さまが、自分の思っていた
l|:::/ |::.:::l:|「えメミ、 |ト V:_::.::.::|::.::.:::l:|
ノ|:人」::.:::|:l ゞミン |l ヽ:`ヽ|:l::.::;:l:| 通りの人だったってこと。
´ j从:::|:::|:トゝ 丶 芯刈:/::|::/〃
_rヘ_}人:l::l 丶 _′`‐'/:/::l::|ー'′
/7rぅ 、廴_ヽト\ >=彳:::|::|
rう:.:ヽrヘヽく `メこて´V{ |::l::|/ ボク、やる夫の妻で良かったよ。
7:.:.:.;.:.く_nl〈 /,ニ{}ヘ f弌k ノ/;リ
/ :.:.::|:.:.:. r┤ ) // | lト、\ {X)″
. /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.`)|〈 // | |圦∨〉( \
/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:込八 \| l引 ∨ └r::∨
____
/_ノ ' ヽ_\ にゃはははは。
/(≡) (≡)\
/ ///(__人__) /// \ でも、褒めても何も出てこないお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
595 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:51:44.65 ID:C5DFMvso
| ;,,;,|
| .:.|
| .:.|
| .:.|
γ⌒ヽ,i___ :";;::、;;:。
,i;:;:;:;:;:;,i \:";;::、;;:。 :";;::、;;:。
.I_______I \_:.:.__::、;;:。 :";:'`::'::';;::、;,:,。,,, ,
\ \ロ;;::、;;:;;::、;;: ':'`;'`::'::',:'':'`;
_______________i`、 | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ _____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\ :/\` 、 ___ /\` 、 ____ /\` 、
|____| | `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l
-.─-.─-─-─.、::..;| |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ________
=========='.:.:|`.、.:.:.| \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ :
____ ○ |.:i |:.i |:..::`.、|:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... |:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... | ` 、| | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─-
| ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.| |.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|::..:.ロ.:.ロ..:
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ :
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─-
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/  ̄ ̄ ̄ ̄ 、。、..。  ̄ ̄ ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;: :"; ;:;、;::;:,
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"' :"; ;:.;:: 、;;:。
"'゜"'゜”"'""'゜"'゜”"'""'゜"'゜ "'゜" '゜ ”"' ゜""'"'
こうして始まった南北戦争の時代、コルト社の方針性は一貫していた。つまり、北軍だけに
武器を供給したのである。もちろん民間販売分や、戦争が始まる以前に流通した分が南軍に
よって使用されることはあったが、表から軍隊への直接供給については、北軍のみを支持する
立場を貫いていた。
596 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:52:32.94 ID:C5DFMvso
iニ::iニl † __ _ .iニiニl _____†
|_;;:| _|_______________________∧† |:;:;::;:;:|_;|_;|;:;:; :;:;:;:::;†:∧
|_;;,/ __;:;:;:;:;:;__::;::;:::;:;__;::;:;:;::;:;__;::;:;:;:;:__;:;::;;;::; __;:;::;:;:;:__;;;:;;/;; ∧i;:;:|;:;;. 'i.†.i' :::::|:;:;:;:∧ 'i,
|;,/ ∧ヽ:;:;:∧ヽ:;:::∧ヽ;:::;::;∧ヽ;::;:∧ヽ;:;::;∧ヽ;::;::∧ヽ/_ /iロi'i,∧ :;':i鬻i'; :∧;:;/iロi'i,__ 'i、
/,/;:;:;|ロi,,|;:;:;,|ロi,,|:;::;,|ロi,,|;:;:;:,,|ロi,,|;:;:;,|ロi,,|;:;:;;,|ロi,,|;:;:;:|ロi,,|:| / 'i, 'i,='='/ ;/ 'i"`i
i`ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ;;i:|''" ̄``|"'| _ |""|''" ̄``|;;:.|
i,,;| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄|;:;l,|";;::. | ::| |ロロli | |";;::. |;;:.|
i,,;| |i_i_| |i_i_| |i_i_| |i_i_| |i_i_| |i_i_| |i_i_|;:;l,|";'ロ';'ロ'| ::|  ̄ | |::::∩∩|;;:.|
i,,;|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl,|";;::. iコ:| _ |lコ:|;::::! !:! ||;;:.|;:;,.,.,,ー、;:;,.,
i,,;| ,ー、 ,ー、 .,ー、 .:.:l,|";;::. | ::| |ロロli | |;::::!_!:!_||;::.|,:';:;'':'`::';::;:;.
i,,;| | ̄| | | | ̄| | | | ̄| | | | ̄|::;l,|";'ロ';'ロ'| ::| | |;;::.''" `:|;;:.|,:''':;:;;:;`::';;::;
i,,;| |i_i_| |_| |i_i_| |_| |i_i_| |_| |i_i_|..:l,|";;::. |,,_| | |";;::. |;;:.|:;:: i!',: ''i!,::_____
i,,;|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl;|";;::. |(ニニニ(ニニ;;(ニニニニニ(ニ二)__( ̄____
=;i,,;|_ __ __ __ __ l;|";;::. | , '⌒` , .:.:.|";;::. |;;::::...::|, |/ :::;:;|
| | i,'⌒`,| | i,'⌒`,| | i,'⌒`,| | i,'⌒`,| | i,'⌒`, i:|`::.:- :'|, ;:;;;;' 'i; :|";;::. |;;:::... / :::;:;|
|_|__,,|_;;:;' |_|__,,|_;;:;' |_|__,,|_;;:;' |_|__,,|_;;:;' |_|__,,|_;;:;' |___,|`::.:- :'|;:;;;;' i, ;:;|`::.:- :'|;;::..../
_;:;:;:;:;:;__::;::;:::;:;__;::;:;:;::;:;__;::;:;:;:;:__;:;::;;;::; __;:;::;:;_;:;:;:;:;:;__::;::;:::;:;__;` - :'_;:;:;:;:;:;__::;::;:::;:;` - ';:;/
これに困った南軍は、コルトの拳銃をコピーする工場を建て生産を開始したが、その品質は
コルトに遠く及ばないものだった。特に本体が真鍮でできていた(コルト製は鋼鉄)点で耐久力に
乏しく、ノウハウの不足から精度もあまり良くなかったという。
結果南軍の兵士は、北軍の兵士が持っていたコルト製の銃を大変欲しがり、鹵獲品(敵軍から
奪い取ったもの)が数多く使用されていたそうである。
597 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:53:51.22 ID:/hiJrf.0
南軍は両方に供給されると思っていたのかねえ
598 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:54:01.16 ID:C5DFMvso
゙i\ _____________________n_
'r ,゙5‐;ッ1|.t ̄| ̄ ̄ ̄|(_| | |
,,r',,r'゙( ( || .| .|__|,.=――'"´二二二二二二二二二二二二二二二二|
ォ;孑ニ`, 。!、jj_ェ__,|,,,,,,,,,,,,,,,,l___)___/ ̄)─────────────V
))::::`ッ{○ e e_/二二|e /
、;ッ::::::::::!、;(, _e,r'─,r'゙¨ |  ̄
,.,r' :::::::::::::_:;;;;;/ ゙i (,(, /
,i゙:::::::: ::::::::::(  ̄ ̄ ̄
{: :::::::::::::_`ッ
j ::::::::::::::::::゙i
/;:::::::::::::::::::::::゙i
また、前回の品質の話になるが、パーツに互換性がある点も兵士にとってありがたい
点だった。なにしろ同じ銃であれば、たとえ敵兵が使っている銃からですらパーツを取って
自分の銃に組み込めたのである。壊れても修理のために工場送りにする必要が無かったのだ。
こうして戦場で出回っていたコルトの銃の間で、パーツが行ったり来たりしていたという。
特に正規品が手に入らない南軍兵士は、北軍の兵士から銃を奪い取り修理に当てて
いた(その故障銃自体も、鹵獲品だったり)そうである。
599 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:55:41.87 ID:C5DFMvso
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;;ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.... :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::.... :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.( ::::::::::::::::::::::::::.... :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.) :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:. :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':.. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.... :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
. : : : :.:.:.:. :.:.:. :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.. ::::::::::::::::::::::::::::::::.... :::.:::.::.:::.:::.:::.
. . : : :,:,:. :,:,:. :..:.:.:.:.:.:.. :.:.:::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ::.::.::.:(
: . : : : : :.:. :.:.:. :.:.:.::::::::.. :::::::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... :.
: . . : : : : : :. :.:.:. ::::::::::::::.. :::::::::::::.. :.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::....
. : . : : : : : :. :.:.:. :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
. : : : : : :. :.:.:. : : : : :::.. :::: : : : :.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
. . . : : :. :.:.:. : : : : : : : : : : : : : : .
: . : : : : . : : : : : : : : .
. : . . .
戦争という状況によって、さらなる成長を遂げてゆくコルト社。
しかし、コルト社の基盤を揺るがす二つの大きな事件が目の前に迫っていることを
二人は知る由もなかった……
600 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:56:41.04 ID:C5DFMvso
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ://,、-‐┴┴: : : : : : : : ヽ: ,、 '": : :/
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : :,、 '": : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : /
/: : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : 'く 今回はここまででありんす。
,': : : : : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : ',
i: : : : : : : : : : : : : : ,.': : : : : : : :/:.: : :,':.: : :.i: : : : : : : : : :i : : : : : ',
l: : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : :.:./:.:.:.:. :i:.:. :.:.:l:.:.:.: : : ,':.: : :.l: : :.!: : :.i サミュエル・コルトの人生がベースの話ゆえに、
. l: : : : : : : : : : : : : ,': : : : : : :.:./:.:.l:.:i:.:.l:.:.i :./l:.:.:.: : /: : : : l:. : :l :.i: :l
l: : : : : : : : : : : : : i: : : : : : :.:/ハ:lヽl、:l:.:.:l/ l:.i:./:.ハ:.: :./:.:.i:.:l:. :l: l 実はもう終わりが近いのじゃが……その段階で話の投げっぱなし
. !: : : : : : : : : : : : :.l:: : : : : :.:.,':l '" ̄リ ̄ハヽlル'l/ l: :/ l:.:,':.:l:.:/l:.l
l: : : : : : : : : : : : : l: : : : : : ::l: l. r r─==、ヽ '⌒>:.l/l:.:.l:/ l:,' はあんまりなので、とりあえず現在のコルト社との「接点」が
. ,': : : : : : : : : : : : ::i::: : : : : :::i: l ヽヽ::::::ノ_ /=、/:/l lル' ,','
/: : : : : : : : : : : : :/l:::: : : : :.:::l: l l::://イ:.l 〃 わかる時期までは語ろうと思うておる。
. /: : : : : : : : : : : : :/::l::::: : : : :i:::l: l . :ヽ,': :l: l /
/: : : : : : : : : : : : :/:::::l::::::: : : :.l:::l: l . : : :〉: l l
. /: : : : : : : : : : : :::/::::::/::ハ::::: : : ',::',:l _.._ /: : :l i
/: : : : : : : : : : : :::/::::::/::/ '::::: : : ヽ-──- .._ ゛/i: : : : l:l おそらく後2回ほどで終わりになると思うが、よろしければ
. /: : : : : : : : : : : :::/:::::::/::/_ >'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く:::::::l: : : : li
./: : : : : : : : : : ::::::/::://::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:l: : : : l' お付き合い下され。
: : : : : : : : : : : ::::// /:://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ: : : :l
601 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 15:56:56.11 ID:C5DFMvso
>>597
戦争開始以前は南部でも普通に流通していたため、南部への供給が止まるという発想や危機感はあまり無かったようです。
604 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 15:59:10.45 ID:JQVJWRYo
乙です、残りも楽しみにしてます
この時代を考えればやる夫の考え方は凄いんだろうな
605 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 16:05:44.78 ID:pNl2Qfso
乙です。
ところで、本文中で「神父」と「牧師」が混ざってるのが気になるのですけど
正しいのは「牧師」ですよね?AAは神父だけど。
607 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 16:13:58.82 ID:C5DFMvso
>605
そうですね。テキストの直しを部分単位でやった時に
深く考えずに「神父」と打ってしまったようでw
今回はついに1800年代を1900年代と打ち間違えのまま
もやっちゃいましたが、実はこの間違い、打ち込み最中に結構やらかします。
年号の「19」の打ち込みを体が覚えてるせいなんでしょうけど。
606 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 16:11:01.09 ID:Er9xXY20
乙でした
ところで、神父に娘がいるって変じゃね?
カトリックは確か結婚不可だろ。養女か何かなにかね
まあ、当時30だと後家っぽいから親戚かもしれないけど
608 1 ◆f0IMfclhxE 2009/05/16(土) 16:21:49.15 ID:C5DFMvso
>>606
ウイリアム牧師の素性が調べても出てこず、あくまでエリザベスは
彼の娘であるという以上のことがちょっとわからないんですよね。
親戚だとか養女だとかっていう線もあるのかもしれません。
当時で30なら結構遅い結婚ではあるなと思いますが……
622 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/18(月) 11:56:46.69 ID:b.ipU7Ao
>>606
アメリカはカトリックよりもプロテスタント系の方が断然強いからな(カトリック→神父
プロテスタント→牧師)。成立経緯を考えれば当然だが。
牧師の方は結婚可だし。
609 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 16:30:12.29 ID:XTVyD9ko
遅くなったが乙
今後蒼の子がどうコルト社を左右するのかに期待
610 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 16:57:37.57 ID:hdVVy3Ao
実は30歳じゃなくて20歳だったとかって話だと
凄い年の差婚ってなるんだけどねぇ
611 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 17:05:29.11 ID:pTt7QOAo
おつおつ
それにしても随分と愛らしいさんじゅっさいだ
612 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 17:06:22.74 ID:GwKe2n60
乙 あと2回かー
ちょうど1スレで完結する感じかな
613 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 22:55:20.21 ID:FSJ.nA2o
乙乙
当時じゃかなりの晩婚だな
両方×1とかかね
614 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/16(土) 23:48:28.53 ID:IlHwFq6o
コルトが死んで30年後にやっとピースメーカーが出てくるからなぁ・・・
615 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 00:08:08.93 ID:yR2ZtOco
乙でした~!
このスレみてるとバック・トゥ・ザ・フューチャー3のコルト実演シーン思い出すよww
616 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 00:43:20.33 ID:e2fGAzQP
できた奥さんだ、さすが俺の嫁…あれ?
617 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 00:46:53.62 ID:adBxABso
>>616
オレの嫁だろ……あれ?
618 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 01:37:52.90 ID:Xw1jB5Ao
>>616-617
でもさ、実際暗い部屋に一人で居るはずのお前らの横に
誰か知らない嫁が居たらどうするんだ?
619 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 02:20:54.47 ID:VaGcyOco
そりゃお前もちろん・・・・
・・・・ふぅ
620 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 15:06:39.50 ID:qgkNVWIo
アンデルセンが銃に疎いって言っても説得力皆無だwwww
確か南軍には優れた狙撃兵が多かったって聞いたけどホント?ガセ?
621 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/17(日) 19:19:34.95 ID:QpZ1l66o
フィンランドの鴨猟師みたいに的が多かったから単にスコアが伸びたんじゃね?とかいってみる
623 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/18(月) 12:13:06.84 ID:d7F.fEYo
>>620
この時代、ライフルの性能が格段にあがりつつある。
それこそ薬莢とかできてきてな。
南軍でも、英国製の最新鋭ライフルとかをなんとか輸入して狙撃部隊をつくったりもしていた。
北軍もそれなりに狙撃は行っていた。
ただ、まあ、それで戦局はひっくりかえらないからな。
624 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/18(月) 18:28:48.36 ID:Gg6MabQo
>>623
南軍のホイットワース13人vs北軍のベルダン狙撃隊だな。
南軍は北軍の将軍を狙撃で倒してたし、狙撃の技術的には南軍が上かもね。
戦局が動かないのには同意ww
625 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 2009/05/19(火) 23:16:17.39 ID:H2cuJlko
北軍の方が動員力あったからな
移民船でアメリカに到着したばかりの移民をとっ捕まえて前線に送り出すなんて無茶もやっていたらしいが
サミュエル・やる夫・コルトが銃器メーカーを創業するようです 第7回
第6回 ← 目次 → 第8回
- 関連記事
-